teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


200円の老眼鏡

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 3月24日(火)16時21分9秒
  70歳代、女性。

 白内障の手術をして遠くは見えるようになったのですが、近くが見えないので老眼鏡を5個くらい買って、あっちこっちにおいています。

 今日は眼精疲労です。

 原因は、200円の老眼鏡です。

 最も効いたのは、コメカミの刺絡でした。
 
 

右肩の痛み 指のシビレ

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 3月24日(火)15時19分59秒
  50歳代、男性。昨年事故で右肘の手術をされています。その後、だんだん右腕の力が入りにくくなって、この二週間手のシビレで悩んでいます。
 親指、人差し指、中指のシビレがひどく、字を書くにも不自由な事もあります。
 右腕は、前方挙上で痛みはありませんが水平位より上がりません。
 右肩のコリがあります。動診では、どのように動かしても痛みがあります。
 趣味はゴルフ、ゴルフの後に肩の動き、シビレもひどくなっているような気がするのです。。。

 合谷に強い圧痛がありH6井穴刺絡をしますが、それほど変化ありません、が、人差し指のシビレはこれで解消しています。
 親指の拇指球に圧痛があり、これに円皮針を貼って左手の拇指球の同位置に即刺即抜の針治療・シーソー法で5回刺したところで、、、右手の上りが少し楽になっています。
 親指なのでH1井穴刺絡をすると、シビレが残っていた親指と中指、中指のほうが強く感じるようになっています。

 中指H2井穴刺絡をすると、今度は、親指が少しシビレを感じるようになっています。
 親指H1を井穴刺絡すると、また、中指がシビレを感じるようになっているので…
 中指H2を20回ほどで止めると、親指に少しシビレが残る程度に、やや、バランスが取れたところで止めました。
 

右の腰痛 右の腎臓?

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 3月24日(火)13時28分0秒
  患者さんと腰痛の話で、動いているとだんだん楽になるのは運動不足、ピラティスやって、常に運動を忘れないようにすればよいでしょう。

 しかし、内臓からの腰痛であれば、腰をトントン叩いて、お腹に響くような鈍痛がないか調べますよ。。。と、自分の腰をたたくと、右腰をたたいた時、お腹に響くような鈍痛が!
 早速、右足の小指F3井穴刺絡をしました。
 左足のF3や全身の交感神経を抑制するF4井穴刺絡もやったほうが良いです。

 

今度はぼっーと。

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 3月24日(火)09時11分36秒
  龍さん、おはようございます。

 ボーッとなってしまうのは、副交感神経の働きが強いからだと思うので、井穴刺絡ではH5F5を刺絡するのですが・・・
 できれば、治療で何とかするのではなく、ここは、別の有効な手段で解消されることをおすすめします。

 副交感神経の働きが強くなっている場合に、、、

①副交感神経を抑制する(H5F5井穴刺絡など)
②交感神経を働かせて副交感神経とのバランスを取る(運動、発汗、冷水シャワー、太陽光線で日焼け、空腹など)

 ②の方法で、交感神経を働かせることは年齢を問わずにいろんな手段があります。
 高齢の患者さんのアレルギー症状(花粉症の鼻水)では、サウナで発汗することで解消しました。昨日も来院されましたが、自宅のサウナ、いろんな施設でもサウナを使うようにしたらアレルギー症状が押さえられています。

 この患者さんは80歳を過ぎていますが、それより若ければ、まずは、運動、体を動かすこと、なんだかぼーっとした感じになりそうでしたら、縄跳びやジャンプでもOKです。
 “脳を上下に揺らす”ことが良いという臨床経験を読んだことがあって、患者さんにもおすすめしています。

 平地をランニングするのではなく、起伏の激しい所を走る、平地であれば、わざわざベンチに飛び乗ったり、滑り台を上ったり下ったり、階段があれば利用します。
 例えば、毎日10キロくらい走る人でも、こんなランニング・都会のトレッキングをやると、距離は関係なくけっこうな運動になると思います。

 もっと簡単なのは、空腹で、一日くらいの断食です。
 これでスイッチが入って自律神経のバランスが取れれば、とても安価で時間もかかりません。
 あまり痩せている人にはお勧めではありませんが、それなりに脂肪がある人には週一か10日に一回くらいはかまわないかもしれません。

 しかし、こんな行動をするにもやる気が出ない、と言う時には、H5F5のどちらか、手か足のどちらかだけ井穴刺絡をして、直後から動いてみてはどうでしょう。
 

今度はぼっーと。

 投稿者:龍です  投稿日:2020年 3月23日(月)19時31分30秒
  龍です。
こんばんは。ドキドキ感はだいぶなくなりましたが、今度は、ぼっーとしたかんじになって、次にする行動が思いつかないことが出てきました。心、ここにあらずといい感じです。こういう場合はどこに刺絡すればいいでしょうか?よろしくお願いします。
 

