teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

 <思いやりのあるコミュニティ宣言>
 teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
 いつもご協力いただきありがとうございます。

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


足の甲の捻挫

 投稿者:りえごん  投稿日:2021年 3月24日(水)09時42分7秒
編集済
  先週木曜日の朝に右足の甲の所を捻挫しました。外出しようとして靴を履いてお店の中を通って外に出るのですが、
暗い中そこにスニーカーがあるのに気づかずに上からスニーカーを踏んでしまいコケそうになった所を踏ん張りましたらやってしまいました。あまりに痛かった のでレントゲンを撮ってもらいましたが骨折はしていません。病院で3日は安静にと言われたのでそのようにしました。湿布を貼っていますが少しづつ良くなっ ています。55年生きてきて捻挫は生まれて初めてのことですが捻挫は治りが遅いんですかね。今YouTubeの動画を見て円皮針を足の甲の痛みのあるスジ に横一列に4つ貼りました。他に治療法がありますか?
 
 

呼吸 空気が入らない 深呼吸

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2021年 3月23日(火)18時29分41秒
  70歳代、男性。3年前に心臓の弁の手術をされています。

 座位で、深呼吸してもらうと、肩は動くのですが、ほとんど空気が入らない?
 寝ると痰も絡んで辛いので、座位で治療することにしました。

 左右のH3井穴刺絡で楽になって、空気が入るようになりました。
 左H2井穴刺絡では変化無し、副交感神経の影響があるかと左H5井穴刺絡を25回やったところで、呼吸をたずねると「さっきより悪くなった」です。

 交感神経を抑制するために左H6井穴刺絡をすると「あー、空気が入るようになった」です。
 右H6井穴刺絡もしました。
 痰が絡むので呼吸器系の治療にH1井穴刺絡をするとさらに呼吸も楽になりました。

 毎晩夜になると痰が絡んで寝られない、夜中2時頃まで辛いそうです。
 付添いの奥さんが明後日来られるので、今夜、明日の様子を聞かせていただくことにしました。
 

プールに入るとかゆい

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2021年 3月23日(火)11時38分50秒
  80歳代、男性。血糖値が高いので運動を欠かせません。ジムで汗を流した後、プールで歩きます。
 この患者さんは、プールで歩くと血糖値が下がるようです。が、三日もプールに入ると、全身痒みが出て、夜も寝られないくらいになります。

 何年か前も痒みが出たことがあるようですが、今、季節の変わり目、花粉症の時期→副交感神経が興奮してアレルギーが出やすい時期です。
 最初にH5F5井穴刺絡をして、糖尿病の治療に右F2F6、左F1F6、左右のF3F4井穴刺絡をして、最後にもう一度H5F5井穴刺絡をしました。

●患者さんの症状の、最もいま困っていることに対する治療を最後にします。
 最初にそれをやった時には、もう一度、最後に治療して終わりにします。
 

心臓 低血圧 腎臓 浮腫み

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2021年 3月22日(月)17時23分7秒
  70歳代、男性。体がだるく、運転もままならない、信号停車で目をつぶると意識が飛んでしまうことも、浮腫みがあって利尿剤が出てますが、オシッコがうまく出ていません。
 血圧を下げる薬が5種類出ていて、血圧は115-75が平均です。
 低い時には100を切ることも有るようです。

 遠くから車で来られているので、ちょっと心配になったのですが、患者さん「車の運転があるので、今日は薬を飲んでいません」とのことです。
 心臓の治療にH3H5H6井穴刺絡をすると、少し空気の入りが良くなりましたが、それほど心臓が悪いとは感じられません。

 患者さんは深呼吸するのに「最近、お腹が膨らまない」と、盛んにお腹のふくらみができないことを気にしています。
 深呼吸で、こんなにお腹のふくらみを気にする人はいないので、腹診をすると、左の腎臓に圧痛があります。
 腎臓の治療にF3井穴刺絡をすると、少しお腹が膨らむようになっています。
 浮腫みの原因も、心臓(血圧の下げ過ぎ?)と、腎臓もあるようです。
 薬の指示はできませんので、よくよく相談をしていただくことにしました。
 

歩行 話ができない

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2021年 3月22日(月)16時11分48秒
  友達と歩きながら話をしていたら、だんだん話ができなくなって…内科循環器科に行ったそうですが、原因など不明? 大きな病院を紹介されたそうですが。。。

 深呼吸をすると、肩を上げて呼吸をしています。
 患者さんは「いっぱい入ってます」ですが?

