ホーム 留意事項 検索 過去ログ 管理
投稿者
タイトル
内容
URL
削除キー (英数字8文字以内) 情報を保存

5月の福岡井穴刺絡強化実習について

投稿者: ぎんなん治療院
投稿日: 2025年03月26日(水) 10時49分19秒
?si=VpQKSg6-Jel2Wlkx

潰瘍性大腸炎(副交感)の胃炎(交感神経)症状

投稿者: ぎんなん治療院
投稿日: 2025年03月25日(火) 15時07分41秒
80歳代、女性、この20年間で何度か下痢、下血、腹痛など潰瘍性大腸炎症状で来院されている患者さんです。

 今日は、腰痛と胃痛で来院されています。
 この1年くらいとても調子が良く、「もっと元気になって楽しみたい」と、3カ月の食べすぎ、いつもの2倍の食事量を取っていたそうです。

 もともと、胃腸の感受性が高い患者さん、食べすぎで交感神経異常興奮の胃炎を発症しています。
 食欲もなくなって排便も1週間ほどありません。
 排便が無いのは、便が詰まっているのではなく便ができていないため、苦しさはありません。

 治療は…潰瘍性大腸炎はおさまっているようなので、交感神経抑制の治療だけでも良いのですが、腰痛もあるので左右F5はやります。
 胃炎の治療に左F1F6、腰痛の治療に左右F5、交感神経抑制に左右F4井穴刺絡をしました。
 明日の朝、体調を聞いて治療することにしました。

●このような自律神経が敏感な患者さんは、やり過ぎると相反作用で反対の神経の異常亢進の症状が出ることがあります。
 おおよそ60%程度の治療でおさめるようにしています。

オシッコのニオイが強い

投稿者: ぎんなん治療院
投稿日: 2025年03月25日(火) 09時43分59秒
40歳代、女性、この一年、オシッコのニオイが強い、腐ったようなニオイがしています。

 母親の治療の付添いで来られた前回、生理痛もひどかったとのことで三陰交に円皮針を貼ってみましたがそれほど変化はありませんでした。
 
 この数年の生活の変化をたずねると…
 ・2年前に仕事を止めた
 ・仕事している頃は生理痛が酷かった
 ・仕事を止めて自宅にいるようになったこの2年間生理痛が改善した
 ・ここ1年でオシッコのニオイが強くなった(泌尿器系)
 ・仕事は楽しかった、自宅にいるのは精神的には問題がある

 仕事を止めたら生理痛が改善しているので、仕事のストレスが副交感神経を亢進させていたのかと思ったのですが、仕事はとても楽しくストレスは無かったようです。
 仕事を止めた=家庭にいると生理痛が解消したとなると、家庭のストレスが交感神経を亢進させて自律神経のバランスが取れたのかもしれません。

 しかし、多大なストレスによって交感神経の亢進症状→泌尿器系の交感神経の症状(腎炎や膀胱炎)の発症なのか?
 大きなストレスが家庭内にあるそうです…私も何度か会ったことがある、臍の曲がった、頑固な昭和のお父さんです。
 回避するためには、外出、仕事に出るのが良さそうです。
 治療は、泌尿器系の左右F3、交感神経を抑制するH6F4、百会の頭部刺絡です。
 これで腰痛も改善しました。

 浅見先生も「21世紀の医学」の中で書かれてますが、身内のストレスはけっこう強く、なかなか回避できないので原因の解消が難しい、それに、親兄弟がストレスであることを認識するのが困難な事もあります。
 私の友人、患者さんのなかでも、そのような原因によって体調が悪くなったり、原因が解消されたとたんに体調が良くなったり、太ったりした人がいました。

井穴刺絡ライブ 「圧痛点の取り方実技」

投稿者: ぎんなん治療院
投稿日: 2025年03月24日(月) 14時28分30秒
前回、カメラトラブルでうまくできなかった圧痛点の取り方(上半身)も含めて、全身の主だった圧痛点の取り方を実技指導いたします。
?si=Mg9AWhukBbEyF88F

