teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

 <思いやりのあるコミュニティ宣言>
 teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
 いつもご協力いただきありがとうございます。

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


ヒモトレ介護術 ZOOM講演会と実技指導

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 9月 1日(火)17時26分2秒
  「ヒモトレ介護術」の著者 浜島先生がZOOMで講演会とヒモトレ実技

 日時 9月27日(日曜日)午後8時より
 会場 ZOOM井穴刺絡学会
 会費 無料

●2メートルほどのヒモをご用意ください。

 できれば、「ヒモトレ介護術」を御一読下さい。

 詳しくは、近くになって、また、お知らせします。
 
 

ロールアップ 反則技 ③

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 9月 1日(火)14時39分11秒
編集済
  えーっ、反則技は、3じゃなかったかもしれませんが。

 ちょっとでもできる方が楽しい、続けることができる、筋力アップにもなる、まったくできない人は、少々の反則技なんてOKOK
 これから続ければいいのですから!

 …で、やる気が出たら、ピラティスのスタジオ、個人レッスンで通ってください。

 

心臓

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 9月 1日(火)09時50分38秒
  ロンさん、おはようございます。心臓ですね。

 心臓は、手の左右の小指H3井穴刺絡をします。
 左手の中指H2井穴刺絡で楽になることも多いです。

 心臓の症状は、交感神経の症状が多いので手の人差し指H6と足の小指F4を井穴刺絡して、全身の交感神経を抑制します。
 ただし、胸苦しさで、心臓の副交感神経症状の場合もあるので、H5井穴刺絡で確かめてみてください。

 この場合、深呼吸で空気の入る場所、空気の入る量を確認しておきます。
●胸に入るか? ミゾオチに入るか? お腹に入るか? 一回の呼吸で入る空気の量も

 一つの井穴刺絡をした後すぐに、呼吸で変化するかを確認してください。
 順番は左H3→右H3→左H2→左H5 です。

●左H5は、出血20回で止めます。20回の出血させた時点で、深呼吸をして、辛くなったか(やる前の方が良かった)、良くなった、変わらない、、、のいずれかを確認します。
 もし、左H5で楽になるようでしたら、21、22、23、24、25~30回くらいまでやってみます。
 もし、20回で「さっきの方が良かった」と、空気の入る量が少なくなったり、辛くなったりした時には止めます。

 この場合は、副交感神経ではなかった、交感神経異常興奮の心臓症状だったということがわかるので、H6F4井穴刺絡をします。
 各々30回から40回を目安にやってください。

■心臓にはラッキョが良い…と、昔の日とは言いました。これは、むいても、むいても、芯が無い野菜と黒酢の取り合わせが良いのだと思います。
 ラッキョもいいのですが、玉ねぎの酢漬け、たまに、ニンニク、ニラの料理なんかもいいですよ。
 芯の無い野菜と黒酢の血液サラサラ効果、黒酢のアミノ酸効果、黒酢の交感神経抑制効果、も、良いと思います。
 

心臓

 投稿者:ロン  投稿日:2020年 9月 1日(火)09時15分55秒
  先生こんにち!いつも楽しく学ばせていただいています。本当にありがとうございます!

さて、一年ほど前より
「心臓の苦しさ」について悩まされてきました。
急に立ち上がったときや、ストレスを感じたときに、心臓が締め付けられるように苦しくなります。

この際の治療法で何かオススメはございませんか?
よろしくお願い致します。
 

ヒモトレ介護術

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 8月31日(月)09時58分35秒
  井穴刺絡研究会や学会でもご活躍 所沢の鍼灸師の先生 浜島先生の御著書です。

 どんな治療や介護、運動療法の分野でも利用できるのがヒモトレです。
 体にひもを軽く巻くだけで、良くなることもあります。
 さらに、相乗効果が発揮されることもあるので、患者さんも楽に、治療家も楽になります。

 9月9日発売、アマゾンなどネットでの予約申し込みも受け付けています。

 

台風接近で自律神経は?