 心臓の治療に左右のH3井穴刺絡をすると呼吸が楽になっています。
 深呼吸するのに肩を上げなくても吸えています。
 「歩きながらの会話が辛い」ので、H1井穴刺絡で肺の治療もしてみましたが、変化ありませんでした。

 H2井穴刺絡では変化無し、H6井穴刺絡でさらに少し楽になっています。
 仕上げに百会の頭部刺絡をすると、肩コリも少し楽になっています。

●心臓の筋肉は、力強いのですが、長く使うと疲れが出ます。
 "疲れが出ましたよ、ちょっと休んでください"のサインが息切れです。
 

リウマチ性多発筋痛症

 投稿者:藤田  投稿日:2021年 3月22日(月)12時42分19秒
  またまたお返事大変ありがたく、心強いです
昨年までの私でしたらこの症状に対してほぼ何も結果が出せなかったと思いますが、今では井穴刺絡がついている!と思えるし、実際目の前ですぐ楽になります
本当にありがとうございます(治療の楽しみが増えてしまいました。。。)
既往歴に軽い脳梗塞もあるし、ステロイド服用を中止しているため副腎の疲労や炎症もあると思います
また明後日行く時に腹診も含めてもう一度鑑別してみたいと思います
診断名でビビって惑わされますが、出ている症状に対しての治療に重きを置いて施術に当たってみます
 

今夜は、Youtube井穴刺絡ライブ テーマは「肘、手首」

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2021年 3月22日(月)11時50分52秒
  「一週間のご無沙汰でした、ライブセミナーの開催です」

今夜のテーマは「肘と手首の治療」です。

2021年3月22日月曜日 20:00

料金: 無料?所要時間: 1時間

講師 : 稲舛茂俊 先生

テーマ : 肘・手首
場所:Youtubeライブ

資料は、Googleクラスルームの『井穴刺絡学入門編』をご参照ください。
クラスルームへの入室は、井穴刺絡学会のウェブサイトから
 

リウマチ性多発筋痛症

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2021年 3月22日(月)09時29分47秒
編集済
  藤田さん、おはようございます。患者さんに様子を聞くと「痛いです」と言われると、心が折れそうになりますね。

 患者さんは、10痛くても痛いし、9痛くても痛い、5痛くても痛いのです。
 しかも、改善がとても緩やかな場合、毎日の効果を感じられないと「やっぱり痛い」となります。
 なので、最初の症状の確認が重要で、動診や腹診での痛みの程度、写真やビデオに撮って治療後に患者さんと確認して同じ目線で症状を把握することが重要かもしれません。

 浮腫みのある部位や関節を動かすと痛みを感じることは多いですね。
 特に、膝などの大きな関節では、曲げて皮膚が突っ張ることを関節の痛み?と感じる患者さんは多いです。
 浮腫みの治療では、心臓H3H2、腎臓F3、副交感H5F5が良いことが多いです。
 痛みで動けないのかもしれませんが、やはり、動かないだけで浮腫みは強くなりますので、何とか、動けるところだけでもしっかり動かす=H5F5の効果と同様ですので。

 右肩の動きに関連する"何か"を探す必要があるかもしれません。
 右側にある問題…盲腸・虫垂炎手術の傷の痛み、癒着…これは、右肩の動きに大きな影響かあります。
 右腕や手の骨折、鎖骨の骨折…これももちろん、骨折箇所に痛みがあれば動きが悪くなり、何かの拍子に痛みが出ることがあります。
 肝臓や右の腎臓の疲労…軽い肝炎や腎炎状態は、肩、腰など身体の動きが悪くなります。
 右の肩コリ…これはもちろんのことですが、肩前側の動きと連動性がある首の横や前側、側頭部のコリを円皮針などで鎮痛治療。
 眼精疲労の肩コリ…肩コリの原因が眼精疲労であればこの治療が必要です。
 肩の筋肉はどこにくっついているか?…肩を動かす筋肉は首や肘に支点を置いているので、その部の圧痛、筋肉痛などを円皮針などで鎮痛。
 水平位までは上がるけど…拳上が難しい場合は、脇の筋肉(大小円筋など)をマッサージ(ローラーやテニスボールマッサージでも)
 と、これらの確認をされてはいかがでしょう?

