11:30 うぐい棒ワークショップ 参加費1000円
12.30 受付開始(ぎんなんビル1F)
13.00 稲舛先生 講義・実技
14.00 4人1組のグループに分かれて実習
はじめに全員で腰痛の動診 動診で痛みが出た人は、モデルの際、前後で動診確認
モデル役、治療役、残りの2人もモデルさんの腹診をして各々、用紙に記録。
30分程度で交代
稲舛先生と谷口先生が、各グループ巡回していますので、質問など気軽にお声がけください。
一般のグループはお腹を触って、アルミ玉で自身の井穴を刺激
鍼灸学校学生さんグループは、リエが一緒に
16.30 ・井穴刺絡歴1年未満の先生で、稲舛先生のヘルプ付きでモデルさんの肩 or 膝の治療をご希望の方
・刺絡自体に自信のない鍼灸師さんの指導(担当:村川先生)
・残りの鍼灸師さんでグループ再編成して、一般の方(学生さん優先します)をモデルに各グループで治療。
17.45 抽選会
18.00 セミナー終了 修了証受け渡し
18.30-21.00 懇親会
乾杯後から、一人ずつ自己紹介
個人指導希望者は随時
各自持参して頂くもの:白衣、ハイタッチ、筆記用具
12.30 受付開始(ぎんなんビル1F)
13.00 稲舛先生 講義・実技
14.00 4人1組のグループに分かれて実習
はじめに全員で腰痛の動診 動診で痛みが出た人は、モデルの際、前後で動診確認
モデル役、治療役、残りの2人もモデルさんの腹診をして各々、用紙に記録。
30分程度で交代
稲舛先生と谷口先生が、各グループ巡回していますので、質問など気軽にお声がけください。
一般のグループはお腹を触って、アルミ玉で自身の井穴を刺激
鍼灸学校学生さんグループは、リエが一緒に
16.30 ・井穴刺絡歴1年未満の先生で、稲舛先生のヘルプ付きでモデルさんの肩 or 膝の治療をご希望の方
・刺絡自体に自信のない鍼灸師さんの指導(担当:村川先生)
・残りの鍼灸師さんでグループ再編成して、一般の方(学生さん優先します)をモデルに各グループで治療。
17.45 抽選会
18.00 セミナー終了 修了証受け渡し
18.30-21.00 懇親会
乾杯後から、一人ずつ自己紹介
個人指導希望者は随時
各自持参して頂くもの:白衣、ハイタッチ、筆記用具
北海道に行きます!
6月、季節も良くなった頃北海道に行くので、井穴刺絡など治療の普及のため札幌で実技講習会を開催します。
鍼灸師の先生方と、今回は、一般の方もご参加いただけます。
鍼灸師の先生方の井穴刺絡体験、一般の方はモデルになっていただければ治療します。
治療代は無料です。
日時/6月25日 日曜日 午前11時から17時まで
会場/レンタルスペース - CurioSpace札幌狸小路
https://www.instabase.jp/space/7374123951
参加費/500円
■参加人数を知りたいので、ご希望の方(行きたいなーと思っている皆さん)は、
scinamasu@ybb.ne.jpメールで参加希望を送ってください。
6月、季節も良くなった頃北海道に行くので、井穴刺絡など治療の普及のため札幌で実技講習会を開催します。
鍼灸師の先生方と、今回は、一般の方もご参加いただけます。
鍼灸師の先生方の井穴刺絡体験、一般の方はモデルになっていただければ治療します。
治療代は無料です。
日時/6月25日 日曜日 午前11時から17時まで
会場/レンタルスペース - CurioSpace札幌狸小路
https://www.instabase.jp/space/7374123951
参加費/500円
■参加人数を知りたいので、ご希望の方(行きたいなーと思っている皆さん)は、
scinamasu@ybb.ne.jpメールで参加希望を送ってください。
脳梗塞後の後遺症で、フラフラする患者さんの2回目です。
一週間、患者さん自身で手足の薬指H5F5を刺激してもらいました。
副交感神経を抑制して、相反作用で交感神経の働きを強める効果です。
やった後は、身体がスッキリして、足の動きがなんだか良い感じがする。
今日は、試しに、交感神経を抑制するH6F4井穴刺絡をすることにしました。
交感神経を抑制した後、身体の変化は感じられません。
やはり、副交感神経の抑制の治療が良さそうです、野で、H5F5井穴刺絡をしました。
治療後は、やや、スッキリ感があります。
問題は、この後にトレーニング(リハビリ)です。
体重もやや増えてお腹に脂肪が!
