teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


膝痛

 投稿者:新米鍼灸師  投稿日:2016年 5月18日(水)20時41分22秒
  50 代後半女性。2年前から、定期的なメンテナンスで月2回通院。15年前に、膝痛の既往歴があり、半年前に、打撲などで痛みが強くなり、井穴刺絡等で、治療 して、ある程度よくなってきていましたが、ここ1か月は、痛みが少し残ってしまい、正座ができない状況でした。今回、特に階段を慌てて降りた後、その時 に、ぐらしたり、打撲したわけでもないのに、30分後に、強い痛みが出て、足を引きずるくらいに痛くなってしまったとのこと。  
 

逆子

 投稿者:北村  投稿日:2016年 5月18日(水)19時12分3秒
  逆子についてご返答ありがとうございます

もう出産間近であと10日ほどで正常に戻らなければ帝王切開の手配、とのこと

こちらでも問題が多いとの指摘のある帝王切開は避けたいところですが

がんばって施術してみます
 

逆子 切迫流産 & 陣痛促進

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年 5月18日(水)14時15分20秒
  北村さん、こんにちは。逆子の治療は、F4ですね。

 いろいろとやり方はあるのでしょうが、私は、井穴刺絡もやりますし、その後、直接灸、米粒大でもします。
 どちらの方が、より、胎児が動くかによってその後の治療方針を決めるのですが・・・
 あっさり、治療した番に、正常になってくれればOKです。

 なかなか、そんな事は無いので、生まれる直前までがんばって続ける事になります。
 治療院では井穴刺絡、ご自宅ではお灸のパターンが多いです。
 お母さんも「子どものためなら」と、お灸をがんばられますね。

 お腹が張って動けない場合もあるようなので、お腹の張りのための腹部を通る経絡も井穴刺絡することがあります。
 足の井穴刺絡を全部やる事になりますね。
 最近は、逆子の治療を早くからやるようになってきたので、患者さんもわかった時点で来院されることもあります。
 三陰交もお灸をやって良いと思います…やってます…ハペパッチや円皮針でもOKだと思います。

 さて、問題は、治療をやったから、胎児や母体に悪い事は無いか?です。
 悪い事は無いのですが、出産にかかわる自律神経の働きがあるのです。

①流産予防では、副交感神経を抑制して子宮の括約筋を強くするために手足の薬指H5F5井穴刺絡。

②特に初産、陣痛促進のために交感神経を抑制するために、手の人差し指H6と足の小指F4、それに百会…と、H5F5以外の井穴刺絡を適宜行います。

 ご参考にしていただければ幸いです。安産でありますように。
 

逆子

 投稿者:北村  投稿日:2016年 5月18日(水)13時50分23秒
  逆子についてなんですが

鍼灸師にとっては王道である「至陰」F4の治療となるかと思いますが
刺絡のほうがいいのか、お灸も加えるべきか、三陰交は必要か、

他に注意すべき点などありましたらご教授お願いします
 

後鼻漏 鼻症状 顔の刺絡 自分と家族で練習

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年 5月18日(水)09時16分40秒
  野間さん、おはようございます。

 鼻の症状の患者さんは多いですね、私も以前はいろんな鼻の症状で困ったことがありました。
 鼻の感受性が高いので、交感神経の症状も、副交感神経の症状も、なんでも鼻で表現してしまうのです。

①患者さんの鼻水、水っぽいのは副交感神経、黄色いのは交感神経と考えると治療が組み立てやすいと思います。

②鼻に関するツボは、呼吸器と考えれば、肺経、H1井穴刺絡が良いのではないかと思います。
 さらに、「上星」や「神庭」あたり、押さえると痛む所があることも。

③顔のツボ…鼻は、顔に有りますので、顔のツボは有効だと思います。
 女性の患者さんの場合、ちょっとばかり躊躇するかもしれませんが。
 眉間の「印堂」は、お試しになる価値あります。
 眉頭や頬などで、鼻に良いとされるツボがいくつかありますが、これらに刺絡をしてOKです。

④顔の刺絡の注意点
 患者さんの同意があること。ですね。
 何度か来院される患者さんであれば、同意後、一つのツボだけ試しにやってみるのが良いと思います。
●私の経験ですが、今まで、顔の刺絡で内出血はありません。
 針を刺す事の内出血よりも、強く絞った指跡でアザになる事の方が心配です。
 これは、顔で内出血させるのを怖がって、針先を短くしたために、強く絞っての事だと思います。
 針先は、指先の井穴刺絡と同様の長さにしています。

■まずは、ご自分、家族でお試しください。
 

下痢 腹痛 脱力感 食欲減退 胃痛 潰瘍性大腸炎 過敏性腸症候群

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年 5月18日(水)09時05分37秒
  ・・・久しぶりに、形のある便が出ました。

