ホーム 留意事項 検索 過去ログ 管理
投稿者
タイトル
内容
URL
削除キー (英数字8文字以内) 情報を保存

同名半盲

投稿者: 堀口
投稿日: 2023年05月10日(水) 08時20分49秒
稲舛先生

お忙しい中の返信ありがとうございます。まだ可能性があると言って頂いたので早速やってみます。

糖尿病性認知症の治療について

投稿者: i_nozomi
投稿日: 2023年05月09日(火) 18時28分06秒
稲舛先生、いつも動画楽しく拝見しています。

来週、糖尿病性認知症の患者さんの治療をすることになったのでアドバイスをお願いします。
詳しいことはわからないのですが、以下現時点でわかっていることです。
・70代女性
・もともと血糖値が高いのをずっと放置していた
・5年ほど前から認知症の症状が出始めた
・現在まだらボケのような状態で、意思疎通ができるときとできないときがある
・糖尿病の治療はしているが(血糖値は改善している)、認知症の治療はしていない
・認知症が出始めてから視力が悪化している(糖尿病性網膜症??)

当日意思疎通ができるか分からないので、問診はご家族に聞きつつ、
腹診をさせてもらえたら腹診をしたいと思っています。

①糖尿病の治療にF2F6、F3
②眼の治療として、目の周りに円皮鍼、目窓、玉枕の刺絡

患者さんの状態にもよりますが、この2点はやろうと思っています。
百会もやったほうがいいでしょうか。
鍼を受けたことがない人なので、鍼を怖がったら円皮鍼で井穴を刺激するつもりです。その場合、頭はうぐい棒でつんつんしても効果はあるでしょうか。

このほかに、何かやったほうが良いことなどあれば教えてください。

鑑別診断のセミナーです

投稿者: ぎんなん治療院
投稿日: 2023年05月09日(火) 09時55分28秒
?feature=share

同名半盲

投稿者: ぎんなん治療院
投稿日: 2023年05月09日(火) 09時51分52秒
堀口さん、こんにちは。

 同名半盲の患者さん、数名治療したことがあります。
 良かったのは後頭部の「玉枕」あたりの刺絡でした。

 もちろん、左右のF2F6F5F4井穴刺絡をしました。
 コメカミの圧痛点の刺絡もやって、目窓の刺絡、百会もやって、その後、玉枕の刺絡をしています。

 順番が関係しているのかわかりませんが、私の場合、玉枕は最後にやることが多いです。
 さらに、玉枕が良さそうな場合には、その2センチほど上の左右にも頭部刺絡をすることがあります。

 患者さんは病院で視野検査を受けていることが多いので、自覚的な見え方の改善と、病院での欠損の検査で見えるようになっているので、うまく行ったのだと思います。
 すべての患者さんがこのように結果が出れば良いのですが、出血の量や部位によっては難しいのかもしれません。

 2月からまだ3か月目なので、まだまだ、治療を続けられると結果が出る可能性は高いと思います。
 他の治療と併用でもOKで、井穴刺絡・頭部刺絡はおすすめです。
 何かのタイミングで、効果を現わすことがあるかもしれません。

 欠損ではなく、霧がかかる感じ?と言うのか、気になりますが。
 霧のかかった感じが24時間なのか?
 霧が少し晴れることもあるのか?
 霧が濃くなることがあるのか?

鑑別診断

投稿者: ぎんなん治療院
投稿日: 2023年05月09日(火) 09時37分27秒
鑑別診断の解説いかがでしたか?

