teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

 <思いやりのあるコミュニティ宣言>
 teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
 いつもご協力いただきありがとうございます。

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


指先のイボ?

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年12月28日(月)11時48分17秒
  ロンロンさん、こんにちは。

 福岡は、晴れ、ほぼ、快晴に近い天気です。が、やっぱり、寒いですね。

 タコ、魚の目、ほくろなど体にできるものの中には、経絡上、経絡の指にできるものがあります。
 身体からの「おしらせ」みたいなもので、これを目安にして治療することもあります。

 自律神経で考えれば、右手の薬指ですので、副交感神経の興奮の抑制をするように教えてくれているのか?
 体性神経(痛みや動き)で考えれば、三焦経上の右の肩コリや首コリ、眉尻に関係していることを考えれば目などのトラブルの解消にイボやタコができているのかもしれません。

 いずれにしても、薬指にお灸をされることは良いと思います。
 お灸の刺激で、焼切ると言うよりは、良い刺激を送ることによってトラブルが解消されてできなくなるのではないでしょうか。

 原因は、ロンロンさんの生活を全般聞いていないのでわかりません、が、以前のようにお灸をされるのは良いと思います。
 
 

指先のイボ?

 投稿者:ロンロン  投稿日:2020年12月28日(月)11時38分19秒
  稲枡先生、いつもお世話になっております。
北国は雪でとても寒いですが福岡はいかがでしょうか?

さて、質問です。
私の指先、右手の薬指の先端が角質化しています。
放置すると、大きなタコのように固く尖るので応急処置としてヤスリで削っています。

原因不明です。
一度灸で焼き切ったのですが、また再発しました。

右薬の指腹にも、最近では右親指の先端にもできてきました。

これはなにが原因でしょうか?
またどのような処置法がありますでしょうか?
よろしくお願い致します
 

この腰痛は、ダメです

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年12月28日(月)10時11分13秒
  50歳代、男性。左官業。右腰の痛み。

 痛めた原因が穴があくまで履いていた靴、脱げないように指に力を入れて履いていた、翌日からの腰痛です。
 さらに、しゃがみ仕事で痛めた筋肉があって、これでも腰痛が。
 なので、それぞれの治療して、これでいいかな?と思ったら、動きも良くなって、半分くらい改善したのですが・・・

 どうしても、右のお尻に痛みが残って、立ち上がるとツーン!と痛みがあります。
 これに対しても治療するのですが、なんだか、根深い痛みがあります?
 この痛みは、腰痛とはちょっと違うような???

 腰の痛みが少し出たところでストレッチをやったそうです、が、これでは無い。
 次にやったのが、子どものおもちゃの硬いボールで1時間以上、お尻をグリグリやり続けたそうです。
 これです!

 さらに、整体かなんかに行って、お尻をグリグリ、また、30分以上やったそうで。。。直後は良いような感じがしたのですが、それから1時間後お尻の痛みが強くなったと・・・
 筋肉をあまりに圧迫、刺激しすぎたので、内出血?筋繊維を傷めた?そんな痛みを作ってしまっていました。
 F4井穴刺絡をしましたが、これは、何もしないで、安静にしてもらうしかありません。
 

28日午後8時 井穴刺絡ライブセミナー

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年12月27日(日)21時37分54秒
  セミナーのお知らせです。

12月28日月曜日 20:00

オンラインイベント
https://youtu.be/WQjK5WXdhZE

講師 : 稲舛茂俊 先生

テーマ : 糖尿病

場所:Youtubeライブ

体験型のライブセミナーです。
アルミホイル1センチ角、絆創膏をご準備ください。

資料は、Googleクラスルームの『井穴刺絡学入門編』のをご参照ください。
クラスルームへの入室は、井穴刺絡学会のウェブサイトから?
https://www.seiketsushiraku.com/%E5%AD%A6%E3%81%B3%E3%81...
 

しゃがみ込むと、膝の音がガクガク

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年12月26日(土)15時31分19秒
  60歳代、男性。しゃがみ込むと、膝の前がガクガク、ギシギシ音がして、曲げにくい。

 正座がしにくくなって、膝と言うか、足首と言うか、なんだか曲げにくくて痛い。
 足の指から膝に圧痛点を探すと、まったくありません。

 しかし、指が硬く動かない、足首も硬くまわらない、どこも痛みはありません。
 硬くなっているものを無理に曲げ伸ばしをするために痛みです。

 患者さんの左足の指を、私が“指まわし”“足首まわし”を5分ほどやったところ、膝の曲がりが良くなって、音も少なくなって、正座をすると左脚だけ楽になっています。
 患者さんも「あー、硬くなっているだけ!?」
 患者さん自身で右足を指まわし、足首まわしをやってもらったら、正座もしゃがみ込みも楽になりました。

