teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


左手のシビレ 神経が圧迫されてシビレていると診断

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年 9月20日(火)11時59分12秒
  62歳、男性。建築業。2カ月前から、左手のシビレがあります。首を動かすとシビレがひどくなります。
 車のバックを左後ろに見るとき、高い所にいる人に指示をするために上を向いた時に左手にシビレが出てきます。

 何カ所か病院に行って、シビレで有名な県外・熊本県の病院でMRIやレントゲンなどの検査で「神経が圧迫されてシビレている」と診断されました。
 手術はしたくない、10年程前に、一度、ぎんなん治療院で同様の左手のシビレを治療してもらったのを思い出して来院されました。

 左手や前腕、左かかとなどの圧痛点に円皮針を貼ると左手のシビレが緩和され、圧痛点があった経絡のH6H5H4井穴刺絡をすると、左後ろを振り向いた時のシビレが軽くなりました。

 しかし、上を向いた時のシビレは取れません。これは、別の原因があるようです。たまたま、同時期に、違う原因の左手のシビレが出ているようです。

 どうもパソコンをやった後からこのシビレがひどくなるようです。
 姿勢を正すためにも、ヒモで“たすき掛け”をしてもらいました。すると、少し首の動きが楽になりました。
 首だけ上を向いてもシビレは出なくなったのですが、パソコンを打つように手を上げるとシビレが出ます。

 左腕の症状と、パソコン時の腕の位置が悪いようです。
 私が立ってパソコンをやっている所を見てもらい、試してもらうと、シビレが出ません。
 手の位置が悪いのでしょう、患者さんは背が低く、おそらく、通常の机と椅子の位置でパソコンをやっていると、手を上げた状態になって肩や首のどこか筋肉を痛めているのかもしれません。

 パソコンの位置の調整とたすき掛けをやっていただく事にしました。
 
 

ありがとうございました

 投稿者:50才女性  投稿日:2016年 9月19日(月)12時12分47秒
  先生、早々のご回答をいただきましてありがとうございました。

先生から頂戴しましたアドバイスを参考にさせていただきます。

見ず知らずの私にご丁寧なご回答をいただきましたことを心から感謝申し上げます。

先生をはじめ、井穴経絡の治療に携わっていらっしゃいます先生方の今後益々のご健勝を心からお祈り申し上げます。

また、先生方の患者様の早期のご健康、ご回復を心からお祈り申し上げます。

本当にありがとうございました。御礼申し上げます。

 

帯状疱疹 帯状疱疹後神経痛などの症状

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年 9月19日(月)07時28分35秒
  おはようございます、50才女性さん。

 帯状疱疹の新たな水疱が出ていなければ、帯状疱疹は終わっているのだと思います。
 帯状疱疹が出た跡にある、違和感やピリピリとした神経症状が、帯状疱疹後の症状と考えられます。

 ここからの治療は、神経痛(違和感やピリピリの治療)の治療となります。鍼灸の治療で良くなると思います。
●鍼治療の先生が、井穴刺絡もやっていただけると良いのですが。
 痛みやかゆみなどの治療では、通常の鍼治療と、ちょっとばかりアプローチの違う治療効果が井穴刺絡にはあるようですので、いっしょに、お試しになる事をおすすめします。

①帯状疱疹もですが、帯状疱疹後神経痛が厄介です。
 帯状疱疹後神経痛は、強い神経痛が出た場合、神経ブロックも鎮痛剤も効かない、24時間痛みが続きます。
 痛みは、電気が走るようなビリビリした痛みが多いようです。
 帯状疱疹後神経痛は、通常の神経痛とは別格の神経痛で、これを出さないためには、帯状疱疹を早期に解消させるしかありません。

②一度帯状疱疹が出る方は、2度、3度を考えておかなければ
 帯状疱疹に免疫と言うのはありませんので、一度出たから安心、なんてことはありません、逆に、帯状疱疹が出やすい体質・感受性が高いと考えられます。

③帯状疱疹は、中高年のアレルギー症状=副交感神経の興奮症状
 帯状疱疹は、副交感神経が興奮した症状なので、薬でウイルスをたたくよりも、原因となっている副交感神経を抑える手足の薬指H5F5井穴刺絡が効果的です。

④アレルギーの症状を出さないためには
 副交感神経を異常興奮させないためには、早寝早起き、食事、運動などが重要です。
 このホームページの、井穴刺絡についての項目の「副交感神経を異常興奮させる誘因」をご参照ください。

 わからないところは、なんでも書きこんで下さい。
 

帯状疱疹発 井穴経絡につきまして

 投稿者:50才女性  投稿日:2016年 9月19日(月)02時24分0秒
  先生、はじめまして。

今夜初めてぎんなん治療院様の井穴経絡の治療を知りました。私は横浜市に住んでいる50才の女性です。
現在帯状疱疹を発症して1ヶ月目です。

発症前の痛みを背中のコリと思い、鍼治療をうけました。その3日後に発疹がでて皮膚科を受診しました。発疹は左の胸、脇、二の腕にパラパラとしたものだけ で、かなり軽いと言われました。2週間後には左脇の違和感が若干あるのと、一日に時折ピリピリと胸、二の腕と肩甲骨に感じる程度になり治療が終わりまし た。
皮膚科の先生から予後のために鍼治療をすすめてくれましたので3週目から隔日おきに鍼治療に通っています。
現在6回目の鍼治療が終わりました。
2回目の鍼治療で脇の違和感が無くなり、更年期で気になっていた関節炎、便秘など自分で自覚していた症状がなくなりました。身体の中がポカポカしているように感じます。
帯状疱疹の方の痛みは一日に時折じわっとした柔らかい痒み(?)を二の腕、胸、肩甲骨に感じる程度になっています。(発疹の出た場所を触ると皮膚はまだ若干痛いです。)

