teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


腎盂腎炎の井穴刺絡の結果について

 投稿者:みやこんじょう&きたもろ  投稿日:2020年 1月21日(火)13時10分1秒
  メールで相談したみやこんじょう&きたもろです。
95歳の母の腎盂腎炎の井穴刺絡の結果については、先生の指導を基本に、左右のF3F4井穴刺絡と交感神経も抑制する百会に、追加で、嗄声に左右のH1を加えました。

その結果
1 補助がないとできなかったベットからの寝起きや座位から立位が可能になる。

2 ままらなかった会話がスムーズにできるようになる。

3 ふらつきで補助ないとできなかった歩行器の使用が可能になる。

4 普段から飲用している黒酢を飲ませました。

 母も、井穴刺絡療法の即効性に、有難うの感謝の言葉を何度も述べていました。ただ、井穴刺絡で、1~3に変化が出たのには不思議な感じがします。
 私も、改めまして、稻枡先生にお礼を申し上げます。

本日、病院での血液検査結果は、下記の通りです。
1 白血球  14300が → 10100に
2 好中球  86%が   →  85%に
3 CRP  22%が   → 18%に
4 BUN  50が    →  60に
 BUNだけ数値があがっているので、毎日1000CC以上の水を飲ませよとの指導がありましたが、入院の必要なしでした。先生に相談してよかったです。
 
 

息苦しさ

 投稿者:かんちゃん  投稿日:2020年 1月21日(火)12時42分11秒
  ありがとうございます。今出先ですので帰り次第 試してみます。 ちなみに 息苦しくなったらどうしようとか不安感が出たり弱気になるのは副交感神経の仕業でしょうか?  

胸の症状に、続けてH2

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 1月21日(火)12時01分39秒
  かんちゃんさん、できれば、続けてH2井穴刺絡をやってみてください。

 H6F4やH5F5は、その後にやりましょう。
 

ありがとうございます。

 投稿者:かんちゃん  投稿日:2020年 1月21日(火)11時12分31秒
  こんにちは!ありがとうございます。先生のおっしゃる通り私は副交感神経優位だと思います。台風の前等も息苦しさがひどくなりますし怠さもありますので。朝は6時には起きていますが 運動は土日に子供と遊ぶ程度の運動しか出来ていませんので頑張りたいと思います。
今 自分で刺絡してみてH3で呼吸は楽になります。
その後にH1でさらに少しだけですが 楽になった感じはあります。ただ深呼吸するとき首の筋が張る感じや胸にコルセットで閉めてるような窮屈さといいますかそのような違和感は消えません。
ちなみに はじめにおっしゃられていたH6H4も最後にした方が良いのでしょうか?
 

副交感神経優位な方の…

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 1月21日(火)09時31分2秒
  かんちゃんさん、おはようございます。

 だいたい、わかってきました。。。かんちゃんさんは、もともと、副交感神経が優位な体質であろうと思われます。
 なぜ、副交感神経が優位となっているかは、親からの遺伝が最も大きく、運動不足や食べ物などもかかわってくるのだと思います。

 副交感神経が優位な方は、敏感な体質であり、気持ちや体でも、少しのことに反応する、驚いてしまう、臭いにも敏感、食べ物でも、、、お腹が痛くなったり、下痢することもあります。
 そんな方が、加齢に伴って交感神経が働きを強めたり、あまり得意ではないことなど回避できないストレスで交感神経の興奮症状が出ることがあります。

 判断が難しいのが、どちらの神経の興奮した症状なのか(どちらでも似たような症状が出るので)…例えば、頭痛にしても、交感神経興奮の風邪のような頭痛や副交感神経の偏頭痛、どちらも頭痛なんで見分けがつかないこともあります。

 これらを治療で何とかするのではなく、運動や食事で改善させる方が良いかもしれません。
 このような体質の方では、運動が嫌い、得意ではない、と言う方が多いのですが、だったら、運動で改善できるところがたくさんあると思います。
 患者さんの中に、たまに、充分運動しているのに、副交感症状が出ている方もいて、そんなときには、どーしよう?となることがあります。

 副交感神経の症状としては、フラフラする感じ、低血圧、他人は何でもなさそうなストレスを感じる、学校行事での緊張などです。
 ビックリすることや友達と話している…は、交感神経の働きが強くなっているのだと思います。

 なるべく外で活動することを増やす、汗をかくような運動、筋肉量を増やす、早起きをする、太陽光線に当たる、日焼けをするなど、心がけていただくと良いかもしれません。
 活動的になって、少し交感神経が働きを強めると、ちょっとしたことでの緊張が少なくなって息苦しさが出なくなるかもしれません。

 ただし、自律神経の興奮によって息苦しさが出るのは、心臓や呼吸器系に感受性の高い臓器や組織があるのかもしれませんので、これは、治療されたほうが良いと思います。
 深呼吸後にH3井穴刺絡=心臓の治療
 深呼吸後にH1井穴刺絡=呼吸器系の治療
 どちらで呼吸の改善があるか?確かめてください。
 

息苦しさ

 投稿者:かんちゃん  投稿日:2020年 1月20日(月)19時43分3秒
  お忙しい中お返事ありがとうございます!
運動も頑張りたいと思います!
 緊張すると少し血圧も上がっていると思います。フラフラとする感じもあります。普段は血圧は低いです。やはり交感神経の異常興奮でしょうか?