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 8月31日(月)09時08分27秒
  気圧が自律神経に影響を及ぼすことは知られています。

 昔々は、天気が良くなって、お腹が減ってくると外に出て食べ物を取ってきたり、外の作業をするために出かけていました。
 これは、今でもほとんど変わらず、雨が降ったからと出かける人は少ないと思います。

 天気が悪くなって雨が降ってくると、雷や風水害で身の危険を感じますし、動物も出てこないとなると、家(洞窟?)のなかで過ごすことが多くなっていたと思います。

 晴れた日、お腹が減ってくると、交感神経が働きで書けるようになる。
 雨が降ると、副交感神経が働く、、、危ないし、外の仕事もできなくなるので家の中にいます。

 ここんとこ、ずーっと高気圧が日本を覆っていましたが、そろそろ台風が日本列島に近づく季節になってきました。
 台風は、熱帯低気圧、気圧が下がり天気も悪くなってくると、それを察知して副交感神経が働きを強めることが考えられます。
 福岡では、鹿児島の南に台風が来たあたりから、副交感神経の働きが強くなる患者さんが多くなって、アレルギー症状が出始めます。

 偏頭痛、関節の痛み、めまい、生理痛、アトピー、喘息、リウマチ、神経痛、帯状疱疹、潰瘍性大腸炎、下痢、過活動膀胱などです。

 皆さんの体調は、いかがですか? 低気圧が来て体調が悪くなる前、この腫れを利用して、運動、発汗、日焼けなどで、少し、交感神経を働かせておきましょう。
 

台風が来ないと 交感神経↑

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 8月28日(金)09時16分55秒
  今年の夏も、まったく、暑いです。

 ときどき熱帯低気圧が来ると、空気も、海の水も、かき混ぜられてバランスがとれるみたいですが、まったく、暑いばかり、空気も淀んだ感じです。
 福岡は、先日の台風で、少し風が変わったみたいです。

 しかし、これだけ暑いと、交感神経の興奮が激しくなります。
 疲れが抜けない。息苦しい。食欲不振。集中できない。
 夏バテ状態が、ずーっと続いている人も多いのではないかと思います。

 交感神経を抑制するためには、充分な睡眠をとること、これには昼間の運動が重要です。
 外でやらなくても、家の中でしっかり体を動かすことを考えてください。
 充分に体を動かした夜は熟睡できます。
 寝られないのを薬や治療で何とかしようとしても一時的なものです。

 人間、哺乳動物の基本は、母親のおっぱいを飲む、身体を動かす、裸足、裸です。
 食べるのは、夏にできる野菜や果物で和食。
 それでもの時に、井穴刺絡で交感神経を抑制するH6F4。
 

お尻が痛い

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 8月26日(水)14時47分4秒
  座るとお尻が痛む、仰向けに寝てもお尻が痛い、立ち上がっているとなんとか我慢ができる患者さんです。

 膝を曲げて寝ると少し楽だと言われるので、股関節の前側の痛みがお尻に影響しているのかな?と、F2F6井穴刺絡をしましたが、改善ありませんでした。
 痛みは、膀胱経にあるので、F4井穴絡をすると「あっ、少し楽になった」です。
 F5井穴刺絡でもちょっとだけ良くなって、F3井穴刺絡は変化なしでした。

 なので、もう一度F4井穴刺絡をやって、頭の刺絡をすることにしました。
 百会と百会の2センチほど横に頭部刺絡をすると、また、少し改善しました。
 この位置に、5番針を斜めに刺すと、まずまず、改善です。

 なかなかデリケートな方で、しかも、どこが痛むのかの判断が、とてもゆっくり。。。
 コロナで治療はのんびりでしたので、ちょうど良かった、お話もゆっくり聞けました。
 

ロールアップ どうしてもできない方に

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 8月25日(火)20時06分55秒
  ピラティスがいいことはわかっているけど、ロールアップ、全然できない!!!

 反則技でもいいから、やった気になれる
 これで、モチベーション上げて、続けましょう。

 

お酒も飲みたいと思わない

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 8月25日(火)12時02分36秒
  若い頃は、ずいぶんと飲んだ患者さん、もともと飲めない人なので、あまり飲まない方がと注意してました。

 この暑さで、「疲れた」です。
 いや、日本全国、疲れた人ばかりだと思います。
 「最近、お酒を飲みたいと思わなくなった」です。
 右の上腹部が少し硬い?10年くらいお付き合いのある患者さんなので、時々は肝臓の腹診をしていましたが、まったく硬いところなかったのですが、加齢とともに弱い臓器、酷使した臓器に疲れが出てくるのかもしれません。

 今日は、肝臓の治療右F2F6F4を3回やりました。
 少し柔らかくなったようです。
 もう少し、次の台風で、少し涼しくなるかもしれません。
 

/1522