teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

 <思いやりのあるコミュニティ宣言>
 teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
 いつもご協力いただきありがとうございます。

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


H5F5 治療の回数

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 7月26日(日)08時20分4秒
  龍さん、こんにちは。

 なかなか、微妙な調整が必要ですね。それだけ体が反応してくれるのですから、大きくハンドルを切るような治療をせずに、コントロールできていいかもしれません。
 強刺激の治療が良いとばかりは言えません。患者さんの体がどう反応するか?です。

 以前、H5F5以外にやることが無い患者さん、治療が終わると「もっと治療してください」です。
 H5F5の井穴刺絡10分間だけだったので、患者さんは「これじゃ」と思ったんですかね?
 患者さんの体、副交感神経の説明などして「手足の薬指以外のことをやったら、症状が戻りますよ」と言ったのですが、聞かない!

 充分念押しをして、他の治療をいくつかやって(もちろん、毎回、聞きながら)、やっぱり、症状が戻りました。
 最後にH5F5井穴刺絡をやったのですが、患者さんはスッキリしない様子でした。

 それで治療がうまくいっているのでしたら、やり過ぎないように、今日からは、一日空けて(二日に一度)でやってみてください。
 足りない時はやればいいのですから。
 
 

H5F5について

 投稿者:  投稿日:2020年 7月25日(土)20時28分17秒
  度々お世話になります。
龍です。最近やる気がなく鬱っぽくなってきたので病院で薬をもらったら朝に尿漏れをしまして、その後から鬱対策に左右H5F5を刺絡したら大抵朝に尿漏れをするようになりました。

対策はH5F5の刺絡の後に左右F3F4すれば問題ないです。その薬を飲む前は左右H5F5をやっても影響ありませんでしたが、今は左右H5F5のあとに左右F3F4やらないと尿漏れします。
薬はもう飲んでいません。

それと左F1F6をやるとのどが逆にカラカラに乾いてきてしまいます。
なので左F1だけやっています。そうすると気分が良くなっています。百会も気分が良くなります。

気分はかなり良くはなってきているので左右H5F5をやってから左右F3F4をこのまま続けても良いでしょうか?

今日で井穴刺絡丁度5日目です。よろしくお願いします。
 

口笛がうまく吹けない

 投稿者:ゆるお  投稿日:2020年 7月24日(金)22時35分42秒
    稲舛先生、私も口笛がうまく吹けません。今日吹いてみたら特に低音がだめです。若い頃(何歳までかは記憶なし)は軽々と吹いていたのにいつの間にか吹かな くなっていました。サックスを吹いているから大丈夫と思って吹いてみたのですがダメ。最近練習をさぼっているので高齢の私では劣化が特に早いのでしょう。 身体全体の筋力も、65歳の時を思い出せば今と比較するのが恐ろしくなります。野球の試合では最終回1-0や8-7でランナーを残して絶対絶命の場面で投 げ勝った経験がありますので、再度挑戦の気持ちでしぶとくいきたいと思います。  

唇の鍛錬法

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 7月24日(金)18時55分31秒
  ゆるおさん、おもしろいですね。そーですか。私は音楽ダメですので、口笛でチャレンジしてみます。
 ですが、口笛、うまくできないもんですね。
 

唇の鍛錬法

 投稿者:ゆるお  投稿日:2020年 7月24日(金)16時53分15秒
    サキソフォンを吹いています。もう10数年になりますが、しばらく怠けると唇の力が落ちてしまい、息継ぎが短くなります。例えば「マイファニーバレンタイ ン」や「ホワイトクリスマス」等をスローで演奏すると苦しくなります。これは息が続かないのではなく、マウスピースを咥える力が持続できなくなり息が漏れ てしまうからです。楽器演奏も唇の強化に役立つのではないでしょうか。
 呼吸はもう絶対に腹式呼吸でないともちません。それも有名なフィル・ウッズが教える腹式呼吸は普通と少し違うので難しいのですが私はこの方法を使います。本当のプロは吹きながら吸うので実は長生きできないという話もあります。
 

口笛 できますか?

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 7月24日(金)07時51分47秒
  ロンドンの里恵先生との会話で「口笛が吹けますか?」です。

 唇を鍛えると、表情筋も鍛えられ、シミ、シワが減って、小顔になって、イビキが減って、顔面麻痺が改善、鼻の通りも良くなります。
 これは、“パタカラ”を使用して唇を鍛えることで、すでに、いろんなところで証明されています。

 しかし、パタカラがなかなか続かない、良いことはわかっているのですが、続かない。
 なので、“ピロピロ”を使って唇を鍛える、呼吸器系も鍛えることをやったのですが、これも続かない。
 何か、発症して、必要性があればやるのでしょうが、発症する前にやるのがお得です。

 私も両親が脳卒中でしたので、私も発症する可能性が高い!リハビリは筋力があるのと無いのでは効果に違いが出ますし、それ以前に、適度な運動が血管などにも良いことはわかっています。
 さて、パタカラやピロピロなどの小道具を使わずに唇を鍛える方法。。。
 里恵先生の提案“口笛”です。

