teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


大阪井穴刺絡研究会

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年10月18日(火)09時27分59秒
  ご参加いただいた皆さん、お疲れ様でした。発表いただいた先生方、ありがとうございました。
 とても、有意義な時間を過ごせたことを感謝いたしております。

 次回は、2月12日を予定しています。
 皆様のご参加をお待ちしております。
 
 

「養生会」ヒモトレ 交感神経 活性酸素

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年10月15日(土)12時56分26秒
  今日は、福岡で「養生会」をやっています。

 まずは、皆さんでヒモトレ、やりながら、私が交感神経と活性酸素についてのお話と治療法を…

 明日は、大阪で井穴刺絡研究会です、皆さんご参加ください。お待ちしております。

 おっと、午後1時、時間になりました、始めなければ!
 

スケボーで傷めた膝

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年10月15日(土)08時39分24秒
  スケートボードをやっていて、右膝の痛みがある男性29歳です。

 整形外科に行くと、半月板損傷の診断で、次に紹介された病院では、いきなり「手術しましょう」です。
 これと言った診察も治療も無いまま、手術をとなると、ちょっと危ない気がして止めました

 しゃがみ込もうとすると膝に痛みが出ます。正座はできます。座位で膝を曲げても痛みはありません。

 何度もアスファルトやコンクリートで転んで、数知れずの打撲、ねん挫があります。
 足の指から足首までに、30カ所近い激痛の圧痛点があります。最も強い圧痛点20カ所に円皮針を貼って、膝の圧痛点にも円皮針を貼るとしゃがみ込みでの膝の痛みは半分以下になりました。
 最も効いたのは、カカトの内外で、これに円皮針を貼って鎮痛させる前までは、しゃがみ込もうとすると、膝に痛みがある右のカカトは浮かせなければならない状態でした。

 フクラハギの筋肉は、カカトと膝の裏にくっついていますので、膝の裏の圧痛点を探すと、激痛の圧痛点が3カ所あり、これにも円皮針を貼りました。
 膝の痛みの位置が変わったので、股関節前面の痛みを探すと、右側は激痛の圧痛点が5カ所あり、これにも円皮針を貼ると鎮痛…この時点で、膝の痛みはあるものの、歩いて痛みが出るようなことはなく、しゃがみ込みもできます。

●半月板損傷の診断は、何だったんだろう? となったようです。
 損傷はしていても、はたして、それが、膝の痛みの原因なのか?

右膝の痛みの位置を確認後、左の膝の同位置に即刺即抜の針治療、膝の痛みに対応して同経絡上の足の井穴F1F3F4F6井穴刺絡を行って治療は終了しました。
 

おじさんの痛みは、翌日?

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年10月14日(金)18時24分52秒
  なんで中年になっての運動後の痛みは、翌日になって出るのだろう?

 おそらく、交感神経の興奮が痛みを抑えているのではないか?翌日くらいになって、自律神経のバランスが取れたところで、痛みを感じるようになるのでは?

 日ごろ運動しないおじさん達が、町内の運動会に引っ張り出されて死にもの狂いで走る!
 今年の夏は、あまり日焼けもしてなかったのが、秋の紫外線もそこそこ強いので赤くなっています・・・ここですでに交感神経の興奮が。
 「いゃー、かけっこんなて、遊びですよ」と言いながら、闘志を燃やしているのです。

 運動会当日は、アドレナリン出まくりで、交感神経がバンバン興奮しているので、ビールがうまい!
 晩酌をしながら、それなりに武勇伝を語るのでした。
 翌日、交感神経の興奮がおさまってくると、痛みがわかるようになります。
 いきなり、月曜日は腰痛となって、治療院に駆け込む…お父さんでした。 
 

横向き、うつ伏せで寝れない

 投稿者:さわ  投稿日:2016年10月14日(金)13時57分50秒
  稲舛先生、お忙しい中、治療について詳細に教えて頂きありがとうございます。
1つ1つ確認しながら、治療を進めていきたいと思います。
アドバイス非常に参考になります。

どれもこれもあやしい… 多くの問題を抱えている方は、
さあ、どこからはじめようかと、私の頭が思考停止です。こんな感じで患者さんの身体も混乱しているのだろうなあ~ と我に返ってトライの日々です。

