teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


手の平の痛み 手を開くと中指にシビレ痛み 心包経の痛み

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年 7月22日(金)09時19分20秒
  昨日の実技研修会でモデルになっていただいた女性の治療です。

 手の平に小豆粒のコリコリした、押さえると痛むしこりが出来ています。
 手を広げると、中指が伸びず、シビレと痛みがあります。
 ハペパッチや円皮針、井穴刺絡などで治療しました。

 
 

両足のシビレ 歩けない ドリブルが足に着かなくなった 運動の止め方

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年 7月21日(木)23時01分47秒
  20歳、男性、今年の5月9日から歩けないほどのシビレが両足に出ました。
 大学病院に行って、CT、MRIレントゲンなどをとってみても原因不明。
 次に行った整形外科でもわからないので、また、大きな病院を紹介されて、CT、MRIなどの検査をしましたが、原因不明、もしかすると、胸椎か頸椎のヘルニアかな?手術をしますか?と言われたのですが、断って来られています。

 どこかの治療院で、首を治療してもらって、少し歩けるようになっていますが、それ以上の改善は無く、来院時も両足のシビレがあります。
 ぎんなん治療院に来る前に、気功やお参り(神頼み)にも行ったそうです。それで、とーとー、ぎんなん治療院!?うーん、そんな順番かもしれません。

 本格的にシビレが出て歩けなくなったのが5月ですので、その前に何かやったのか?事故や強いストレスが無かったか?患者さんと付き添いの母親にたずねました。

①特別に変わった事は無かったのですが、今年の初めから独り住まいを始めました。

②成人してますので、お酒は飲むのかたずねると、以前は少し飲めたのですが、最近は、飲んだ翌日に頭痛がするようになったそうです。
 先日も飲んで翌日頭痛がして薬を飲んだのですが、飲んだのは缶ビール1ボンです。

③子どもの頃からサッカーをやっていて、中学、高校とがんがんやっていたのが、大学になってサークル活動程度、それもアルバイトが忙しくて、昔ほどはやっていません。

④胃腸が弱くて、お腹が冷えて下痢をする、子どもの頃はアトピーっぽい肌だった、乗り物酔いをする、お酒を飲むと嘔吐します。

⑤サッカーをやっていた頃は、高い熱を出す事がたびたびあった=交感神経の異常興奮

⑥最近、5キロくらい太った、高校からすると10キロくらい太っています。

⑦最近苦手になったのは、ドリブルで、足にボールがつかなくなっています。

 と、これらを総合判断すると、高校まで交感神経異常興奮状態でサッカーをやっていたのが、突然止めて、体の歯車が少しくるってしまい、副交感神経異常興奮の症状が出てしまったのではないかと思います。
 やっていた運動を止めたのだから、交感神経の興奮が抑制されて、自律神経のバランスが取れると思いきや、こんな運動をガンガンやっていた人は、止めた事によって、副交感神経異常興奮の状態になる事があります。

 シビレ具合を確認後、H5F5井穴刺絡を2回やりました。シビレは解消しました。
 次回の来院時までに、運動を再開(心拍数、発汗量、血圧などをしっかりと上げる!)食事は実家に戻って食べさせてもらい、現在やっている販売業は、できれば変更。

 バイトは、外に出て日焼けして、体を使って汗をかく=ヤマトかサガワ・・・にすれば、体も使って自律神経もバランスが取れて、バイト代ももらえる。
 今のお店の売り場で働き続けて、ジムに通う、さらに、私に治療代を払うか、考えてみよう、と言う事になりました。
 

膀胱経「通天」の針で腰痛 左脚の不安定 指に力が入らない

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年 7月21日(木)08時48分49秒
  80歳代女性。左の足の指に力が入らずに、歩くのにフラフラします。膝も、腰もなんだかうまく動きません、歩行にぎこちなさがあります。
 足の指や脚の甲、足首などに痛み、圧痛点はありません。

 運動能力の向上に、副交感神経を抑制=交感神経をやや働かせるために、手足の薬指H5F5井穴刺絡を行いました。
 足がしっかりして、指で床をつかんでいる感じがわかるようになりました。

 すると今度は、「左膝がどっしりと重たく感じるようになった」とのことで、コメカミに針をすると、少し楽になったけど・・・それほどの変化は無いのです。
 脳の左の足のエリアは右脳の頭頂部なので、どうしようかと考えたのですが、まずは、左の「通天」に5番針を斜めに刺してみました。
 すると、患者さんは「左の足の裏が楽になって、膝の重たさが取れて歩きやすくなった」のでした。

 右の頭にも針を刺そうと思ったのですが、ちょっと様子を見る事にして、歩いてもらう事にしました。
 「歩いて下さい」と言ったのですが、患者さんは、「右の腰が痛くて歩けない」と言われます。左膝の状態は良いままです。
 この数分間の左頭の針治療で、左の膝(膀胱経)の症状は改善しましたが、すでに、刺激が過剰になって右腰(膀胱経)の痛みが出てしまったようです。

 直ぐに左の頭の針を抜くと「あー、腰の痛みは無くなった」でした。
 左脚、膝、歩行の状態も改善したままOKです。

 治療直後の、患者さんに「悪くなっていないか?」をたずねることの重要性を感じました。
 

母は知っている 娘に伝える改善法

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年 7月21日(木)08時34分2秒
  朝から体がつらい女性、母親から・・・

「とにかく起きなさい、もう一度寝ても良いから、朝は、起きるの、そうすると、だんだん体が動くようになるから」

 母親は、自分の家系が副交感神経優位な体質である事を知っていて、その朝の疲れ、だるさの解消法として、とにかく一度起きる事を娘に伝えていたのです。
 なんと、賢い母親でしょう!

