teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

 <思いやりのあるコミュニティ宣言>
 teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
 いつもご協力いただきありがとうございます。

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


朝痛み、動くと、だんだん良くなる

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2021年 4月19日(月)16時17分56秒
  60歳代、女性。肩や腰の痛みがあります。

 痛みは、起床時に痛むのですが、だんだん動いている間に痛みが薄くなります。
 脚や腰の手術を何度かされているので、筋力が低下し、靭帯や腱などが硬くなっているようです。

 寝ているときも、膝を立てると腰が楽になります。
 明日から、朝は布団の中で10分程度運動してから起床していただくことにしました。
 患者さんの痛みがある症状は井穴刺絡で改善しましたが、根本的なところは運動不足です。
 お近くで、ピラティスのスタジオを見つけて、個人レッスンを受けていただくことにしました。

●仰向けに寝る患者さん、股関節の前側の筋肉を傷めているので、うつぶせにしたり、うつぶせの状態で腰を押さえるような治療はダメです。
 患者さんの股関節前側の筋肉群、靭帯などを傷め、腰痛がひどくなります。
 
 

右手のシビレ 左向きに寝るのがいや

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2021年 4月19日(月)16時11分42秒
  今までも、何人か治療したことがある、シビレがある手・腕・首には問題が無く、反対側に何かある患者さんです。

 この患者さんも右手の首や腕には何ら問題なく、首や腕の動診でも、この動きでシビレがひどくなる、や、圧痛点があるようなことはありませんでした。
 以前の患者さんでも右の肩の痛みや手のシビレの患者さんで、左の乳癌の手術後の痛みがあった、左を下にして寝ることができない(毎晩、右を下にして寝ている)患者さんがいました。
 乳癌手術後にある痛みを円皮針や井穴刺絡で取ると左を下にしても痛みが出なくなり、同時に、右手のシビレや痛みが数日後から解消しました。

 今日の患者さんは、左の胆経上を押さえると違和感が強く、肝経上にも同様の違和感がありました。
 左F2F5井穴刺絡を3回やったところで、違和感が取れ、左を下にして寝ても"嫌な感じ"は、解消しました。

 今夜から、右を下にして寝ないように"抱き枕"を右側において寝ていただくことにしました。
 

グーグル マイ ビジネス

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2021年 4月19日(月)10時48分41秒
  最近、患者さんが情報を得る手段は、やはりネットからです。

 昨日、T先生とお話してましたら、グーグルマイビジネスに治療院の情報を入れたら、患者さんからの問い合わせが増えたとか!

 もちろん、来られた患者さんを的確に治さなければならない、これも、井穴刺絡を始めたら、抜群に治療効果が上がった!
 ネットの情報もさることながら、患者さんのこれらへの書き込み(口コミ)の表かも良くなっています。

 フェィスブックやYoutube、ブログなどの活用もいいのですが、どうも、ハードルが高いなー?とお考えの先生方、まずは、グーグルマイビジネスに登録されてはいかがでしょう。
 

新型コロナ対策

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2021年 4月17日(土)19時05分29秒
   

左肩の痛み、左腕のシビレ痛み 腰痛

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2021年 4月17日(土)12時14分54秒
  40歳代、男性、設備関係の仕事をされています。

 昨年の9月初旬に左首から肩の痛みが出て、3か月入院。薬、リハビリ、牽引などをやったのですが、なかなか治らないので、手術をしましょうかと…

 首の動診では、横倒し、振り向き、斜め下で左首や肩に痛みが出て、左の腕にもしびれや痛みが出ます。
 腰の動診では、これと言った痛みはないのですが、左に回すと違和感が、腰をトントン叩くと、左の腰や背中に鈍痛があります。
 何もしなくても浸りの肩甲骨や肩甲骨と背骨の間に違和感があります

 腹診では、左の肋骨の下と左腹部に圧痛があります。
 まずは、左腹部=腎臓の治療から、左右のF3井穴刺絡をすると圧痛は解消し、背中腰をトントン叩いても痛みがありません。
 腰の状態も半分くらい良くなっています。

 左の肋骨の下=膵臓の治療に、左F6井穴絡をするとほぼ痛みは解消しています。
 腰の状態は全く楽になっていますし、まわして違和感があったのが改善しました。
 首の状態も少し良くなっています。
 特に、背中・肩甲骨は楽になっています。

 深呼吸をすると、空気は胸に入るので、心臓の治療にH3井穴刺絡をすると、空気はお腹に入り、首の状態はますますよくなって痛みはあまりなくなってきました。
 ここまでは、内臓の治療、これだけ内臓の影響で左の肩や首の状態を悪くしていたことを御理解いただいて、首や肩の治療をすることにしました。