 まだ、お腹に違和感がありますが、なんとか17日ぶり、下痢が止まりました。
 こんなに長い下痢が続いた事は無かったので、いろいろと良い経験をさせていただきました。

 同じような体験をさせていただいたので、潰瘍性大腸炎など、腸の困った症状で来院される患者さんの気持ちや体調が、少しだけですが、理解できるようになりました。
 とりあえず、理屈がわかっているので、自分の体と心を副交感神経を抑制するような方向に無理矢理でも持って行けたので、なんとかなりましたが…

 これを難病や特定疾患とされて、適正な指導がなされなかったらどのような心境、体調になるのだろうと・・・
 朝、起きるときに、お腹の状態はどうだろうと目覚め(もちろん腹痛)、起き上がると(さらに腹痛がひどくなり)、朝のいっぱいのお茶を飲むと、突然腸がグニューッと動き出して腹痛(この痛みを我慢するために身動きできないまま数十分)です。

●打開策…エイ、やーっ!で、体を動かすしかない。
 どう考えても、今までの人生でもたびたびあったアレルギー症状の一つであることは確か、悪いものを食べたことも無いし、、、発熱無しですから。
 お腹が痛くなる前に、体を動かしてしまえば(交感神経を働かせてしまう)、なんとか乗り越えられる時間が長くなります。
 ところが、仕事の関係上、長時間座っていなければならない事もあり、午前中の治療が終わって、さて、昼食となる頃には、副交感神経が働きを強めて、身動きとれないほどの腹痛が襲ってきます。
 走る事は難しかったのですが、早起きしての波乗りや釣りには行きました。

 治療家の病気やつらい体験は、重要ですね。治療の知識や技術も大切ですが、体験も、それですべてを判断する事は出来ませんが、疎かにはできないと思います。
 

アドバイスありがとうございます

 投稿者:野間  投稿日:2016年 5月17日(火)23時26分28秒
  稲 舛先生、アドバイスありがとうございます。電話でとりあえず足湯指示はしておきました。また来院されたら様子報告致します。別件ですが、いわゆる後鼻漏の 方(元々蓄膿とリウマチ持ちで、5年前からタンがからんで咳が出る)の治療ですがアレルギー傾向と考えてH5F5、それとH1でOKでしょうか?  

下痢と腹痛 気圧 雨 → 副交感神経興奮(アレルギー発症)

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年 5月17日(火)09時07分9秒
  私の話で恐縮ですが…5月3日に始まった、腹痛と下痢は、良くなったり、悪くなって腹痛と下痢が再発したりをくり返していました。
 3日から10日くらいまでは、井穴刺絡H5F5左F1F6の井穴刺絡をやっていました。

 井穴刺絡をすると少し落ち着く、運動するとその間は腹痛や下痢は無い(交感神経が働くと良い)、ただし、副交感神経を抑制しようと、ランニングには行けない(走る前からお腹の状態が悪いので走れない)でした。

 だんだんと落ち着いてきたのですが、なかなか下痢が止まらないので、菊芋いぬりんを飲んでみました。
 すると、菊芋飲み始めて二日目から、下痢が止まり始め、水様便ではなくなって、だんだん形のあるものになってきました。
 菊芋には整腸作用、水分調整作用があるようです。

 ところが昨日の午前中から、体に力が入らないような腹痛が起こりました。
 今まで、誘因は何だろう?と考えていたのですが…やはり、低気圧=雨=気圧の変動でした。

 5月3日は、博多のどんたくのお祭りが始まる日で、ほとんど雨です。低気圧の接近を私の腸も感じたようです。
 それから、この2週間は、晴れの天気が続かず、気圧は乱高下して、副交感神経の働きがとても強くなっていました。
 ちなみに、血圧を計ると、上の血圧が100チョイ超えるくらい、久しぶりに低くなっていました。
 さて、今日から、高気圧が張り出してくるので、私の腹痛と下痢も終止符かな?
 

温熱療法 心臓

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年 5月15日(日)14時04分32秒
  野間さん、患者さんがされるかどうか別にして、脚の症状には、足湯はやっぱり良いと思います。
 脚に症状が出ていると言う事は、腎経、膀胱経メインに脚をめぐっている経絡に良い事はありませんから。

 病院で言う「異常無し」では、心臓の働きや元気度、疲れなどはわかりません。深呼吸をしてもらって、H3やH5の井穴刺絡をやってみる事をおすすめします。
 ご参考にしていただければ幸いです。
 

アドバイスありがとうございます

 投稿者:野間  投稿日:2016年 5月14日(土)17時57分22秒
  稲舛先生、ありがとうございます。フクラハギ前後内外がむくんでいます。
紫色になる時は網目状になるとの事。足湯はした事がありません。心臓については異常無しと医者は言っているそうです。最近は自分のおばあちゃんに足をもん でもらって、足三里にせんねん灸をしてもらっているとの事です。また来院されると思いますがどうしたものか・・・・。悩んでおります。
 

無料掲示板, BBSならteacup.レンタル掲示板
/1008