 他の人は何でもなさそうなストレス、調子が悪い時は 例えば子供の学校行事等でも緊張したりする時があります。また息苦しさが出てる時に びっくりする事があったり、偶然友達に会ってしゃべってるとす~って症状がなくなったりします。
 これはどういう状態なのでしょうか?
あと 息苦しさが出るのが不安で ちょっとした行事ごとで緊張してしまうと思っていますが これは 副交感神経の異常興奮になるのでしょうか?
質問ばかりで 申し訳ございません。

 
 

息苦しさ

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 1月20日(月)19時03分34秒
  かんちゃんさん、こんにちは。素人さん、大歓迎ですよ。

 H3H1F1F6井穴刺絡で楽になるのでしたら、ちゃんと、当たっているのだと思います。
 緊張するとドキドキしてとありますのは血圧も上がっているのでしょうか?交感神経の異常興奮と考えれば、今やっているのに全身の交感神経を抑制するH6F4を足されると良いかもしれません。

 しかし、他の人は何でもなさそうなストレスが、とてもつらいようでしたら、やや、副交感神経が優位な体質かもしれませんね。
 時々、H5F5井穴刺絡をすると交感神経が働いてストレスに強い体、心、気持ちになれるかもしれません。
 できれば、H5F5井穴刺絡をやるのではなく、脈拍数が上がるような、血圧が上がるような、汗をたくさんかくような運動で自律神経を調整してみてください。

 歯科の治療で長い間口を開けている…息苦しくて不安になって辛い、呼吸もしにくいのは、歯科治療の間違いをしているからです。
 先生が間違っているのではなく、患者さんのかんちゃんさんが間違っています。
 歯科治療では、長時間口を開け続けてはいけません!
 先生が、ちょっとでも治療を止めれば、口を閉じてください。
 口を無理に開け続けていると、口を開ける筋肉がコリと痛みで顎関節症になります。

●歯科治療では、先生に「口を開けてください」と、毎回言われるように、なるべく口を閉じます。

■素人さん、大歓迎!…プロの鍼灸師も、以前は素人です。素人も3年学校に行って免許取得すればプロになります。
 私の患者さんや研修会に参加された方、研究会に参加された方が40人ほど鍼灸師になっています。
 

息苦しさ

 投稿者:かんちゃん  投稿日:2020年 1月20日(月)15時36分7秒
  は じめまして。素人ですが こちらを参考に最近 自分で刺絡しています。自律神経の乱れから息苦しさがあり緊張するとドキドキして胸と首の筋肉が固まるような感じで息が吸いにくくなります。H3H1 F1F6試していますが その時は スッと楽になりますが やがてまたぶり返してきます。また歯医者で長い時間口を開けているのも息苦しさの不安で とても辛く 呼吸もしにくく 治療が終わったらフラフラになります。まだ歯医者に通わなくてはならない為 なんとかしたいです。私にはどの井穴が良いのでしょうか?教えて下さい。  

頻尿 過活動膀胱

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 1月20日(月)14時36分29秒
  夜、1時間に一回、トイレで目が覚める80歳代、男性です。

 尿量はそれなりに出ているのですが、1時間に一回ですので、少ない。
 過活動膀胱です。以前に、いくつかのアレルギー症状があります。

 最近、アレルギーの症状が出ていない。
 正月から今まで、飲んでいなかった晩酌を始めた(副交感神経を優位にする誘因)
 寒いので、運動が少なくなった

 ちょっとオシッコが堪っただけで尿意を催す過敏な膀胱=副交感神経を抑制する手足の薬指H5F5井穴刺絡を3回、泌尿器系の感受性を抑え、昼間の尿量を増やすために腎臓膀胱のF3井穴刺絡をしました。

●会陰にハペパッチ
 会陰を刺激するとか活動膀胱が抑制される報告があるので、ハペパッチを会陰に貼っていただくことにしました。

★会陰部は、けっこう動くので、洋式トイレに座って(会陰部の皮膚が伸びた状態で)貼ります。
 

足の浮腫み 下半身がつらい やる気がでない

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 1月20日(月)11時50分45秒
  寝た患者さんをみると、足の甲が浮腫んでいます。

 下半身が重たく、動きが悪い、足がとても冷える、などなど、腎臓の症状です。
 腹診をすると左の腹部に強い圧痛があります=腎臓。
 F3井穴刺絡をすると、腹部の圧痛は解消しました。

 やる気が出ないのは、腎臓の症状と副交感神経の興奮の低血圧。
 H5F5井穴刺絡をして終了しました。
 

/1466