 自分の体質を知って、解消法を子や孫に伝えること、これが先に生まれた者の務めだと思います。
 テレビや雑誌の情報に振り回されること無く、我が家の健康法、生活法、食事法、運動法、治療法を伝える。
 総て、これは、家族や個人の違いがある、どれが正解と決まっていない事ばかりです。

 夜更かしで起きるのが遅くなっている、食事は食べ過ぎている、体を使う仕事が減って運動不足、病気になった時に他人に頼り過ぎ、薬に頼り過ぎ・・・

 これらの総合点で健康体は作られるのではないかと思います。
 

腰痛 立ったり座ったり 法事後

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年 7月20日(水)14時56分31秒
  一週間ほど前に自宅で法事をした後からの腰痛です。自宅ですから、お接待が大変で、一日中、立ったり座ったり…80歳代、女性。

 友人に「あなた、腰が曲がってるわよ」と言われたのです。股関節前面の筋肉群にコリと痛みが出来てしまったようです。
 この段階でしたら、まだ、戻る可能性があります。

 案の定、股関節の前面に強い圧痛があり、腰にも強い圧痛があります。左よりも右です。
 股関節前面の圧痛に円皮針を貼って、立位後屈してもらうと、腰痛は半減しました。

 腰の痛みは、患者さんは「左が痛い」と言われているのですが、うつ伏せに寝て、腰を押さえると、右に痛みがあります。
 右の志室の圧痛点に円皮針を3枚貼ると、圧痛が半分になりました。
 左の志室に、即刺即抜の針治療を5回やったら、腰の圧痛も解消、立位での後屈の腰痛も解消しました。

●腰の治療は、まったく下の動画のままです。

 

息切れ 低血圧 疲れやすい 深呼吸で咳が出る

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年 7月20日(水)14時49分22秒
  ヨガをやっている患者さん、70歳代、女性。ヨガをやっていると、深呼吸が沢山出来ない、いっぱい吸ったところで咳が出ます。

 心臓の治療にH3井穴刺絡をすると、深くまで吸えるようになりました。
 肺の治療にH1井穴刺絡をすると、胸が広がるようになりました。
 ところが、予想とは違って、咳は止まりません?

 患者さんの主訴は「だるさ」です、特に、朝だるい…副交感神経異常興奮の症状です。
 副交感神経を抑制するH5F5井穴刺絡をすると、深呼吸時の咳が徐々に止まり、5分したところでは、吸っても咳が出なくなりました。

 夜更かしを止めて、朝の散歩を始めてもらうようにしました。
 

滅菌バッグ

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年 7月20日(水)09時13分12秒
編集済
  滅菌バッグのオートクレーブ済の▲マーク“AC▲”が、何度で変色するのか確かめてみました。
 100℃で変色するのか、時間なのか、圧力なのか?とりあえず、鍋で20分間煮てみましたが、変色しませんでした。
 これに入れていると、それなりの温度になったことを証明する事になるのか?メーカーにたずねてみる事にします。

左=未使用 中央=煮沸 右=オートクレーブ

 

尿モレ 時間がかかる治療に 膝の治療

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年 7月19日(火)16時00分21秒
  高齢の男性の尿モレの治療です。これは、最初から時間がかかるし、もう、10年前からの症状・・・
 患者さんも「少し良くなれば、時間もかかるでしょう」と、長期戦の構えです。

 さて、以前にもここで御質問をお受けした、このような治療ではどうするか?ですが、患者さんが、次に困っている問題をそれとなく、雑談の中で拾って治療するようにしています。

 患者さんは、右膝の痛みが気になっていました。正座が出来ない、すると痛むのです。
 しかし、足首から先をベッドの端から出して正座をすると楽です。
 圧痛点を探すと、足の親指の人差し指側・肝経に激痛があります。
 これに、指先から3枚、ハペパッチを貼ると正座の膝の痛みがほとんど感じられなくなりました。

 患者さんには、治療に来ていただいて「あー、今日も来て良かった」となっていただきたいものです。
 苦心惨憺、総合点で良くなっていただくように、がんばります。
 

脚立から後ろ向きに落ちた後から腕が痛む

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年 7月19日(火)15時36分7秒
  何度か交通事故(むち打ち症)もあった、男性、70歳代。昨年、脚立から後ろ向きに落下、気を失って入院ました。両腕の痛みがあり、どの方向でも痛みが出ます。右>左です。
 最もつらいのは、寝ている間に肩の痛みが出て、寝返りすると、下になった腕に痛みが出ます。
 腕を押さえても、顕著な圧痛点は見つかりません。

 むち打ちもやって、昨年の転落事故も考えると、首を傷めている可能性が高いと考えて、首の前側と横側の圧痛点を探し、円皮針を貼りました。
 首の圧痛点の円皮針治療で上を向いての肩の痛みは半減、寝返りの痛みも半減しました。

 長くゴルフをやっているので、両手の圧痛点を探すと、右にたくさんの圧痛点があり、これに円皮針を貼ると、また、肩の動きが改善されました。
 この時点で、左肩は治療の必要が無くなったので、右の手の井穴刺絡をH123456を井穴刺絡して終了しました。

 治療終了した時点で、痛み、動きは80%の改善です。
 患者さんは、寝ている時の痛みが出なくなったので、そちらの方が喜ばれていました。
 

滅菌パック

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年 7月19日(火)11時50分4秒
  オートクレープに入れる時に使う密閉パックです。
オートクレープ終了したことを表す“AC済”が出ます。

 

無料掲示板, BBSならteacup.レンタル掲示板
/1030