■副交感神経を優位にする生活をしてないか?
 私が以前治療したリウマチの患者さん、動けない状態でしたので、お見舞いがてら行ってみると、寝ている蒲団の周りにお菓子が散乱していました。
 このホームページやグーグルクラスルームの"副交感神経を興奮させる誘因"を患者さんの生活でチェックしてみてください。
 いくら治療しても患者さんの生活の誘因には勝てません!

 治療に井穴刺絡を取り入れると、とにかく治療が面白いですよね。
 患者さんの前で「面白い」と言うと、怒られますから注意です。
 しかし、面---い。
 

リウマチ性多発筋痛症

 投稿者:藤田  投稿日:2021年 3月21日(日)22時23分26秒
  お返事大変有り難いです
手のむくみは3週間程前から出ており(当初に比べるとシワは確認出来る)、足首は昨日からとの事です(足背はなし)。その日によって症状は違いますが、 握って前腕にかけての痛みや、むくみそのものの圧迫感での痛みが主です(むくみ始めた時は握れませんでしたが、それはほぼ軽減)
肩の痛みはほぼ両側同じで、肩関節前側肺経上の動作時痛があります 術前は左右差はほぼありませんが、治療をしていくと大体右肩の方が動きが悪いようです

先生の仰る通り、少し治療に慣れてきているようにも思います
先月から行き始めたのですが、当初はステロイドも服用していたのもあるのか刺絡箇所も今より少なく、術後の変化も大きかったです
痛みの強い方を目の前にするとめげそうになりますが、もう一度一つずつ鑑別し直そうと思います 出来る事は少ないかもしれませんが、少しでも楽になる時間があるだけで嬉しいと言って下さるので、私が精一杯出来る事をしようと思います
患者さんには失礼ですが、井穴刺絡の効果の出方がとても興味深く面白いです。。
 

リウマチ性多発筋痛症

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2021年 3月21日(日)21時44分19秒
  藤田さん、こんばんは。

両肩の痛み、立ち上がり時の下肢後側に痛みつっぱりがみられています(圧痛箇所はなく、触られると気持ち良いほど)。H5F5や動診で判断して刺絡を行うととても楽になるようです。

●治療がうまくいっているようですね。井穴刺絡の治療パターンの基本は、最初の一週間は毎日やって、次の週は二日に一度、三週目は三日に一度、15回が1クールとして、、、患者さんの体が治療に対する慣れを回避するためにしばらく休み(10日程度)を入れます。

ステロイドは1月に処方されたようですが副作用を知るに連れて怖くなり、ご本人の判断で当初処方されたステロイドをここ1週間程でゼロにしています。

●1月からのステロイド、長くはありませんが、短くも無いですね。患者さんのご希望でしたら…すでに止めているわけですし、鍼灸師には薬の指示はできませんので、何とも言えないところですね。

痛みで寝れず、手の甲や足首周辺の浮腫がみられています。

●上記の症状は、最初からあるものですか、それともここ数日になって出ているものですか?

術後は立ち上がりも楽になり肩や手指の動作時痛も緩和するのですが、以前に比べると肩は90度以上挙がらない事が多く、今後の治療法に悩んでいます。

●副交感神経の興奮症状=リウマチの治療だけでなく、肩や手指自体に何か痛みの原因はないか?も、考えてください。

 リウマチなどの副交感神経異常興奮の治療では、副交感神経の興奮症状(自律神経)と、それ以外の痛みや動きの症状(体性神経)を分けて考える、分けて治療することも必要かと思います。
 井穴刺絡では、「この治療をして改善すれば、原因はこれ」と言う、鑑別診断もある程度できます。

 なので、患者さんのいろんな症状を聞くだけ全部聞いて、カルテに書いて、最初の一週間はH5F5井穴刺絡をして副交感神経異常興奮の症状はどれか?を見極めることもできます。

★副交感神経の異常興奮が原因の症状と、他の原因(交感神経、または、体性神経・痛みや動きの問題)の症状との鑑別診断です。

 これによって、肩などの痛みが、副交感神経の痛みか?それとも体性神経の問題か?または、両方の問題があるのか?ある程度理解できます。
 例えば、昔ケガした肩が感受性が高くなっていて、副交感神経の働きが強くなった時に肩の痛みとして出ている、などです。

■この患者さん、いつ頃から治療を始められたかわからないのですが、患者さんの体が井穴刺絡の刺激に慣れてしまっているのではないでしょうか?

■肩の痛みの原因が、上記のように、副交感神経の興奮以外にも何か原因があるのではないでしょうか?両肩が同じように痛んでいますか?
 

レンタル掲示板
/1578