治療において原因を特定するのは必ずやらなければならないことだと思います。
これだと思い込みで治療をやってても良くなりません。
また、その症状の原因となっているものが、二つ以上あると一つばかり追いかけて治療しても、ある程度しか改善しません。

特に中高年の場合、内臓の不調が二つあって、筋肉系の問題もあり、過去の手術の後遺症もとなれば、四つ以上の原因があると考えても良いでしょう。

50歳の男性の右腰痛が、長年のお酒による肝臓、それに腎臓を悪くしてて、仕事が座業のため股関節の筋肉を傷めている、さらに、盲腸・虫垂炎の手術歴があれば、と、こんな症例、たくさんあります。

昨夜は、鑑別診断をメインにお話しましたが、これに動診などを組み合わせると、さらにわかりやすくなります。

28日は、実際にこのような治療(モデルさんによりますが)の実技を行います。
どうぞ、ご参加ください。お待ちしています。

同名半盲

投稿者: 堀口
投稿日: 2023年05月08日(月) 17時40分32秒
初めまして、いつも動画等拝見しております

相談なのですが脳出血が原因による左同名半盲の患者さんがいらっしゃったのですが

H5F5→F2→百会やコメカミ、玉枕、目窓に刺絡をしたのですが変化が出なく

稲舛先生にお知恵を拝借したいのですが。

因みに患者さんは今年の2月に脳出血その後、同名半盲になったみたいです医者からは視神経の圧迫による損傷と言われました。

見え方は「霧がかかる感じ、完全に半分見えない訳ではない」と言ってました。

頭部刺絡はそれぞれ20回したのですが、もっと回数増やした方がいいのでしょうか?

夜に始まった各所の痛み

投稿者: ぎんなん治療院
投稿日: 2023年05月08日(月) 16時22分48秒
高齢女性。夜、寝てしばらくして痛みが始まりました。

 痛みは、全身にあり、どこと特定できない痛み、以前より痛かった左肩や右脚やお尻等々
 翌日の昼過ぎから痛みは少し減ってきてますが、今も痛みは全身にあります。

 この数日間、痛みはどうだったかたずねると「寝ると痛む」です。
 血圧を下げる薬を飲んで、血圧は120-70、低血圧です。
 低血圧→副交感神経の異常興奮も考えられます。

 各所の痛みを動診で確認して、副交感神経の興奮を抑制する手足の薬指H5F5井穴刺絡をしました。
 痛みは、ほとんど落ち着いて、今まで痛かったところが、それなりに痛むだけとなりました。
 鍼灸師は薬の指示ができないので、医師と相談してもらうことにしました。

歩くと痛 むお尻

投稿者: ぎんなん治療院
投稿日: 2023年05月08日(月) 16時18分13秒
座っているだけではそれほど痛みは無い。
立ち上がって歩こうとすると右お尻が痛み、踏ん張りがきかない!?
圧痛を探すと、小指=膀胱経に強い圧痛がありました。
円皮針を貼って、左の同位置にシーソー法

この症状は、どの臓器、組織? 井穴刺絡の鑑別診断 

投稿者: ぎんなん治療院
投稿日: 2023年05月07日(日) 09時07分50秒
月曜日のYouTubeライブセミナー 腹診 鑑別診断 について

①その症状の原因はなんだろう?比較して原因を特定する
内臓の位置は個人差がある・近くにある臓器を見分ける
②腹診で圧痛や硬さの原因は?考えられる臓器の井穴刺絡
③右上腹部の圧痛 季肋部を上中下に分けて
④左上腹部の圧痛
治療は最後にすることが多い胃が内臓症状を表現?
⑤季肋部・肋骨の圧痛→骨折?
⑥左腹部(ヘソ斜め上から横)
⑦右腹部(ヘソ斜め上から横)
⑧右腹部(ヘソのライン)
⑨ヘソ周囲
⑩左下腹部
⑪右下腹部
⑫下腹部ヘソの下
⑬ミゾオチと正中線の症状(最後に)
⑭深呼吸の鑑別診断
⑮心臓→左右H3H2
⑯経絡の鑑別診断

右の腰痛

投稿者: ケンコロ
投稿日: 2023年05月06日(土) 19時40分44秒
稲舛先生、ありがとうございました。百会「1か所」と右の膀胱系を「1か所」をしました。。腰痛は変化しませんでした。電話で再度病院を受診するように要請しました。書き忘れていました。

- LightBoard -