teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


吸い玉と針

 投稿者:DS  投稿日:2020年 1月17日(金)07時27分3秒
  吸い玉と針の合わせ技で余分な血を吸い取る療法のメリット&デメリットを教えていただければ幸いです。  
 

ベアフットランニング

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 1月16日(木)21時11分23秒
  寒いのが嫌いな私が、これだったらと思って買ったランニング用の五本指ソックスです。

 走りやすいのですが、保温性はありません。
 ですよね、裸足感覚なんですから、温かいくらいな素材だったら、裸足感覚になりませんよね。
 それなりに安全、裸足ではないので、なんだかんだと言われないかもしれない?

 

お腹がパンパン、カチカチに張っている

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 1月16日(木)17時48分17秒
  40歳代男性。腹診をすると、お腹がどこも硬い、特に右の肋骨の下がカチカチに張っています。
 右の肋骨の下、肝臓の症状、軽い肝炎なのか、これに触れさせまいと腹筋がオートマチックに硬くなって、鎧のようになっています。
 肝臓の治療に右F2井穴刺絡で5回くらい出血させたところで、患者さん「あっ、軟らかくなった」です。さらに、30回出血させて終了しました。

 右の肋骨の際、硬さは半減したところで、もう一度よく良く押さえていただくと、一点痛むところが有り、その場所に指を置いてもらって(位置の確認)胆のうの治療をしました。
 右F5井穴刺絡をすると、痛みが消え、さらに、お腹もやわらかくなりました。

 患者さんはそれほどお酒も飲まないのに、、、こんな人が、練習してお酒を飲むようになると、だいたい、肝臓か、食道に、悪いものができることが多いのです。
 

足の浮腫み

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 1月16日(木)17時42分5秒
  30歳代、女性。どこと言って悪い所はない、井穴刺絡に興味があったから、来院です。下の男性の娘さんです。

 足を見ると、浮腫んでいます。腰から下が水太りしている?
 正座をすると、脚がパンッと張った感じもあります。
 腹診では、やはり?腎臓の圧痛があります。親子ですね。

 浮腫みを取るために、腎臓のF3、心臓のH3H2、副交感神経抑制のH5F5井穴刺絡をしました。
 正座をしてもらうと「あっ、細くなっている」でした。
 腎臓もですが、心臓がちょっと弱っている、H3井穴刺絡で呼吸がすごく楽になったようです。

 

胃酸過多 など、副交感症状

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 1月16日(木)17時31分52秒
  70歳代男性。胃の感受性が高い患者さん、年末の仕事のストレスで副交感神経が異常公布、胃酸過多症状です。
 食後にお菓子を食べると、さらにひどくなります。
 この副交感神経異常興奮の胃酸過多症状は、病気では無く、食生活や日頃の運動不足が招いた副交感神経興奮状態です。
 年齢から考えても、治療で何とかするのではなく、運動などの生活改善のほうが井穴刺絡よりも御利益があると思います。

 他に悪いところはないかと、腹診をすると、左の腎臓に圧痛があります。
 子どもの頃に腎臓が悪かったことがあるそうです。
 左F3井穴刺絡で、腎臓の交感神経を抑制すると左腹部圧痛は解消しましたが、右の腎臓の腹部圧痛が“わかるように”なりました。
 右F3井穴刺絡をすると、右腹部の腎臓症状も改善、全身の交感神経を抑制するためにH6F4井穴刺絡をしました。
 

膝の痛み 動き

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 1月15日(水)15時35分29秒
  膝などの関節は、動かさないと周囲の筋肉や靭帯が硬くなって自由に動かなくなります。

 長年正座もしなかったような膝は、錆びてしまった硬いペンチを無理やり曲げているようなことで、可動域が狭くなっているのを無理やり曲げようとするので痛みが強く出ます。
 足首や足の甲の痛みが原因であっても、二次的に膝に痛みが作られてしまいます。