 皆さん、できますか?口笛。
 

コロナの連休

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 7月23日(木)07時24分1秒
  今日は雨です、仕事も休み、ゆっくりしてていいのに、早起きしてしまいます。それでも何とかがんばって寝ていたのですが、もーダメです、5時起床。

  やっぱり、外は雨、こんな日は、お茶を飲んで、片づけをして、身体がちょっと動いたところでノンビリと朝のピラティスです。
 終わったら、そのまま脚、お尻、背中のトレーニング、終わったら、軸を意識するトレーニングやって、シャワーです。
 どーせ、外出せずに時間がたっぷりあるので、パソコンやるか?動画を撮るか?やったら、また、トレーニング・・・

 こんな日は、やり過ぎてしまうことがあるので注意です。
 しかし、首の筋肉、背中の筋肉…落ちてます!
 特に首の筋肉は、常日頃から鍛えていないと、大きな衝撃が体に加わった時にやってしまいます。
 ボーリングのボールほどの重さがある頭を支えているのが、こんな細い首なんですから、鍛えていなければ、背中をポンッと押されただけで、むち打ち症(首の前側や横の筋肉を傷める)をやってしまいます。

 首は、身体の弱点、ネックポイントですね。
 

ガラスの神経

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 7月23日(木)07時14分31秒
  ゆるおさん、おはようございます。家族の健康管理、最も難しい問題ですよね。しっかりやっていらっしゃいます。素晴らしいと思います。

 「痛い」と言われるのは、刺し方が悪い場合にはありますが、私が長年、たくさんの数の患者さんに刺絡をしても、やっぱり百人に一人、二百人に一人、いや、三百人に一人くらい「痛い」と言われる方がいます。
 ガラスの神経の奥様は、その、三百人に一人の女性だと思います。
 なだめすかして、気を紛らわせながら、頑張ってください。

 ドイツ自然薬を御存じな医師、珍しいですね。
 昔の日本の医学、浅見先生の時代はドイツでしたから、古い先生だと、ドイツと聞くとそれなりに思いがあるかもしれませんね。
 シスタスが良いものだと言っていただいて良かったですね。
 奥様の前で、「そんなもの」と言われることを考えると、助かった!ですね。
 シスタスは、輸入元が需要が増えるかもしれないと、しばらく心配ないくらいの在庫はあるそうですが、全員がこれを知ると、ちょっと心配です。
 私の所でも、毎週入荷するのですが、右から左へと無くなります。

 これからもお役に立てることがありましたら、どうぞ
 

井穴刺絡とガラスの神経

 投稿者:ゆるお  投稿日:2020年 7月22日(水)22時41分58秒
   本日の午後、妻の左膝痛治療にF1F2井穴刺絡をして、ついでに右も気になるということで右のF1を刺したところひどく痛がりました。脳天までピ~ンときたという表現です。急に気分が悪くなり、しばらく目を閉じていたら収まりました。
 実は昨日も井穴刺絡をしたのですが途中妻が眠ってしまい、家庭医として面目躍如の感を強く持っただけに、今日はとても気落ちしました。一体何が起きたのでしょうか。

 妻は若い頃から「ガラスの神経」と言われた人ですから家庭医泣かせの患者です。それはそれとして、私の刺し方が下手なのか時々痛いと言われますし、私も 自分の手の刺絡でよく痛くなります。井穴刺絡はとても素晴らしい医療だと思うのですが、まだまだ刺し方や指の押し方のコツがつかめません。ここの掲示板で はそういう悩みや苦労が一切見られないのでやはり私の力不足が大きいのでしょう。

 妻の精神状態や体調を考慮してせんねん灸を使うようにはしていますが、これも少し多くすると灸当たりが強いらしく強い脱力感に陥りますので要注意です。

 家庭医の辛いところは、私がプロではないという患者(家族)の意識(認識?)から時として不信感を持たれることです。西洋医学を長年信じてきた者に東洋 医学の力を認めさせるのは容易なことではなく無力感に襲われますが、もう大抵の治療はできますので頑張り続けるつもりです。勿論妻を長年診てくれているや さしくてよく理解してくれる開業医の存在も大きな支えになっていると感謝していますが。
 実は先日診察時にベロを出したときにシスタスを見つけられ、何舐めてるのと言われて「ドイツの・・・」と言いかけたら、良いものを服用しているなと言わ れたそうです。お子さんがドイツに留学されていたそうでご存じでした。妻はマスクが息苦しいと自作(透け透けのレース生地の)マスクをしているので無防備 同然でいつも買い物に行きますが、先生もシスタスを見て安心したようです。夫としての私の株が少し上がりました。
 

帯状疱疹後神経痛にハペシート

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 7月22日(水)16時17分8秒
  腕の帯状疱疹後神経痛の患者さん、ハペシートを巻いてみると、痛みが「優しくなった」です。

 全部痛みが消えるわけではなく、優しくなったようですので、しばらく続けていただくことにしました。
 使用した感想を来週お電話いただくことにしました。
 

/1509