ホーム 留意事項 検索 過去ログ 管理
投稿者
タイトル
内容
URL
削除キー (英数字8文字以内) 情報を保存

脚に力が入らない 脚の痛み

投稿者: ぎんなん治療院
投稿日: 2025年10月21日(火) 19時06分39秒
60歳代、男性、2月、朝起きたら痛みで動けなくなっていました。救急車で病院へ、そのまま一週間入院されていました。
 腰から下が両足共に力が入らずフラフラしています。
 立ち上がりでフラフラするので長く立つと辛くなります。
 痛みは、内股・腎経上に両足ともに掴むと痛みとシビレがあります。
 しゃがみ込むのは半分で太ももの後ろ・膀胱経に痛みが出ます。
 草取りするようなしゃがみ込みはできません。

 胃潰瘍を何度かやっています。
 腰の手術を20年前、10年前、8年前にやっています。
 8年前の手術ではボルトを腰椎に入れている?手術です。

 背中の手術痕に激痛の圧痛点が5カ所あります。
 パイオネックスを貼りましたが、改善しません。
 アトピーや喘息もあるのでH5F5井穴刺絡をしましたが、足の痛みフラフラには関係ありませんでした。
 でも、少しだけ腰が安定したかな?

 痛みを訴えている太ももの内側、腎経上の痛みに左右F3井穴刺絡をすると鎮痛して立ち上がりの不安定感が改善しています。
 太ももの裏、膀胱系にも痛みがあるので左右F4井穴刺絡をすると良い感じです。
 百会の頭部刺絡しましたが、これはそれほど変化がありませんが、腰の痛みのパイオネックスが無ければ効果があったかもしれません。

ぎんなん治療院のスクラッチ

投稿者: ぎんなん治療院
投稿日: 2025年10月20日(月) 07時30分28秒
削ってますか?
通信にスクラッチカードが入ってますから、削ってくださいね
?si=MgFAiaxPRq-xMQbg

左手の脱力感、細かい動きの不自由さ

投稿者: 藤田
投稿日: 2025年10月18日(土) 18時17分48秒
お忙しい中の返信ありがとうございます。
携帯越しでは難しく、肘周りには激痛の圧痛点はなさそう(姉にさがしてもらう)、首は押されると痛いけど左手の違和感の変化はなし。ただ首回りが一番反応があったようなのでもう少し細かく調べられたらな、と思いましたが対面ではないため難しく。。

近くには井穴刺絡をしている先生はいませんが、来週上京するようなので探してみます!
ありがとうございます。

運動器疾患 首肩 動診から井穴、パイオネックスゼロ

投稿者: ぎんなん治療院
投稿日: 2025年10月18日(土) 17時37分14秒
?si=hGmfqTDZBBLL3gkK

井穴刺絡ライブセミナー5周年

投稿者: ぎんなん治療院
投稿日: 2025年10月18日(土) 17時36分06秒
?si=VbrwWC1uv8NEbvYM

マッサージで気持ち悪い、違和感のある首

投稿者: ぎんなん治療院
投稿日: 2025年10月18日(土) 17時27分59秒
40歳代、男性。この一か月半の間に体重が無理なく5キロ痩せて体調も良くなった…お酒を止めて毎日運動をするようになった。

 運動の疲れを取るためにマッサージを受けると、首を触られると気持ちが悪い→違和感があります。
 首の動診をしても可動域制限や痛みはありません。
 見た目で右の首がやや太く感じるので、触ると右の胸鎖乳突筋が腫れています。

 過去に交通事故のむち打ち症を2回、顔面からの転倒もあってのことだと思います。
 長期間この状態でいるので痛みなどは無いようですが、他人に触られるととても違和感が強い。

 右胸鎖乳突筋を私が触って、詰まんで、圧痛を確認することを目安にしました。
 右胸鎖乳突筋なので首の横を通る経絡の手の井穴刺絡H5H6をしましたが、少し変化があった程度。
 右足の胃経F6を井穴刺絡をすると、やっている間に何だか良い感じになっています。

 胸鎖乳突筋の痛みが減少しています、が、まだ、気持ち悪い違和感が残っています。
 痛みと違和感が同居しているようです。
 違和感の治療に右首にパイオネックス0.6を貼りましたが、それほどの変化はありません。
 試に、左胸鎖乳突筋にパイオネックス0.6を貼ると、圧痛の変化はありませんが、気持ち悪さが解消できました。
 
