teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


即刺即抜

 投稿者:さい  投稿日:2016年 5月23日(月)15時33分48秒
  度々すいません。即刺即抜は数回繰り返す感じですか?一度で大丈夫ですか?  
 

足の経絡

 投稿者:さい  投稿日:2016年 5月23日(月)15時29分24秒
  ありがとうございます。

昨日、腎、膀胱経の治療でも軽減が見られたので今日も加えてみます。
外側に移動したようなことも聞いたので、胃の走行上かも知れませんね。

最後の大会まであと数日の子なので必ず何とかします。
 

左胸 三番目の症状

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年 5月23日(月)14時55分56秒
  さいさん、こんにちは。

 患者さんの治療、うまくいっているようで良かったですね。
 今朝、痛みが出てきたというのは、おそらく、今までの痛みのぶり返し、ではなく、すでに存在する三番目の痛みが出て来たのではないかと思います。

 患者さんに、今まで治療した、二つの痛みと違いがあるか確認して下さい。
 もし、最初か、二番目の痛みと全く同じであれば、どの井穴刺絡をやった時に胸の症状が少しでも軽くなるかを調べて下さい。
 その井穴の経絡上の圧痛点を指先から、細かく調べて、ドンピシゃ!円皮針を貼って下さい。

 この円皮針で良くなった!と言うところがあれば、反対側の同位置に、即刺即抜3~5番針を1㎝刺入したら直ぐに抜く、抜いた痕を触らない、治療をやって下さい・シーソー法。

 三番目の痛みであれば、どの動きでどこに痛みが出るのかを考えて治療して下さい。

 胸に通る経絡は、足では胃経F6、脾経F1、腎経F3などもあります。
 足の井穴刺絡からやってみるのも良いかもしれません。
 

左胸の痛み

 投稿者:さい  投稿日:2016年 5月23日(月)12時12分41秒
  先日の腰痛のご指導ありがとうございました。

今回は左胸の痛みです。(違う患者さんです)

最初は左手挙上での痛みが主訴でしたが、左H1~4、6の刺絡と手首掌側(H123のライン)への円皮鍼で無くなりました。

その後は胸を張る動作での左胸の違和感が残り、H5F5刺絡、違和感の出ている部位を通る左F3、6の刺絡などで少しづつ良化し、最後は左肩甲間部への円皮鍼で改善し終了。

だいぶ良化したのでこのまま順調に回復するように思ったのですが、ご家族から左胸の痛みが今朝になってから出てきたとの連絡がありました。

部位は昨日の違和感より外側で動かすと痛い状態とのことです。

今夜も来院する予定なので、昨日の施術部位の他にどのような所を診ればいいでしょうか?
 

左足痛風 膝の痛み 腎臓

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年 5月23日(月)11時48分57秒
  65歳男性、ビールが好き、飲んで食べるのも大好きです。当然と言えば、当然の成り行き?痛風です。
 左の足の親指が腫れています。痛みは、病院で鎮痛剤の強いのをもらって何とかおさまっていますが、引きずったように歩きます。

 痛風、肝臓か?腎臓か?と、お腹を押さえると、酒が飲める=肝臓は強い!上腹部の圧痛はありません。
 ところが、左の腹部に強い圧痛と、お腹の中に硬いしこりがあります。腎臓かな?です。

 「歩き方が悪かったのか、腰も痛みます」と訴えられるので、腰の動診を行うと、左に腰を回すと、左の腰に痛みが出ます。
 腰をトントンたたくと、腰の真ん中に響きます。

 患者さんの左手で、左のお腹の圧痛点を押さえてもらうと、「おっ!」と言うほどの痛みです。
 そのまま、左手を添えてもらって、左F3井穴刺絡をしましたら、圧痛は激減しました。
 右のF3井穴刺絡をすると、左の腹部には、まったく痛みを感じなくなりました。
 腰の症状を確認すると、左回転での痛みも消失していました。