肩こり 眼精疲労

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 3月23日(月)11時43分12秒
  右目は近視、左目は乱視の女性の50歳代の患者さんです。

 やや老眼も始まっているので、なかなかコンタクトやメガネでの調整が難しいようです。
 さらに、スマホを見る時間が長いと、ご自分でも言われています。

 眼の治療は、5種類くらいあるのですが、だいたい、二つくらいやったところで、見え方は改善しなくなるのですが…
 眼の治療に肝経左右F2→H5F5→前頭部の「目窓」→コメカミ→後頭部「玉枕」と、、、すべてで見え方が改善しています。

 相当、目を酷使している、さらに、メガネやコンタクトがうまくいってない。
 残った肩こり(肩甲骨内側のコリ)は、H6井穴刺絡。
 前かがみ、猫背でスマホを見続けているための肩こり=運動不足があるので、棒を持って頭の後ろで上下させる運動を10回、これで、肩が柔らかく楽になりました。

 スマホの時間を短くする、ピラティスを始める、もちろん、検眼する。

 この動画の運動を10回やっていただきました。
 これだけじゃダメ、ピラティスやらなければ!


 

肩こり 眼精疲労 診断法 治療法

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 3月23日(月)09時11分22秒
  肩こりの治療で、近年、最も原因となるのが“眼精疲労”です。

 光るものを見ることが苦手な眼、ギラギラの太陽光線、蛍光灯の光、パソコンやスマホ、テレビのディスプレイも光っています。
 眼を悪くする、眼精疲労を起こすのは明るすぎる、光っている物を見る時間が長いから。
 試に、下を向いたり、目をつぶったりしてみてください。楽になります。

 眼精疲労によって体にどのような変化があるのか?・・・肩こり、頭痛、目の痛み、胃痛、やる気が出ない、イライラ、疲労感など
 今の、そのような生活を改善してくれ!と言う、体からのメッセージです。

 特に、40歳以降、老眼が始まる頃からは、目の機能も衰えてくるので、目の使い方が悪いと眼精疲労がひどくなります。
 パソコン、車の運転、メガネがあっていない、目が悪くなっている老眼になっているのにメガネをかけていない

 

爪楊枝ツンツン 眼精疲労 腰痛 肩こり

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 3月22日(日)19時50分45秒
  簡単で、誰でも、安全に、できる方法で、とても再現性が高い治療法?です。

 宜しければ、やってみて、感想を書いてください。
 高齢者でも、子どもでも、男女を問わず、恐怖感なくできる治療法です。
 日々の疲れを取って、交感神経の興奮を抑制して熟睡する、、、私がお役にたてるかもしれない、風邪対策、インフルエンザやコロナの対策です。

 百会や頭の爪楊枝ツンツンは、きっと、良い眠りと目覚めになると思います。
 良い睡眠は免疫力もアップ!

 

左肩コリ 眼精疲労

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 3月21日(土)11時26分34秒
  左の肩コリがある患者さん、コリと頭痛がひどくなるのは、たくさん仕事をした後です。
仕事は、パソコンですので、眼精疲労が考えられます。

 今かけているメガネ、遠くは両岸同じように見えますが、近く=パソコン距離では、右目が見えにくい、乱視だけどメガネがあっていないようです。

 眼の周りに円皮針を貼ると、肩こりがずいぶん楽になりました。
 コメカミ、玉枕に刺絡をするとさらに楽になりました。
 見え方と同時に肩コリも楽になったので、患者さんは「この肩コリは、目だったのか!」です。

 最後に少し残った肩こり(左横倒しで左肩のコリがある)は、胆経上の肩コリなので、足の甲4-5中足骨間の圧痛点に円皮針を貼ると、、、解消しました。
 

上を向くと首の後ろが痛む 立位で後屈で腰が痛む 爪楊枝ツンツン

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 3月21日(土)11時22分30秒
  30歳代、女性。上を見上げると首の後ろに痛みを感じます。立位で、後屈すると腰の後ろに痛みを感じ、まず、反れません。どちらも、真ん中に痛みを感じています。

 患者さんは、二度の出産があり、いずれも会陰切開されています。
 会陰切開でのトラブルでは、百会の刺絡をするか、会陰に残った瘢痕や痛みにハペパッチを貼ります。

 なかなか来院できない患者さんでしたので、自分でできる方法を教えることにしました。
 “爪楊枝ツンツン”です。
 首の痛み、腰の痛みを確認後、爪楊枝10本を輪ゴムで止めて、百会をツンツン30回ほど(患者さんは気持ちが良いと)やってもらいました。

 直後、首の痛みと腰痛は、いずれも改善しました。
 会陰切開のトラブルを確認しようとハペパッチを貼ってもらいましたが、百会の爪楊枝ツンツン効果が高く変化はありませんでした。
 最後に、百会と百会の前後2センチを刺絡、さらに改善して終了しました。

 

/1482