 井穴刺絡、鍼灸などの治療で痛みを改善させ、ピラティスなどの運動、風呂で温めてゆっくりと曲げ伸ばしを何か月かやっていると、だんだん曲がるようになってきます。
 痛みの治療も、運動と一緒にやるととても効果が高くなります。

 

毎年出ていた蕁麻疹、しもやけ

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 1月15日(水)09時19分10秒
  80歳を過ぎた男性、定期的に、健康管理のために来院されています。

 ピラティスもやっているのですが、現状維持です。それでも、やらなかったら今頃歩けなくなっていたかも?と、患者さんは毎週土曜日に、もう、一年近くやっています。

 患者さんは、冬になると蕁麻疹が出て、しもやけも出るので困っていました。
 蕁麻疹は、足首から始まって背中やお腹まで出ていました。
 しもやけも子どもの頃に始まって、これまた、ずーっと出ていました。
 以前、足のしもやけの動画を撮った患者さんです。

 昨年は少し改善していたのですが、やはり、蕁麻疹は足に少し出て、しもやけも親指と人差し指が赤くなっていました。いずれも、かゆみはほとんどありませんでした。
 さて、この冬、どうなったのか…今のところ、蕁麻疹は出ていませんし、しもやけも親指の先端が赤くなっている程度、もちろんかゆみはありません。

 奥さんも「今年は肌がきれいね」
 患者さんは「ここに来るようになって、膠原病は薬を飲まなくて良くなったし、痛かった肩も動くようになった、心臓の発作も出てない、蕁麻疹も、しもやけも、いいことばかり」と言っていただいてます。
 ご近所さんなので、なかなか難しい、さらにこの患者さんスピーカー、町内会では知られた人…私も個人的に60年以上おつきあいがある、こんな患者さん、難しいですよねー。
 

糖尿病 肝臓 腎臓 交感神経

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 1月10日(金)16時22分14秒
  「21世紀の医学」の糖尿病

 

めまい 眼精疲労

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 1月10日(金)12時02分16秒
  正月頃からめまいがする患者さんです。70歳代、女性。喘息、猫が2匹。

 座位で、前後に体を動かしてめまいがひどくなるのは百会
 座位で、左右に体を動かしてめまいがひどくなるのはH5F5

 患者さんは、副交感神経が優位な=喘息がある…ので、H5F5を後で。

 百会の刺絡をすると…それほど変化がありません。
 百会の横2センチほどを刺絡すると、左側がの顔と体がスッキリしました。

 これはおかしい、普通のめまいではない、と考え、眼精疲労の治療をすることにしました。
 F2F6F5→こめかみ刺絡→後頭部「玉枕」刺絡、とやったところで、見え方がだんだん良くなって、体も頭もスッキリ、めまいも改善されました。

 眼、メガネの不具合です。宮下先生の検眼を受けていただくことにしました。
 

糖尿病 肝臓 F2

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2020年 1月 9日(木)16時50分52秒
  右足の股関節の痛みを訴える女性、昨年から、血糖値が高くなっています。

 仰向けに寝て開脚するパトリックテストでは、股関節の前側と横に痛みが出ています。
 股関節前面の痛みの治療は肝経F2です。
 お尻や足の外側の痛みは胆経F5です。
 ちょっと気になって、腹診をすると右の上区部に強い圧痛があります=肝臓F2です。

 肝臓の治療と股関節前面の治療のために右F2井穴刺絡を3回やったところで肝臓の痛みは解消し同時に股関節前面の痛みも解消しましたが、一点、痛みが残っています。
 患者さんにその右上腹部一点を押さえてもらい、場所を覚えてもらって胆のうの治療に右F5井穴刺絡をしました。

 胆のうの治療に右F5井穴刺絡をすると、右上腹部一点の痛みが解消するとともに、足の外側の痛みも良くなりました。
 少し内股のほうに痛みが分かるようになったので、腎臓F3、交感神経の興奮を抑制するためにF4井穴刺絡をしました。
 「あー、体が軽くなった」と帰られました。
 

/1466