アドバイスありがとうございます。
 

産学官交流セミナー ファインバブル研修会

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年10月14日(金)10時31分30秒
  昨日は、産学官交流セミナー ファインバブル研修会に行ってきました。
たまに、こんな畑違いな会に参加して、行政のお話や大学の先生の研究、産業界の新たな動きなどを聞いています。
 ファインバブル(マイクロバブル・ナノバブル)は、そろそろ10年くらいやっていますが、また、ちょっと、新たな発見がありましたので、楽しんでいます。

 しかし、会場は、私ら以外は、全員背広にネクタイ…冷房ががんがんきいていて、とっても寒かった。
 でも、お話は、おもしろかったので行っただけの事はありました。佐賀県主催で、参加費も、無料でした。
 

大阪井穴刺絡研究会 10月16日

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年10月14日(金)09時38分4秒
  10月16日に大阪で研究会が開催されます。

 午前の初級は500円、午後の研究会は3000円の参加費です。

 今回は、研究会のお土産があります。
 長谷川先生が作られた、井穴に貼るピソマの最新作「ソフトピソマ」をお一人、一個、プレゼントします。
 滅菌パックのセットにしたものを全員にプレゼントします。

 一般の方には、私が編集した腹診やどの指の井穴がどこに効くのか?をまとめた“早期発見!”をプレゼントします。
 鍼灸師の先生方には、“プロフェッショナルマニュアル”をプレゼント、午後の研究会での研修でご説明いたします。

 

横向き、うつ伏せで寝れない

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年10月14日(金)08時55分33秒
  おはようございます。さわさん、治療がうまくいっているようですね。

 高齢の患者さんでは、どちらかと言えば、内臓疾患が重要で、これを先にするか?あとで治療するか?ちょっと迷うところですが、これほどいろんな手術があれば、まずはこれから治療しなければ、内臓の治療にたどり着けないですね。

 さて、お腹が硬くて、仰向け以外寝る事が出来ないのですから、内臓の状態が、これにどれほどの影響を与えているのかを的確に判断しながらやらなければならないですね。

●下に書きました内臓の治療後は、腹診、動診と合わせて、右横向き、左横向き、うつ伏せで寝てもらって、どれか改善するもの、または、悪くなるものが無いかを確認します。

①胃の治療は最後に…胃は、内臓や精神的なストレスを受けて胃痛(食べない事で休ませている)を起こしますので、胃痛を最初に取るのは得策とは思えません。
 単純に、信号機の赤を黄色にしただけで、何によって胃痛が起こっているかを鑑別診断する事が重要だと思います。

②お腹の硬さ、力が抜けるか…これを考えると、腹筋をメインに通る胃経F6井穴刺絡は、少し考えてやった方が良いと思います。治療の最後の方で行う。

③婦人科との鑑別診断…婦人科の治療では、更年期前ではH5F5井穴刺絡で、婦人科に副交感神経の興奮がどれだけ影響しているかを調べますが、更年期以降であれば、つらい症状を取るためにF1F2F3井穴刺絡をします。
 ところが、最初に婦人科をやってしまうと、各内臓との鑑別がうまくいかなくなるので、どうしても婦人科のトラブルがあると考えられる患者さんでは、三陰交の圧痛が強い方にハペパッチや円皮針を貼って、お腹の硬さ、腰痛などを調べるようにしています。

④心臓と肺から…可能性を排除する意味でも、心臓の治療H3と肺の治療H1を先にやってみてはいかがでしょう?
 これで、うつ伏せや横向きに寝られるようになれば、横隔膜から上の症状であることが確認できます。
 改善が無ければ、、、内臓の治療になります。

⑤立位で腰の前後左右回転での動きと痛みを動診、座位で腰の前後左右回転での動きと痛みを動新艇、立位と、座位での違いを調べておきます。
 立位でも、座位でも痛む? 立位では痛いが、座位では痛まない?