 左手の痛みを感じる小腸経H4と大腸経H6井穴刺絡と百会、百会の左側の頭部刺絡をすると、首はクルクル回って、痛みはほとんど感じられなくなりました。
 忙しいので、来週治療することになりました。

 患者さんをご紹介いただいたのは鍼灸師の先生です。
 誠にありがとうございます。お礼申し上げます。
 

3回目の排便 午前10時

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2021年 4月17日(土)10時08分29秒
  便秘の方には申し訳ないのですが、今朝の私のお腹の調子です。

 毎日の気性が、4時から5時の間。今朝は、4時過ぎに目が覚めて、正座をして前屈、アラーの神のお祈りのポーズで腕を伸ばしてストレッチ…お腹が動いてきたのでトイレに。
 今朝、一回目の排便は4時30分でした。結構な量、バナナ2本分。

 6時から8時まで、軽いストレッチ→ピラティス30分→筋トレ・軸トレ30分→バランス系のトレーニング30分やってました。
 9時になって、また、排便、バナナ1本。
 そして今、10時に三回目の排便バナナ一本弱です。

 おそらく、早寝早起き、運動、食事、ストレスの少ない生活?なんでしょうか、排便にかかる時間は、入って出てくるまでで3分以内です。
 

後屈で腰につっかえた感じが

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2021年 4月17日(土)09時43分20秒
  動診で、前屈、側屈、回転もできるのですが、後屈すると腰に痛みでは無いのですが、つっかえた感じがあって反れません。
 50歳代の女性、乳癌(手術はしない予定)です。

 腹診をすると、左の腹部が右に比較して硬い…腎臓?
 左右のF3井穴刺絡で腎臓の治療をすると、硬かった左のお腹が軟らかくなって左右差が無くなりました。
 後屈は少し改善しました。

 乳癌もあるので、左F6井穴刺絡をすると腰のつっかえが軽くなって後屈も少しそれるようになりました。
 何か、そんな、体性的な、動きや痛みも関係しているのではないかと思います。
 

胃腸の不調

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2021年 4月17日(土)09時21分0秒
  50歳代、女性。頭痛の患者さんの母親です。

 「私にはアレルギー症状はありません」、と言われていたのですが、主訴の"胃腸の不調"は、軟便・下痢でした。
 下痢は、副交感神経の症状なので、治療はH5F5井穴刺絡です。
 腹診では、まったく痛みはありませんでしたので、左F1F6はしませんでした。
 

相反作用 眼のかすみ 副交感→交感→副交感

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2021年 4月17日(土)09時12分40秒
  昨日の患者さん、肩コリからの頭痛もあったので、動診後治療することにしました。

 主な症状は、副交感神経の大人のアレルギーだったので、ある程度はH5F5井穴刺絡で改善しているのですが、どうしても、後頭部、首の後ろ、膀胱経F4ラインの痛みがあります。

 頭の刺絡で百会とその2センチ横の膀胱経上を頭部刺絡したのですが、それほどの改善なく、患者さんは「目頭から頭の上から首の後ろに痛みます」ですので、膀胱経上の痛みです。

●膀胱経F4は、交感神経を抑制するので、相反作用で治療後に副交感神経の症状が出ることがあります。

 F4井穴刺絡をすると、相反作用で、また、副交感神経の症状の眼のかすみが出現しました。
 副交感神経を抑制するH5井穴刺絡を5回、10回と、眼のかすみ具合を確認しながらやると15回で改善しました。
 これには、患者さんもビックリ、「こんなことができるんですね」と、今行っている学校に鍼灸科があるらしく、、、おススメしました。
 

副交感 熟睡

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2021年 4月17日(土)09時06分46秒
  猫がすきさん、おはようございます。

 胃潰瘍と逆流性食道炎の治療は副交感神経抑制のH5F5ですね。
 腹診で、ミゾオチの胃痛があれば、同時に左F1F6はやっても良いと思います。
 順番は、左F1F6→H5F5 F4井穴刺絡は必要ないかもしれません。

 さて、患者さんのご希望の「ぐっすり寝たい」ですが・・・
 熟睡できるか?は、昼間どれだけ筋肉運動をしたか?どれだけ健康的に交感神経を働かせたか?で、その見返りに?夜、熟睡できるのだと思います。

 なので、睡眠に関しては、治療よりも運動をおススメされた方が良いかもしれません。
 

レンタル掲示板
/1589