 患者さんは「子どもの頃に、腎う炎をやった事があります」です。その時弱めた腎臓、尿酸をうまく排泄できなくなっているのかもしれません。
 まー、酒を飲んでのどか食いの方が悪いのでしょうし、加齢で内臓の機能が少し落ちて来たのも痛風を発症される複合原因となっているのだろうと思います。

 10歳の頃、なんでも、塩健康法と言うのを本で読んで、コップに半分近くの塩を入れて、水で薄めて5日間飲んだら、腎う炎をやったそうです。
 “苗半作”と言うように、子どもの頃に悪くしたのは、晩年までトラブルメーカーとなる事があります。
 

最小限の刺激で、最大限の効果 必要のないものはアンバランスを生む

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年 5月23日(月)11時39分14秒
  さわさん、モデルになっていただいて、ありがとうございました。

 サッカー選手の足首、いくら柔らかいボールといえども、けっこうな衝撃ですよね。
 ドリブルやシュートを毎日やっているのですから、さすがに障害が残るでしょうね。

●外したほうが良かった、また、新たなところに
 おー、なかなか、身についてますね!流石です。その時に改善させたハペパッチや円皮針でも、用が無くなったら、左右や前後のバランスを崩すストレスとなります。
 外すと良くなる、軽くなると言うのは、必要がないからです。体感できて良かったですね。

 下の書き込み、私と、ほとんど同時に投稿のボタンを押されたのですね。
 これで、治療者からと、治療された患者さん(モデルさん)でのお話が同時に見る事が出来る、貴重な書き込みになりましたね。

 これからも、宜しくお願いします。モデル、ありがとうございました。
 

肝臓にF2井穴に、新作「ソフトピソマ」

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年 5月23日(月)09時53分14秒
  意見交換会にご参加された女性、「私は、右ばかりにいろんな症状が出るんです」でした。

 右の手足の骨折も、手術もありません。となれば、右の最も大きな臓器である、肝臓が何かお知らせをしている、弱さを持っている、感受性が高いのかもしれません。
 椅子に座った状態で、左の腰、背中をトントン叩いてもらいました。
 次に、そのまま、右の腰、背中をトントン叩いてもらいました。
 すると、右の方が重いた、なんだか、違和感があるようです。
 この感じを覚えてもらっておいて…

 右F2井穴刺絡をする代わりに、長谷川先生が作られた新作「ソフトピソマ」を使う事にしました。
 F2に貼って、しばらくトントン指先で刺激を送ってみると、右の違和感が取れ、腰をたたいても左右があまり変わらなくなりました。

 左の腎臓と胃の圧痛もありましたので、これも、ソフトピソマを貼って治療しました。
 残念ながら、貼っただけでどうなるかを確かめるのを忘れていました、ので、次回の機会には、貼っただけの効果を確かめてみたいと思います。
 

右脚の開脚 股関節の痛み 新作「極小ハペパッチ」

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年 5月23日(月)09時37分8秒
編集済
  意見交換会にご参加いただいた参加者の女性をモデルになっていただいて治療させていただきました。

 座位、椅子に座った状態で、右脚の開脚が出来ない・痛みが出ます。

 訴えの通りの開脚をやっていただくと、開脚の前に、座位で、膝を持ち上げる=体操座りが右が出来ません。
 なので、膝を持ち上げる股関節の屈曲と、それに、開脚が出来ないのでした。

 屈曲、開脚どちらも、股関節前面にコリ感やつっかえ、痛みが出ます。
 膝を持ち上げる股関節の屈曲では、胃経F6や脾経F1にトラブルがあるのかもしれません。
 開脚は、肝経F2や胆経F5にトラブルがあるのかもしれません。

 足の親指、爪の生え際の関係の圧痛点を探すと、1センチの幅に、1~2ミリの圧痛点が3個ありました。
 このような小さな圧痛点には、いつもは円皮針・パイオネックスの0.3か0.6ミリを貼るのですが、今回は、長谷川先生が作られた新製品?いや、試作品?を試してみる事にしました。