井穴経絡の治療をYouTubeで拝見しまして、このまま鍼治療で治療を受けて痒み(?)がなくなるまで通院していけば良いのか気になりました。

今の私の状態では井穴経絡の治療を受けた方が良いのでしょうか。井穴経絡の治療を受けに行っても良いのでしたら、更年期の件もありますので現在通っている治療院で治療も継続していっても良いものでしょうか。

何卒よろしくお願い申し上げます。
 

(無題)

 投稿者:治療中  投稿日:2016年 9月18日(日)18時51分11秒
  先生忙しい中ありがとうございました。
とりあえずワンサイクルしてみて、どんなけ痛みがなくなるのかやってみます。
また疑問があれば掲示板に書き込みさせてもらいますので、よろしくお願いします。
 

神経の圧迫で痛みが出るのかな?

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年 9月18日(日)18時33分56秒
  基本的に、神経は痛みを感じる知覚神経と体を動かすために脳から命令を送る運動神経がメインだと考えています。
 神経の圧迫で痛みが出る、というのは、あまり信じていません。
 そういうこともあるのかもしれませんが???私の臨床では、とても少ないです。
 井穴刺絡療法では、知覚神経と運動神経の“体性神経”と交感神経と副交感神経の“自律神経”の治療・調整ができます。
 とても面白い治療法なので、いろいろと研究してみてください。
 

動画みさしてもらいました。

 投稿者:治療中  投稿日:2016年 9月18日(日)16時52分48秒
  確かに全ての指にしてしまうと離れていきます。今朝は痛くてたまらなかったので、出来る事ならなんでもやってみるって気持ちで全部の指にしました。余裕がなかったのです。先生の言うことは正しいおもいます。
どうしても今まで調べてたのは筋肉のこりがつよくなり神経が圧迫され痛みがでるという考えでゆるめないといけないと治療してきたので信じれなかったのです。

http:

 

総ての指に井穴刺絡は???

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年 9月18日(日)16時38分58秒
編集済
  総ての指に井穴刺絡をする事は、無い事も無いですが、どのように効いているのか、治療のプロセスは?

医学、治療と言うのは、診断から的確な治療、その治療の評価が系統づけられている、確立しているものを言うようですので、あれもこれもやってとなると、これからだんだん離れて行くと思います。

 まー、あまり厳密に言うと、現在、医療として行われている事が、医学と言えるのか!?と言うことにもなりますが。
 

現実なんです やらせ でも サクラ でもありません

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年 9月18日(日)16時18分44秒
  井穴刺絡の日程は、それでOKです。もし、1クールで症状が改善すれば、それ以上やる必要はありません。
 治療に来られる日は、患者さんは井穴刺絡をやって来ない事が多いですね。「やってもらえるから、やらずに来ました」です。
 朝やって、治療に行かれても良いのですが、先生に病気や症状の具合を診断していただくには、やって行かない方がわかりやすいかも知れません。

 何度かやっていくうちに、血流は良くなり、筋肉もほぐれてくると思います。が、こった、硬くなっている?と言うのは、私は、あまり重視していません。
 患者さんが、その動きで痛みを感じているかの方を治療や診断の基準にしています。

 現実とは思えないかもしれませんが、井穴刺絡では、そういう事は、しょっちゅうあることで?下の動画の治療を受けているのは、鍼灸師の学校に行っている…何度も鍼灸の治療を受けた事がある方なんですが、井穴刺絡の治療効果に驚いていました。

 私が治療する時は、動画のように、説明しながら治療する事があります。患者さんに、先に説明して、井穴刺絡の治療をやって、そのようになるか?
ならなかったら、次の手、次にやる井穴を選択して、また、治療の説明をしながら治療をしています。

 これが出来るのは、とても、再現性が高い治療だからだと思います。
 となれば、誰がやっても同じ治療効果、答えは同じと言うことで、とても科学的な治療法であると、、、浅見先生は言われていました。
 

返答ありがとうございます。

 投稿者:治療中  投稿日:2016年 9月18日(日)15時24分29秒
  お忙しい中返答ありがとうございます。
では
一週間目   毎日
二週間目    二日に一回
三週間目    三日に一回
四週間目    お休み
五週間目    毎日
六週間目    二日に一回
七週間目    三日に一回   っていう例ですか?
鍼灸院さんの鍼治療も井穴刺絡した日でもしてもいいですか?
例】   朝井穴刺絡      夕方鍼灸院さんの鍼治療

昨日の昼ごろ鍼治療し、今朝井穴刺絡をしたところ、痛みがなくなったので、興味をもちました。今まで鍼治療してもつぎの日は痛みは有り。

井穴刺絡は神経を落ち着かせる効果があり痛みはなくなりましたが、筋肉じたいのこりも解消されるのでしょうか?血流もよくなるのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありません。今朝びっくりしたので、現実とはおもえません。
 

無料掲示板, BBSならteacup.レンタル掲示板
/1051