⑥座位で、腰から背中をトントンたたいて、痛みの左右差を調べる、最も痛い所を患者さんにも覚えてもらう。

⑦肝臓の治療からやるのであれば、視力も確認して…肝経F2井穴刺絡を行うと、眼の症状も改善する事があるので、患者さんに左右の見え方の差、遠くと近く の見え方の差、壁の時計を左右の眼で見てズレが出るか、治療室の明るさ、まぶたの重さ、壁のカレンダーの文字のクッキリ感など、調べてから、目をつぶって もらってF2井穴刺絡を行います。
 F2井穴刺絡の治療後、眼を開けて、上記の状態の変化があるか確認し、同時に、お腹を押さえて硬さなど腹診をします。

●腰をトントンたたく、腰を立位座位で動かすなどの診断も行います。

●ここで、胆のうの治療右F5をやって、さらに改善するかを確認します。
 お腹を押さえる事が出来る患者さんでは、再度、右上腹部を押さえて、最も痛い所を探してもらいます。

⑧次に、腎臓の治療はどうでしょう…F3井穴刺絡をして、上記のように、腹診をしたり、立位座位での動きや痛みを確認します。

⑨膵臓と胃の治療へ…血糖値が高い場合は、膵臓の治療で左F6井穴刺絡からやって、次に、膵臓の治療効果を高め=胃の治療となる左F1井穴刺絡を行って、腹診、動診などやってみます。

⑩これらで鑑別診断が終わったところで、全身の交感神経を抑制するH6F4の井穴刺絡をします。
 副交感神経の興奮があれば、H5F5井穴刺絡となるのかもしれません。

 ご参考にしていただければ幸いです。
 

心臓の治療で

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年10月14日(金)08時23分45秒
  おはようございます。ゆきさん。

 心臓の治療では、左H3がメインとなりますが、右のH3も井穴刺絡をして下さい。
 右のH3井穴刺絡をすると、さらに、心臓の状態が改善する事があります。
 浅見先生は、左のH3は心臓の前壁の治療、右H3は、心臓の後壁の治療と言われていました。

 井穴刺絡の出血量を考えれば、血液検査での採決量に比べれば少ないので、量的な心配はいらないと思います。
 ただし、血を見ると気分が悪くなるような患者さんや初めての患者さんでは、血が見えないようにして治療する方が良いと思います。
 

横向き、うつ伏せで寝れない

 投稿者:さわ  投稿日:2016年10月13日(木)21時32分26秒
  稲舛先生、こんばんは。
息子もヒモトレ(鉢巻で副鼻腔炎での咳が激減、たすき掛けすると身体を動かしたくなる!)です。アレルギー体質にとって運動が何よりの薬、よい後押しになっているようです。

さて仰向けで寝ているのが一番楽、夜は寝がえりもうたず、動くことなく寝ている73歳女性の患者さんのことでご相談です。
今日で5回目の治療、
手術、傷痕だけでも、盲腸の手術、会陰切開、中絶手術、腰部の手術(腰椎固定術、ボルトは除去済)、頚部の直達牽引(頭に穴をあけて牽引×2回)、中耳炎の手術、眼瞼下垂での眼瞼挙筋短縮手術(両目) です。

これまで、難聴(左聴力0、右補聴器)、月経困難症、膀胱炎、狭心症、涙がとまらない、大腸検査でたびたび引っかかる、ヘビースモーカーだった(禁煙)運動歴は社交ダンスと卓球(50年間)といった症状があったようです。

初診時には、まっすぐ歩けない、両手足の指先のしびれ、左腕の痛み… 腰の重だるさのご相談です。手術痕、傷、足指の圧痛点の治療とH5F5の井穴刺絡と ヒモトレで、現在は手術痕や傷の圧痛点全くなくなり、しびれや痛みも出なくなりました。腰の重だるさも10→3に改善しています。(ご自宅でしっかり H5F5にお灸をしていただきました)

この患者さん、お腹がかたすぎて手が入りません。次回から、本格的に内臓の治療です。すると雑談からここ20年、横向きやうつ伏せになれない、ちょうど腰 の手術をしてからといいます。試しに右上で横向きになると、腕から親指にかけてしびれるといいます。左上の横向きは気道?胸?が苦しく1分もしないうちに ハアハアします。うつ伏せではお腹が苦しくなるようです。

稲舛先生は、こういった側臥位での症状はどのように考えて、治療を進めていくのがよいとお考えですか?気をつける点などもありましたら、教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。










 

レンタル掲示板
/1059