teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

 <思いやりのあるコミュニティ宣言>
 teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
 いつもご協力いただきありがとうございます。

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


レイキ

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 9月 9日(水)11時52分27秒
  ロンさん、こんにちは。レイキ、私はやっていないので、わかりません。  
 

井穴刺絡研究会⑩

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 9月 9日(水)11時51分7秒
   

レイキ

 投稿者:ロン  投稿日:2020年 9月 9日(水)10時39分3秒
  先生ご無沙汰しています!
先日は心臓の件ありがとうございました!とても楽になりました!

さて、最近レイキの本を読み出しました。
結論ですが先生はレイキをどう思われていますか?
 

井穴刺絡研究会⑨

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 9月 9日(水)10時07分2秒
   

毎日のトレーニング いつまで?

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 9月 9日(水)09時24分50秒
  おはようございます。昨夜は、浅見先生のDVDを変換してYouTubeにアップするのをやっていましたので、かろうじて寝ていませんでした。

 いやはや、浅見先生のビデオ、撮っておいて良かったといまさらながら思います。
 蒲田の駅ビルで研究会を開催されていた時、誰も映像に残していない、ビデオを撮っていないのに気がついて、撮り始めて現在です。
 自称偉い先生方ばっかりだったので、そんなこと考えもしてない?そんな雰囲気もありましたね。

 いい時代になったものです、もし、これがYouTubeが、残るとすれば、100年、200年、500年先の治療家も見ることができるのですから!
 「徳川家康の動画を見たい」と思っても、無理ですが、500年後「浅見先生の動画を見たい」は、可能なのです。

 橋本さん、おっしゃる通り、運動は死ぬまでだと思います。
 では、いつ始めるか?の答えは「今から」です。
 理由は「今が一番若い」

 最も若い今、どれだけ運動能力を上げることができるかによって、晩年の体力の維持が決まってくるのだと思います。
 もちろん、晩年まで、死ぬまで、運動を続けることが条件ですが。
 最低限の運動量や質は、その人の今、やっている運動で決まってくると思いますので、ここは、チャレンジだと思います。

 橋本さんが誤解されているようなのでお話しますが、私は3歳の頃に死にかけてから、ずーっと体調が良いことが継続したことは無く、折々に?何らかの発病やケガをやっています。
 小学生からいろんなアレルギー、盲腸も中学生にやって(手術はしてません)、若い頃に運動・部活は全くしてません。
 肋間神経痛は、20歳で1年以上苦しんで、寝たり起きたりをやっていましたが(呼吸で激痛)、波乗りもやっていました。
 社会人となってからも、そんな具合で、体重も50キロを超えたのは1回しかありません。家族なのかでも、もっとも、虚弱ないつ死んでもおかしくない…

 まだ、体力、筋力があると思っていた48歳から、患者さんのすすめでランニングを始めましたが、私の求めているトレーニングとはちょっと違うかな(運動すること、トレーニングは、まったくの素人ですから)、と、それでも、10年くらい走っていました。
 それなりに走れるようになったのは、裸足で走ったからです。

 橋本先生に教えていただいたコアヌードルの大阪の研修会(8年か、9年くらい前かな?)に参加させてもらって、ピラティスのことを知って、近くのスタジオに行ってから、「ああ、これなんだ」と、トレーニングすることを理解できました。
 いやはや、橋本さんには感謝です。

 ところで、ロホの動画、面白いですね。動物好きで、いろんな動物の飼育をやってきたのですが、何せ街中のマンションですから、犬猫を飼うのが。。。
 家族のアレルギーもあって、娘は猫カフェに行って以来の猫アレルギー、息子はウサギがダメ、奥さんはもともと喘息、私は現在まーまー良い状態なんですが、飼育しているのがフグだけですから、何が誘因となるのかはわかりません。

 最近は、犬を飼いたい想いが強く、何とか、よそのワンコで我慢しています。
 車には、ワンコようにおやつを準備して、飼い主の許可を得て仲良くさせてもらいます。
 今、大好きなのは、フラットコーテットレトリバーです。
 

Re:毎日のトレーニングメニュー

 投稿者:橋本  投稿日:2020年 9月 9日(水)00時53分42秒
  稲舛先生、こんばんは。
本来、寝ておられる時間にも関わらず、ご投稿戴き、恐縮至極でございますm_m
百聞は一見にしかずと申しますが、先生におかれましては、元々、元気な方だとは思っていましたが、近年は以前の何倍も健康的な感じに見えます。
取り組んでおられることが、正鵠を射ている証拠だと思います。
大いに参考にさせて頂きます。

