野間さん、お返事が遅くなりました。
治療されたH5F5、左F1F6は良いと思います。
右もF1F6、もう、おやりになったかもしれませんが、良いと思います。
下は心臓と関係があると昔から言われていますので、試に左右H3井穴刺絡をされてみてはと思います。
また、舌が正中線上にあることを考えると百会や百会の右2センチくらいの所の刺絡も良いと思います。
お役に立てれば幸いです。
治療されたH5F5、左F1F6は良いと思います。
右もF1F6、もう、おやりになったかもしれませんが、良いと思います。
下は心臓と関係があると昔から言われていますので、試に左右H3井穴刺絡をされてみてはと思います。
また、舌が正中線上にあることを考えると百会や百会の右2センチくらいの所の刺絡も良いと思います。
お役に立てれば幸いです。
昨日舌の右半分が痛くて、他院より大学病院に紹介してもらったらとのことで来院。まぜ井穴刺絡と思い、両
F5,H5で症状1~2に改善、そのあと左F1・F6追加F1に反応がありましたが、後から考え右の方が良かったのかなと思いました。舌の痛みについて教
えてください。舌に異常所見なく、痛む場所が移動します。
アミラーゼ上昇で精査。唾液腺由来のもので、変動もあり、また食事により耳下腺、唾石によるものと判断していますが、疼痛なく、どの井穴が良いでしょうか。副交感神経優位にするため。H6.F4、右F1.それと患側F3を考えています。アドバイスお願いします。
午前11時より開催、バタバタしていると思いますので、11時にスタートできるとは思えませんが、フェィスブックやYoutubeでライブ配信を試みてみます。
なにせ、頼みの綱のリエ先生はいないので、私と谷口先生で奮闘努力!
11時から17時の間、時々、チェックしてください。
何か問題があったら、チャット欄に書き込んで、もらって、何か、できるかわかりません?
さて、初めての北海道での講習会、次回は、なるべく早く開催したいと思います。
とにかく、一回やってみないとわからないから!
今回、不手際がありましてもご容赦ください。
沖縄もやったからわかった!
沖縄の講習会も近いうちに、と、考えています。
なにせ、頼みの綱のリエ先生はいないので、私と谷口先生で奮闘努力!
11時から17時の間、時々、チェックしてください。
何か問題があったら、チャット欄に書き込んで、もらって、何か、できるかわかりません?
さて、初めての北海道での講習会、次回は、なるべく早く開催したいと思います。
とにかく、一回やってみないとわからないから!
今回、不手際がありましてもご容赦ください。
沖縄もやったからわかった!
沖縄の講習会も近いうちに、と、考えています。
日時/7月17日(月曜日・祝日)11時より
横浜/神奈川県地域労働文化会館
日時/7月23日(日曜日)11時より
大阪/CIVI研修センター新大阪東
参加費/3000円
横浜/神奈川県地域労働文化会館
日時/7月23日(日曜日)11時より
大阪/CIVI研修センター新大阪東
参加費/3000円
7月にライブセミナー特別講座として実技講習会を開催致します。
2月の100回記念から 発展させ、ライブセミナーやクラスルームをいつもご活用頂いている事を前提と致しまして、初級の解説や座学部分は省いて、その分たっぷりと稲舛先生の実技 を見て頂けるよう構成を変えましたので、11時から16時半までたっぷり実技三昧で、参加費は通しで¥3000とさせて頂きます。(途中参加は可能で す。)
横浜は、会場が第3日曜日が閉館の為、17日(月)祝日に行いますので、お間違えのないようお気をつけ下さいませ。
当日のタイムテーブルです👇
10:30 受付開始
11:00 - 12:30 モデル2人
12::30 - 13:30 昼食休憩
13:30 - 15:00 モデル3人
15:00 - 15:45 休憩
15:45 - 16:15 モデル1人
16:15 - 16:30 質疑応答
16:30 記念撮影 撤収
2月の100回記念から 発展させ、ライブセミナーやクラスルームをいつもご活用頂いている事を前提と致しまして、初級の解説や座学部分は省いて、その分たっぷりと稲舛先生の実技 を見て頂けるよう構成を変えましたので、11時から16時半までたっぷり実技三昧で、参加費は通しで¥3000とさせて頂きます。(途中参加は可能で す。)
横浜は、会場が第3日曜日が閉館の為、17日(月)祝日に行いますので、お間違えのないようお気をつけ下さいませ。
当日のタイムテーブルです👇
10:30 受付開始
11:00 - 12:30 モデル2人
12::30 - 13:30 昼食休憩
13:30 - 15:00 モデル3人
15:00 - 15:45 休憩
15:45 - 16:15 モデル1人
16:15 - 16:30 質疑応答
16:30 記念撮影 撤収
> 50歳代、男性。心身のストレスからか、2月から首が右下に曲がり始め、自分では持ち上がらなくなっています。
> 横や上を向く時は、手で顔を持ち上げなければならない。
> 4月から病院を3軒回ったが、レントゲンなど検査で異常は無し。
> リハビリをやっているだけですが、目立った改善ありません。
> 筋肉を緩める薬が出ています。
>
> 腹診は異常無し。
> 自力では動かないので、手で顔を持っての動診では、左側屈で右首に痛み、左回転で右首の痛み。
> 自力では上は向けません、顔を上げようとすると右首に痛みが出ます。
>
> 右首の痛みは、膀胱経F4と胆経F5上にあるようです。
> 右F4井穴刺絡後、仰向けに寝たまま首を動かすと「少し楽に動きます」
> 座位での動診では、少し動きが良くなったかな?
