teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

 <思いやりのあるコミュニティ宣言>
 teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
 いつもご協力いただきありがとうございます。

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


K刺の位置

 投稿者:  投稿日:2021年 5月15日(土)20時59分46秒
  こんばんは、龍です。
頭部刺絡のK刺の位置について質問です。家族に白内障の治療を左右F2F6をしてるのですが、一向に回復せず困っています。お聞きしたいのはK刺の位置 が、21世紀の医学には後頭結節を中心にして左右1cmの部位近くと載っていますが、図を見ると後頭結節の斜め下の位置になっているのですが、結節の横と か上ではなく必ず斜め下の位置にK刺をするのでしょうか?ちなみにノイロメーターは持っています。左目は最近手術してしまいました。全く回復はせずです。 よろしくお願いします。
 
 

17日のセミナーは五臓の色体表の解説

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2021年 5月15日(土)18時29分48秒
  東洋思想を一枚の紙に著した「五臓の色体表」これを自律神経、井穴刺絡で解説してみようと思います。

 

花粉症 5月になって?

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2021年 5月15日(土)18時26分57秒
  60歳台、女性。花粉症があって、春先に鼻水や目のかゆみが出ていました。ところが、ここ数年5月から、また、発症しています。
 花粉症と言って来院されたのですが、何の花粉だろう?
 もしかすると、花粉じゃなくてPM2.5や黄砂が誘因となっているアレルギー症状ではないか?

 患者さんの来院時の症状は、目のかゆみがつらく、まぶたに触るとかゆみがひどくなります。
 治療前に、まぶたを触ってかゆみを確認、花粉症=アレルギーの原因の副交感神経を抑制するH5F5井穴刺絡を行いました。

 治療直後、まぶたを触ってもらいました。
 かゆみを感じることはありませんでした。
 黄砂だけが誘因ではなく、お菓子が大きな誘因となっているようでした。
 

心臓 交感神経の抑制 高位中枢

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2021年 5月15日(土)10時54分59秒
  70歳代、女性。お買い物に出ると息切れがします。

 心臓の症状で、汗も出ます。ハーハー、息切れと動悸します。
 今まで、何度か、H3井穴刺絡で心臓の治療をしてまずまずの結果となっていますが、ホントに心臓が壊れているのか?器質的な問題があるのか?鑑別診断をすることにしました。

 交感神経症状と考えて、全身の交感神経を高位中枢(脳)で抑制する右H6井穴刺絡をすると少し改善、左H6井穴刺絡をすると、心臓の症状が改善、空気がたくさん入るようになりました。
 心臓の治療のH3井穴刺絡をしましたが、それほどの変化はありません。
 全身の交感神経を抑制する、もう一つの井穴足の小指F4井穴刺絡をすると…

 「なんだか、前の方が良かったみたい、頭もジーンとするし」です。
 交感神経を抑制したので、相反作用で副交感神経が興奮して脳貧血を起こしたようです。
 H5井穴刺絡で15滴、出血したところで気分も良くなって、空気もたくさん入るようになりました。
 

左5中足骨の骨折

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2021年 5月14日(金)16時10分49秒
  左足の甲、小指の骨折した患者さんです。

 腹診では、左腹部=左の腎臓の圧痛があります。
 左足の小指F3F4井穴刺絡で改善しました。
 前後の関係はわかりませんが、もしすると、骨折によって腎経から良く無いシグナルが腎臓に届いていたのかもしれません。
 

テニス肘 重たいものを持って痛くなった

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2021年 5月14日(金)16時06分39秒
編集済
  50歳代、女性。電話をかけながら、重たいものを手を伸ばして持った時から右手の前腕、肘の前に痛みが出ました。
 フライパンを持つと痛みが出ます。病院では、「テニス肘」と言われたそうです。

 木の棒などを持って調べましたが、トレーニングに使っているケトルベルを持ち上げるときに痛みが出るのがわかりました。
 ケトルベルを持ち上げる姿勢(少しだけ持ち上げて、ちょっとだけ痛みが出るところ)で、圧痛点を探すと激痛の圧痛点が見つかり円皮針を貼って、反対側・左腕の同位置に5番針で即刺即抜の針治療、シーソー法をしました。