私は最低限、どういう運動を、どの程度、行えば効果が期待できるかが最大の関心事でしたが、先日の日曜日に参加したセミナーで、やっと腑に落ちました。
この最低限の運動は、(強度を変えながら)死ぬまで淡々と繰り返していくことになると思います。

お礼に、ロホをお楽しみください!
https://www.youtube.com/watch?v=hiAPq5OWKGQ
 

毎日のトレーニングメニュー

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 9月 8日(火)20時20分1秒
編集済
  橋本さん、こんばんは。私の毎日のトレーニングメニューです。なにか、ご参考にしていただくことがあれば。です。

 ①ピラティス(マット)30分
  橋本さんもご存じの“ピークピラティス”のマットを朝はゆっくり、夕方はややハードにやります。
  朝は、一つの回数は規定数程度の5回から10回の間。
  夕方は、一つの動きが10回くらい多いのは15回やります。

 ②軸トレーニング、ニュートラルポジション
  これは主に波乗りのトレーニングですが、転ばないためのトレーニングでもあります。
  体の軸の意識と対応能力が上がると、足元が水・波のサーフィンでは転ばなくなります。
  次の動きへの素早い反応も上がります。

 ③パメラ筋トレ 金髪のパメラさんがYouTubeでトレーニングの指導をされています。
  動画に合わせて動くのですが、10日もやっていれば、どんな動きをするのかがわかるようになります。
  最初はバタバタするかもしれませんが、長くやるつもりで、携帯の画面を見ながらやっています。
  パメラちゃんの動画を見ての筋トレを30分前後(1つか2つ)やります。
  一つの動画は10分から30分程度です。

 ちなみに、今、これをやりました。 今からももう一つ、どれかやります。

 

井穴刺絡8

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 9月 8日(火)19時21分13秒
   

ピラティス 全身の筋トレ で 何が変わるか?

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 9月 8日(火)15時00分22秒
  体重も変わらない、筋肉量も変わらない、体脂肪は少し落ちる、でも、できることが増えた!

 体を毎日トレーニングすることで何かが変わることがあります。
 体脂肪が減る。スマートになる。血糖値が下がる。フラフラしなくなる。今やっているスポーツが上手になる。
 どのように鍛えるか?が問題ですが、筋肉量を増やすことが好きな人はそれなりに、でも、私は、この歳なので(筋肉量は増えないかも)筋力を増やすようにトレーニングしています。

 ピラティスは、いろんな動きを取り入れているので、今まで使っていなかった筋肉を使うことによりバランスや柔軟性が向上しているようです。
 今まで使わなかった筋肉を使い、その他の筋肉も使えるようになるので血糖値も下がるでしょう。

 私も含めて高齢者の事を考えれば、倒れないための体幹の筋肉を鍛えることが重要です。
 さらに、脚やお尻、背中の筋肉は、もともと大きく活動的なので、鍛えれば答えてくれますし、血糖値を下げるにも効果的です。

 散歩、歩く、走ることは、心肺機能や持久力の向上にはいいかもしれません。ストレス発散にも?
 しかし、歩く走るは、二足歩行の人の身体の目的に合っているので、それほど筋力を使わない…だから42.195キロも走れる、おばあちゃんも1時間くらい百貨店のウインドショッピングができる。

 なので、効率よく筋肉を使ってとなると、歩く、走るだけでは難しい、もっと、効率よくやるのでしたら違う運動が良いと思います。
 

帯状疱疹 偏頭痛 神経痛

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 9月 8日(火)11時21分30秒
  先日治療した、帯状疱疹の患者さんです。

 帯状疱疹の治療H5F5井穴刺絡で、新たな水泡は出なくなっています。

 ただし、発症後、来院時も帯状疱疹の痛みと片頭痛、眼精疲労の頭痛、傷の痛み、顎下リンパ節の腫れなどが複合しての痛みとなっていました。
 帯状疱疹の治療(H5F5)、偏頭痛の治療、眼精疲労の治療などは右F5が最も改善。
 頭痛が頭頂に近いところではF4井穴刺絡が有効でした。

 顎下リンパ節の痛みは、小腸経H4井穴刺絡をしました。
 眼精疲労には、眼尻(どうしりょう)に円皮針を貼ると軽減、また、その他の痛みもこの円皮針を指でトントンすると軽くなっていました。

 今回、神経痛のような痛みが帯状疱疹と同時に出ているので、痛みの治療としてシーソー法で、反対側の左頭、左おでこ、左眉に5番針(手持ち)を1センチほど斜め刺しして直ぐ抜く=即刺即抜の治療がとても鎮痛作用がありました。
 

/1522