脚力は弱り、お腹に脂肪がたまると、ダルマさんを逆さまにしたように不安定になります。
筋力、バランスアップして、ダイエットにも!!!やはり、運動は大切です。
頭の刺絡・刺激(百会のツンツン)は、脳血流を増す効果があると浅見先生も言われてました。
“うぐい棒”を購入されて、自分でツンツンすることになりました。
一週間、患者さん自身で手足の薬指H5F5を刺激してもらいました。
副交感神経を抑制して、相反作用で交感神経の働きを強める効果です。
やった後は、身体がスッキリして、足の動きがなんだか良い感じがする。
今日は、試しに、交感神経を抑制するH6F4井穴刺絡をすることにしました。
交感神経を抑制した後、身体の変化は感じられません。
やはり、副交感神経の抑制の治療が良さそうです、野で、H5F5井穴刺絡をしました。
治療後は、やや、スッキリ感があります。
問題は、この後にトレーニング(リハビリ)です。
体重もやや増えてお腹に脂肪が!
脚力は弱り、お腹に脂肪がたまると、ダルマさんを逆さまにしたように不安定になります。
筋力、バランスアップして、ダイエットにも!!!やはり、運動は大切です。
頭の刺絡・刺激(百会のツンツン)は、脳血流を増す効果があると浅見先生も言われてました。
“うぐい棒”を購入されて、自分でツンツンすることになりました。
※『刺絡、及び針を扱う行為』は、その国の法律に基づいて行って下さい。
左の背中が盛り上がって、違和感が強い患者さん、寝ると左の背中に嫌な感じがあります。
病院に行くと「そのくらいの差は誰でもある」と、けんもほろろ、患者さんは打ちひしがれて帰ってきました。
これは何かある、と、思ったら、息子さんが「それは、ぎんなん治療院よ」と来院です。
腹診では、左上腹部に圧痛、左F6F1で改善、寝た感じでの違和感が少し下になっています。
もう一度、腹診すると、左のお腹が張っています。腎臓
F3井穴刺絡をすると、背中の感じが良くなって、肩コリが楽になっています。
ぎんなん治療院 092-281-1566
㈱医学社ぎんなん治療院ウェブサイト https://igakusha.com/
井穴刺絡学会のウェブサイト https://www.seiketsushiraku.com/
左の背中が盛り上がって、違和感が強い患者さん、寝ると左の背中に嫌な感じがあります。
病院に行くと「そのくらいの差は誰でもある」と、けんもほろろ、患者さんは打ちひしがれて帰ってきました。
これは何かある、と、思ったら、息子さんが「それは、ぎんなん治療院よ」と来院です。
腹診では、左上腹部に圧痛、左F6F1で改善、寝た感じでの違和感が少し下になっています。
もう一度、腹診すると、左のお腹が張っています。腎臓
F3井穴刺絡をすると、背中の感じが良くなって、肩コリが楽になっています。
ぎんなん治療院 092-281-1566
㈱医学社ぎんなん治療院ウェブサイト https://igakusha.com/
井穴刺絡学会のウェブサイト https://www.seiketsushiraku.com/
> ウロリさん、お久しぶりですね。
>
> 私に縁が無いというのは、健康だからと思っています。
> H5が良かったらF5もやってみてください。
> 毎日、一週間、H5F5井穴刺絡を続けてください。
> 薬指は、H5F5だけでなく、副交感神経を抑制するには、爪の生え際はどこも効果があります。
稲桝先生、今回もありがとうございます!
>
> へバーデン結節かな?とも、考えられますので、H5F5の効果がそれほど出も無かったら、腫れている部分に直接刺絡です。
>
> 私に縁が無いというのは、健康だからと思っています。
> H5が良かったらF5もやってみてください。
> 毎日、一週間、H5F5井穴刺絡を続けてください。
> 薬指は、H5F5だけでなく、副交感神経を抑制するには、爪の生え際はどこも効果があります。
稲桝先生、今回もありがとうございます!
>
> へバーデン結節かな?とも、考えられますので、H5F5の効果がそれほど出も無かったら、腫れている部分に直接刺絡です。