 井穴刺絡はH1H6、治療後はケトルベルを持ち上げても痛みは出なくなりました。
 

腹診 さわられたくない イヤ

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2021年 5月14日(金)15時13分49秒
  50歳代、女性の患者さん、左右の上腹部に問題がありそうですが、触るとお腹に力が入って腹診ができません。

 触られるのがダメです。自分で押さえても硬い。
 内臓を押されたくないので、腹筋が自動的に鎧のようにガードしています。
 問題ある所を押さえると"痛い""くすぐったい"などの、触られたくないサインが出てきます。

 左上腹部、自分で押さえてもらって確認(患者さん自身で押さえて、痛みや硬さがわかるのは!)
 左F6井穴刺絡で膵臓の治療をすると、サッと軽くなって私が押さえても嫌な感じがしなくなりました。
 さらに、左F1もう一度F6井穴刺絡で左上腹部の感じは良くなりました。

 右は、肋骨の真ん中あたりに指先で一点の圧痛(患者さん自身で押さえて)胆のうと考え右F5井穴刺絡をしましたら、圧痛は半減しました。
 まだ痛いと言われますので、私が押さえると、やや下の方で横に痛みが広がっている…大腸?右F6井穴刺絡で、痛みは解消しました。
 

耳が切れる 目尻がかゆい 鼻詰り

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2021年 5月13日(木)13時57分28秒
  70歳代、女性。毎年、初夏になるとアレルギー症状が出始めます。

 年間の気圧を調べると、冬は気圧が高く、夏は気圧が低くなっています。
 10年間の気圧の変動を調べましたが、まったくパターンは同じでした。
 患者さんは、昨日から耳が切れて「アレルギーが始まった」分かったそうです。
 今は、梅雨前線が停滞し、その上を低気圧が次々に通ります。
 夏になると、熱帯低気圧=台風が通ります。

 副交感神経異常興奮のアレルギー症状は病気とは言えません。
 どちらかと言うと、正常な反応、ただし、ちょっと敏感です。
 気圧によって副交感神経が興奮することがわかっているのですから、それ以外の誘因を抑制、しないことが重要です。
 副交感神経が興奮するのは、誘因の足し算で、限界を超えた所でアレルギー症状を発症しています。

例:猫+お菓子+お酒+低気圧=副交感神経の異常興奮

 患者さんに誘因のページを見てもらうと「あらー、いろいろあるわ」です。
 もう少し運動して、毎晩の焼酎を止めなければ!となったのです。

●ちなみに、H5F5井穴刺絡より、その場駆け足などの運動の方が効果が高いことが多い、さらに、屋外でやれば、もっと効果的です。
 

肩の痛み 腱、靭帯が硬くなっている

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2021年 5月13日(木)11時52分25秒
  50才代、女性。左肩の痛み、前方拳上で痛みが出ます。

 3回治療して、痛みはずいぶん減っているのですが、治療後の再燃とある程度の所で止まっている感じです。
 患者さんは「痛いから、動かしてはいけないと思っていた」そうですが…

 左手を右手で持って、ゆっくりと、ゆっくりと動かしてもらうと、痛みが出ずに前方拳上できます。
 関節に悪いところはなさそうです。
 問題は、筋肉、腱、靭帯などの軟らかいところ、ですが、硬くなっているみたいです。

 いくつか、鎖骨、肩関節、肩甲骨の運動をしてもらうと、治療はしていないのに、動きが良くなっています。
 50歳を過ぎると、運動しなければ硬くなります。
 硬くなると、治りが悪くなって、鎮痛しても再燃しやすくなります。

 患者さんは、脚の太さを気にされています。
 脂肪ではありません、水です、浮腫みです。
 浮腫みは運動できれば、運動で取るのが良い、筋力も、柔軟性もアップして、脚も細くなります。

 試に、運動後の体調=交感神経をやや働かせる手足の薬指H5F5井穴刺絡をしました。
 目安は"正座"。正座して、太ももがパンパン張っているのを覚えてもらって。
 治療後は、患者さんは言葉が出ないくらいにビックリ!軟らかく、細くなっています。
 治療では、瞬間芸みたいなもの、運動の方がたくさんのご利益があります。
 でも、運動の大切さをわかっていただくためには、良かったかもしれません。
 午後から、ピラティスのスタジオに行ってもらうことにしました。
 

月曜日のライブセミナー 妊娠出産 女性の問題

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2021年 5月12日(水)16時15分43秒
   

レンタル掲示板
/1595