 足首の伸展にF1F6井穴刺絡をしました。
 治療ではなく、運動です。
 体を支える足の指が硬くなって自由に動かなくなると、そのうち、転びます。
 

腰痛 エアロビクス ストレッチ

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年12月26日(土)15時06分22秒
  腰痛で来院された患者さん、それほど痛みは無いのですが、掃除機や炊事での、やや前かがみの姿勢で痛みが出ます。

 良く運動される方なんですが、開脚のストレッチのやり過ぎ?みたいです。
 内転筋付着部の恥骨外側に激痛の痛みがあります。
 F2F3井穴刺絡で改善しました。

 開脚は、できる人はやってもいいかもしれませんが、それほど日常生活には必要が無い動きです。
 野生の動物でも、開脚して何かをやっている?と言うのは、あまり見かけません。
 もちろん、ヒトもあれほどの開脚で何かやることがあるのか?と考えれば、、、できなくて不都合はありません。

 ヒトの動きに無いもの、得意ではないものにストレッチするのは、どうなんだろう?できる人はやってもいいかもしれませんが、苦手な人、硬い人がやり過ぎると、、、
 

婦人科の手術後の後遺症

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年12月26日(土)15時00分27秒
  腰痛で来院の患者さん、卵巣の手術を左右やっています。

 腹診をすると、左の下腹部に圧痛があります。
 「三陰交」の圧痛に円皮針を貼ると、50%ほどの改善。
 貼った円皮針の上下を押さえると、上に強い痛みを感じるので、5ミリほど上に円皮針を貼ると、さらに改善しました。

 しばらくすると、今まで痛みが無かった右腰に痛みを感じるようになり、右三陰交に円皮針を貼ると楽になりました。
 左が10の痛み、右が5の痛みだったとすると、左の三陰交の円皮針で10→1になると、左右差が1対5となって右に4の痛みが出現したものと考えられます。
 

休みを入れて

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年12月26日(土)14時38分53秒
  えむあんちゃさん、休みを入れてください。続けてやると、慣れができてしまいますので。  

Re:バネ指

 投稿者:えむあんちゃ  投稿日:2020年12月26日(土)10時54分29秒
  おはようございます。今日からまた大雪の予報が。

もう少し説明します。
左手の中指のバネ指現象は,10数年前からあり,早朝布団の中だけで起こり,痛みも無く起きてしまえば日中は起こら無いので,面白い現象もあるもんだって感じでいました。

今回は右手の中指で,5月に突然起きました。原因はギターの練習のし過ぎだと思います。現役引退後は,指先を使うとぼけ難いと言う事で,昔やっていたクラ シックギターを引っ張り出して弾き始めていましたが,昔のようには弾けない。ならば,基本からやり直そうとカルカッシと言う教則本のおさらいを始めまし た。

最近トレモロの粒が揃わない。どうしても乱れてしまう。悔しいやら情けないやらで,右手の特訓を始めた。これが原因です。5月に突然,痛み出し,バネ指に なった。6月にH5,F5ワンクール刺絡で少し良くなった。良くなればまた弾き始める。また痛むの繰り返し。今は特訓は止めて,そこそこ弾いています。

今回,教えて欲しいのは,数クールを連続で治療した方が効果的なのか,クール間に休みを入れながら治療した方が効果的なのかと言う事です。
ご見解をよろしくお願いします。
 

急性期の刺絡 慢性的なものには貼る?

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年12月26日(土)10時00分55秒
  えむあんちゃさん、おはようございます。

 なかなか、慢性的なバネ指となっているみたいですね。
 急性期、初期には井穴刺絡でバシッ!と効かせることができると思いますが、どんな病気や症状でも、慢性的なものとなると、なかなかすぐにとはいかないようです。

 “神経の可塑性”を考えると、副交感神経の興奮とバネ指のループができてしまっているのだと思います。
 治療の最初は井穴刺絡で、その後から、井穴に円皮針やピソマ、アルミ玉を貼ったりすることも良いかもしれません。

 特に、副交感神経の異常興奮のアレルギー症状では、発症する前から“井穴に貼る”治療が良いことがあります。
 なーんにもない人は、“アルミ玉”です。
 1月から、そろそろ、毎年の花粉症が出る人は、薬指にアルミ玉を貼ってください。
 毎日でなくてもいいですので、思い出したら、できれば、週に三日くらいは、貼って試してください。
 
 

レンタル掲示板
/1545