>
> 胆経右F5井穴刺絡後、仰向けで寝たまま首を動かすと「あっ、楽になってます」
> 座位でも、首の可動域、痛み共に改善しています。
> 上も少し向けるようになっていますが、首の前側の経絡胃経F6井穴刺絡で上向きの可動域が改善。
> 百会などの頭部刺絡をしましたが、すでに改善しているためか、それほど変化ありませんでした。
>
> 患者さんも治療中に「こんなに早く変化するんですか?!」
> 動画は来院直後、首は全く右斜め下のままで動かせない状態です。
> 治療後は、手をつかわなくても顔を動かせるように、上もむけるようになりました。
> 少し意識をすると、顔は正面を向けています。
> 症状が頭、首なので、後ろからの動画となってしまいました。
>
> 横や上を向く時は、手で顔を持ち上げなければならない。
> 4月から病院を3軒回ったが、レントゲンなど検査で異常は無し。
> リハビリをやっているだけですが、目立った改善ありません。
> 筋肉を緩める薬が出ています。
>
> 腹診は異常無し。
> 自力では動かないので、手で顔を持っての動診では、左側屈で右首に痛み、左回転で右首の痛み。
> 自力では上は向けません、顔を上げようとすると右首に痛みが出ます。
>
> 右首の痛みは、膀胱経F4と胆経F5上にあるようです。
> 右F4井穴刺絡後、仰向けに寝たまま首を動かすと「少し楽に動きます」
> 座位での動診では、少し動きが良くなったかな?
>
> 胆経右F5井穴刺絡後、仰向けで寝たまま首を動かすと「あっ、楽になってます」
> 座位でも、首の可動域、痛み共に改善しています。
> 上も少し向けるようになっていますが、首の前側の経絡胃経F6井穴刺絡で上向きの可動域が改善。
> 百会などの頭部刺絡をしましたが、すでに改善しているためか、それほど変化ありませんでした。
>
> 患者さんも治療中に「こんなに早く変化するんですか?!」
> 動画は来院直後、首は全く右斜め下のままで動かせない状態です。
> 治療後は、手をつかわなくても顔を動かせるように、上もむけるようになりました。
> 少し意識をすると、顔は正面を向けています。
> 症状が頭、首なので、後ろからの動画となってしまいました。
>
50歳代、男性。心身のストレスからか、2月から首が右下に曲がり始め、自分では持ち上がらなくなっています。
横や上を向く時は、手で顔を持ち上げなければならない。
4月から病院を3軒回ったが、レントゲンなど検査で異常は無し。
リハビリをやっているだけですが、目立った改善ありません。
筋肉を緩める薬が出ています。
腹診は異常無し。
自力では動かないので、手で顔を持っての動診では、左側屈で右首に痛み、左回転で右首の痛み。
自力では上は向けません、顔を上げようとすると右首に痛みが出ます。
右首の痛みは、膀胱経F5と胆経F4上にあるようです。
右F4井穴刺絡後、仰向けに寝たまま首を動かすと「少し楽に動きます」
座位での動診では、少し動きが良くなったかな?
胆経右F5井穴刺絡後、仰向けで寝たまま首を動かすと「あっ、楽になってます」
座位でも、首の可動域、痛み共に改善しています。
上も少し向けるようになっていますが、首の前側の経絡胃経F6井穴刺絡で上向きの可動域が改善。
百会などの頭部刺絡をしましたが、すでに改善しているためか、それほど変化ありませんでした。
患者さんも治療中に「こんなに早く変化するんですか?!」
動画は来院直後、首は全く右斜め下のままで動かせない状態です。
治療後は、手をつかわなくても顔を動かせるように、上もむけるようになりました。
少し意識をすると、顔は正面を向けています。
症状が頭、首なので、後ろからの動画となってしまいました。
横や上を向く時は、手で顔を持ち上げなければならない。
4月から病院を3軒回ったが、レントゲンなど検査で異常は無し。
リハビリをやっているだけですが、目立った改善ありません。
筋肉を緩める薬が出ています。
腹診は異常無し。
自力では動かないので、手で顔を持っての動診では、左側屈で右首に痛み、左回転で右首の痛み。
自力では上は向けません、顔を上げようとすると右首に痛みが出ます。
右首の痛みは、膀胱経F5と胆経F4上にあるようです。
右F4井穴刺絡後、仰向けに寝たまま首を動かすと「少し楽に動きます」
座位での動診では、少し動きが良くなったかな?
胆経右F5井穴刺絡後、仰向けで寝たまま首を動かすと「あっ、楽になってます」
座位でも、首の可動域、痛み共に改善しています。
上も少し向けるようになっていますが、首の前側の経絡胃経F6井穴刺絡で上向きの可動域が改善。
百会などの頭部刺絡をしましたが、すでに改善しているためか、それほど変化ありませんでした。
患者さんも治療中に「こんなに早く変化するんですか?!」
動画は来院直後、首は全く右斜め下のままで動かせない状態です。
治療後は、手をつかわなくても顔を動かせるように、上もむけるようになりました。
少し意識をすると、顔は正面を向けています。
症状が頭、首なので、後ろからの動画となってしまいました。