 1センチの幅に3個ですから、一つ治療して、改善が見られたら、それを外して、次の治療をします。
 3この中の、最も強い圧痛点に新作「ハペパッチ極小」を貼りましたら、やや改善、足を何度か上げ下げ、開脚をやってもらって
 …次に、2番目に痛い圧痛点にこのハペパッチを外して貼りなおすと、また、少し改善、同様に動いたもらって・・・3番目の圧痛点に貼りなおしました。

 開脚での股関節前面の痛みは解消したのですが、次の痛み、胆経上の外側に痛みが出てきました。
 薬指の圧痛点を探すと、指の腹に有ります。(十宣の位置)
 これには、刺絡をする事にしました。
 指の腹が刺絡をすると、股関節の外側の痛みは、膝側に降りてきました。

・・・と、このように、治療をすすめました。
 患者さんも同様にやっていたのですが、なかなか自分の事(私もうまくできませんが)精密さ、回数が足りなかったようです。
 ちゃんと当っているので、ご自分で、自信を持って、治療される事をおすすめしました。
 

井穴刺絡意見交換会

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年 5月23日(月)09時24分56秒
  お忙しい中、ご参加いただきまして、誠にありがとうございました。
 今回は、遠く神戸から…宮城から…ご参加いただきまして、お疲れさまでした。

 次回は、6月5日の大阪井穴刺絡研究会、7月10日の井穴刺絡研究会・横浜です。
 どうぞ、皆さん、ご参加ください。
 

右開脚での痛み

 投稿者:さわ  投稿日:2016年 5月23日(月)09時21分46秒
  昨日の意見交換会ではお世話になりました。その後の症状の変化をお伝えします。

右足全体の軽さ、温かさを実感、(数歩あるいてすぐわかる変化です)
その分、右スネだけにギューっと絞られるような緊張がわかるようになりました。


帰宅後、右開脚の動きの良さは維持しています。
歩く際のスネの緊張感にF6刺絡2回、F5刺絡2回すると緊張が半減しました。
すると外果の横、薬指の延長線上に(かなりはっきりと)出てきました。
そこにハぺパッチを貼ったところスネの緊張がなくなりました。

すると今度は、膝蓋骨の上(胃経)の圧痛点がわかるようになりました。
ハぺパッチを貼ると、ほんとにスネはすっきりです。
(ないと思ったけどまだあったんだです)

ここでもう一度開脚を確認です。
胆経上には痛みはなく、今度は上前腸骨棘の横に痛みを感じます。

親指の井穴を押さえると痛み(かなりはっきりとした痛み)が中央に移動。
そこで、内果を調べると、激痛の2点が…
稲舛先生に押さえてもらった時には、いくつもあり迷っていましたが、
今やはっきりしています。
激痛点にはハぺパッチ、親指中央にはお試しの新ピソマを貼りました。
(新ピソマ、今までより指圧に近いなじみ感です。雪解けするような、筋膜リリースに近い感じです)
これで股関節の痛みがまた軽減です。

そして今日、
少しギシギシです。動きの幅は少し戻ったかなという感じ。
そこで、昨日貼ったハぺパッチをはがすと、
あらっ、外したほうがいい感じです。

今日は、内果と外果にはっきりとした圧痛点は2つ。そこにハぺパッチを貼り直し、
親指の井穴の圧痛点は少しF1よりに移動していました。
そこは新ピソマを貼り直しです。

今日はその作業だけで、良い状態です。

サッカー選手の足首は要チェックですね。
思い出したのですが、高校時代はソフトボールのピッチャー。
右足スパイクの母趾側がすぐ痛むので、それを防ぐガードをつけます。
右足をするようにピッチングするのです。
そういえば、ソフトボールでもサッカーでも親指は痛かった…です。

今回、意見交換会にはじめて参加しましたが、
百聞は一見にしかずですね。
稲舛先生の刺絡の仕方、親指全体を使った圧痛点探し方、治療の流れと
再確認できて本当によかったです。
諸先生方の治療のあれこれ、常に模索しながら前に進もうとする姿勢に、
私も『よしっ、また今日から!』と背中を押してもらいました^^

有意義な時間をありがとうございました。
 

無料掲示板, BBSならteacup.レンタル掲示板
/1008