●気持ち悪い=違和感の治療にも反対側を刺激するシーソー法が良さそうです。

明日、19日は大阪井穴刺絡講習会 会場はいつもと違います

投稿者: ぎんなん治療院
投稿日: 2025年10月18日(土) 09時41分22秒
明日19日大阪で開催される井穴刺絡講習会の会場、いつもとは違います。
https://www.google.com/maps/place/34%C2%B040'44.5%22N+135%C2%B029'57.1%22E/@34.6792111,135.4984075,16z/data=!4m4!3m3!8m2!3d34.6790347!4d135.49918?entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MTAxNC4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D

左手の脱力感、細かい動きの不自由さ

投稿者: ぎんなん治療院
投稿日: 2025年10月17日(金) 20時07分33秒
こんにちは、藤田さん。御心配ですね。

 原因は何だろう、ですが、両腕の痛みや脱力感となると、片麻痺ではない、脳卒中ではなさそうですね。
 起床直後の脱力感は、時刻から考えると副交感神経の症状かもしれませんね、仕事を始めると無くなるのもそうかもしれません。
 副交感神経を抑制する右H5左右F5(左F5は最初はやらない)で確認してください。
 H5F5が良さそうだったら左H5もやります。

 回内の動きなので、肘、肘前後の筋肉、特に、肘の前・前腕部の圧痛は無いでしょうかね。
 肘に圧痛があれば、それを軽く押さえて回内の動きが改善するか?家族に押さえてもらって動きを確認するのも良いかもしれません。

 回内の動き、まずは肘から考えてはどうでしょう。
 次に、手、持つ動きを考えると人差し指と親指の圧痛、まずは「合谷」の圧痛はないか?
 肘も合谷も圧痛があれば、パイオネックスが良いのですが、無ければ、アルミホイルを5ミリ切って丸めて絆創膏かセロテープで圧痛点に貼ってください。

 次は、首の前側の横の斜角筋の圧痛を調べます。
 だれかに、首の横の圧痛がないか押さえて調べてもらってください。
 あれば、アルミ玉を貼っても良いかもしれませんが、アルミ玉をH6F6に貼ってグリグリして刺激を強めても良いかもしれません。

 これ以上は直接診られないのでわかりません。
 お兄さんが済んでいるところで井穴刺絡をやっている先生を探してみてはどうでしょう。

左手の脱力感、細かい動きの不自由さ

投稿者: 藤田
投稿日: 2025年10月16日(木) 19時23分10秒
お世話になっております。

義兄の症状で相談です。

今年7月頃何の前触れもなく全身に痛みが出て病院を受診、脱水ではないかと痛み止めを処方されました。
その後全身の痛みは徐々に引いたようですが、両腕の痛み、脱力感がしばらく残りましたが現在は左手のみになり、症状としては起床直後の脱力感(仕事中はなし)、左手で時計を見る動作で腕が回りきらず右手で補助して時計を見るようで、痛みはないが手首の回内の動きがいまいち力が入り切らないのが気になっています。
バケツを持ち上げるとかは良いが、手のひらを下にして何かを持つとか、例えば左手でコップをもって飲むのは良いけどそれを他の容器にいれなおすとか、細かい動きが入るとうまくできないようです。
バイバイとか、両手掌を合わせての拍手も右手と比べて違和感、細かく動かしきれていない、という症状があります。(テレビ通話で思いつく動診で確認した内容です)

手首を回す動きが入ると一気に違和感を感じるようですが、これはやはり軽い麻痺に近いのでしょうか?
苦手な動きをメインにゴムチューブやタオルでリハビリが有効な手段でしょうか?
私は遠くにいて腹診はできず、直接動診もみられないので何か伝えられる事はないかなと思っています。
宜しくお願いします。

井穴刺絡講習会の日程

投稿者: ぎんなん治療院
投稿日: 2025年10月16日(木) 18時45分07秒
10/16現在、予定している事前申し込みの必要な講習会のうち、残席のある日程をまとめておきます。

詳細は、せいけつ刺絡.COMの講習会ページにございますので、よく読んで、指定の方法にてお申込みください。

※「1日講習会」は、全て『初級』です。福岡の「実技強化実習」のみ、『中級』=臨床で井穴刺絡をされている方対象。

https://www.seiketsushiraku.com/general-7

12/2(火) 名古屋初級1日実技講習会 残り2席
12/3(水) 大阪初級1日実技講習会 残り3席
1/25(日)福岡初級1日実技講習会 残り2席
2/8(日) 福岡実技強化実習・中級 残り8席(11月受付開始)
3/9(月)東京中目黒初級1日実技講習会 残り8席
3/23(月) 名古屋初級1日実技講習会 残り8席
3/30(月) 名古屋初級1日実技講習会 残り8席

- LightBoard -