昨夜は、申し訳ありませんでした

投稿者: ぎんなん治療院
投稿日: 2025年03月20日(木) 11時07分42秒
おはようございます。また、やってしまいました。
お待ちいただいた皆さん、申し訳ありませんでした。

昨夜のライブセミナー、カメラの調子がおかしくて?上手くできませんでした、結局、携帯電話でやったのですが…うーんです。
リハーサルも2回やってこれでOKとなってたんですが、ハプニングが起こるのがライブですね。

同心の実技上半身、次回やるか、意外に短時間にできたので全身でやるか検討中です。

今夜のライブセミナー 圧痛点の取り方 上半身

投稿者: ぎんなん治療院
投稿日: 2025年03月19日(水) 11時18分49秒

?si=s4yosp98ecBmcnzO

明日のライブセミナーは、圧痛点の実技

投稿者: ぎんなん治療院
投稿日: 2025年03月18日(火) 20時59分20秒
明日19日のYouTubeせいけつ刺絡ライブセミナーは「圧痛点を探す(上半身)」です。
私が里恵先生をモデルに圧痛点を指や棒を使って探します。

頭、首、肩、ひじ、手首、手の甲、指先、背中なども圧痛点を探します。
どのような病気や症状の治療でも、必ず圧痛点がないか考え、可能性がありそうなところを少しでも押さえてみます。

また、患者さんが“押さえると楽になるところ”を知っている場合もあります。
ただ、正確ではないので圧痛点を調べて、究極の一点を選定します。
明日は奮発して買ったのに、ワイヤレスマイクと干渉するので使えなかったワイヤレスカメラでやってみます。

●次回の福岡で行います5月24日と25日二日間の「せいけつ刺絡実技強化実習」では、初日に圧痛点の取り方をみっちりやる予定です。

もう、10年位前になりますが、ニューヨークからせいけつ刺絡の実習に来られた鍼灸師の先生がいて、どこかで圧痛点の取り方も学んでいきたいと言われたのでやり方を解説して実技指導しましたらとても喜んでいらっしゃいました。

痔 百会の痛み

投稿者: ぎんなん治療院
投稿日: 2025年03月18日(火) 10時36分29秒
眼の治療で来院中の患者さん、痔の痛みがあるのでこちらからやることに。

 百会の頭部刺絡、百会の前後左右の頭部刺絡をするのですが、百会の刺絡で痛みを感じたことが無かったのに、今日はしぼられると痛い!
 終わると痛みはほぼ解消していますが、聞けばお産の後から出ていて時々痛みが出るそうです。

 治療後も少し痛みがある(まだ出てる)ので、百会に5番針を斜めに刺したままぎんなんホールで検眼をすることにしています。
 検眼が終わったところで、痔の痛みの確認をします。

ヘバーデン結節 痛み

投稿者: ぎんなん治療院
投稿日: 2025年03月17日(月) 14時13分34秒
ヘバーデン結節の治療には、女性の皆さんがとても興味を持たれてました。
綺麗な指のたとえとして“白魚のような指”とありますが、まっすぐに伸びた指、痛みの無い指は保ちたいものです。
最後に代表者一人の女性のヘバーデン結節の痛みの治療をしました。

土曜日の養生会の午前中は、里恵先生のフェイシャルを受けられた方がいて、前回のフェイシャルの翌日、友人から「あんた、なんかやったでしょ!」と言われたそうです。
もちろん、いつもとは違う肌艶がめだったんですね。
午後の養生会に参加されてましたが、くすみが消えて綺麗な肌でした。

膵臓癌

投稿者: ぎんなん治療院
投稿日: 2025年03月16日(日) 16時59分21秒
膵臓癌、ステージ3-4の女性です。

前回の治療で左F1F6が良かった、左のお腹が違和感が軽くなったそうです。
足湯たんぽでポカポカになるまで20分間温めて左F1F6F4、右F2F6F4、H6、百会の頭部刺絡をしました。

痩せはいますがお元気です。
この後病院での治療でどうなるか?

どのようになっても、患者さんが望むことを治療します。
病院の治療で食欲が落ちなければ良いけどな、と、やや心配しています。

- LightBoard -