teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


足の腫れ 痛風

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年 5月10日(火)09時56分26秒
  66歳、男性。大酒のみです。腹診をしても、どこにも圧痛はありません。やはり、酒を飲める人は、肝臓や胃腸は強いのでしょうね。
 しかし、長年の酒を飲んでの食事でうまくいかなくなっているところもあるようで…

 足の腫れは、足首から先だけです、押さえると、明確に親指に痛みがあります。
 昨日は、右足のF123456を井穴刺絡しました。
 これから、患部の刺絡を行います。
 自業自得、これでお酒の量が減ればなんとかなるのでしょうが、パッと治ってしまうと、患者さんのためになるのか?ならないのか?疑問ですね。

 
 

舌癌手術予後 右股関節炎 右鼠径部水腫 糖尿病

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年 5月10日(火)09時48分9秒
  一か月前に来院された62歳、男性、上記の状態です。右足は、太ももにタオルを巻いて持ち上げなければ上がりません。
 右あごは舌癌の手術をされています。

 前回は、右の症状ばかりでしたので、右の手足の井穴刺絡を1-6すべて行いました。
 経過をたずねると、少し良かったようだった、ご自宅でも一回井穴刺絡をやっていらっしゃいました。
 遠く県外からの来院なので、付き添いの甥の方に治療を見ていただいて、これから一週間毎日やっていただくことにしました。

 癌は、肺にもあるので、心臓と肺の治療をしましたら、呼吸が楽になりました。
 右首は手術のためにとても引きつっているので、百会や頭の右側の刺絡を3カ所やりましたら、首の動きが楽になりました。
 これだけでも、患者さんはとても楽になって喜ばれました。
 糖尿病もあるので、左F1F6F4F3、右F2F6F5F4井穴刺絡を行いました。
 

手根管症候群

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年 5月10日(火)09時39分12秒
  おはようございます。
 手根管症候群と言われる手の症状、病名にとらわれずに、どの指に症状があるか?を考えて、親指だったらH1、人差し指だったらH6、中指だったらH2、薬指だったらH5と言うように井穴刺絡を行って下さい。

 また、書き込まれているように、手首から前腕部の圧痛点には、円皮針やハペパッチで鎮痛の治療をされると良いかもしれません。

 手首のシビレや痛みの場合、首の前面や横の圧痛がとても関係していることが多いので、首の圧痛点を探して下さい。
 これにハペパッチや円皮針を貼っても良いですし、針治療も有効です。

●首の圧痛点を探す場合、手の痺れなどの症状が出る腕や首の姿勢をとって、症状が出る姿勢で探して下さい。
●首に原因筋肉があって、首の針治療で、仰臥位(仰向け)ではなかなか当たらない時には、座位で針治療した方が、目的筋肉がわかりやすく、針をうまく刺しやすい場合があります。
 ただし、患者さんが、針治療に慣れてからでないと無理です。しかも、原因筋肉に針が刺さった時には、激痛!?強い響きが手先まで走ることがあるので、これも注意してやって下さい。

 無理に針治療でやるよりも、時間はかかりますが、ハペパッチや円皮針で鎮痛、動きやすくして、新正体法などの運動療法を組み合わせた方が、患者さんと共同しての治療となって、今後の患者さんの同様の症状に対応できるようになるのではないかと思います。

●新正体法については

http://shin-seitaihou.jimdo.com/

をご参照ください。
 

手根管症候群の治療

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年 5月10日(火)07時50分37秒
  手根管症候群の治療をしたいのですが御指導をお願いします。刺絡法ではH5・H2の刺絡で治療して、腕から手首の間のツボ 大陵・内関はピソマかハぺパッチを使いたいと思っていますが
大丈夫でしょうか。ツボや治療用具に間違いはないでしょうか。お教え下さい。

http://6813.teacup.com/t3183k/bbs

 

帝王切開 腰痛 前屈での痛み

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年 5月 8日(日)21時08分41秒
  お休みで山口県へ出かけてシーカヤックをやってきました。インストラクターの男性と、カヌーの上で健康の話をしていたら、奥さんが産後に腰痛で困っているとのこと、上がる時間に浜に来てもらうことにしました。

 2カ月前に帝王切開で出産、その後から、腰痛が続いています。腰痛は、前屈での痛みと、前屈から起き上がる時に痛みます。

 帝王切開は、陰毛の中を横に切っている、最近、流行りの手術です。これが良いんだか、悪いんだか、どうんなでしょう、治療家としては、経絡を横にたくさん切るので、縦一本よりも影響が強いようにも思いますが?

 横に切っているのですが、痛みは、正中線上の恥骨部分から縦に存在していました。
 いつもは、圧痛がある腹部の円皮針の治療から始めるのですが、生理痛もあり、帝王切開だった事を考えて、婦人科の影響を「三陰交」のハペパッチから始めました。

 三陰交にハペパッチを貼ると、奥さんは「あらっ、痛くない、すごいよ!」と、御主人に…
 次に、帝王切開の手術部の圧痛に、陰毛があるので円皮針を貼りました。すると「あー、まったく痛くない」と、腰をグルグル回しています。
 

左腰痛 ハペパッチ ピソマ

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年 5月 8日(日)17時07分21秒
  連休中に、どうしても腰が痛くて仕事が出来なくなった、と、来院されました。ちょうど私もいたので、まー、どうぞと、来ていただきました。
 何度か治療した患者さんでしたので、動画を撮らせていただきました。
 次に患者さんもいませんし、ゆっくりと、説明しながら治療しているので時間がかかっています。

 

ピソマⅢの効果

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年 5月 6日(金)13時47分5秒
  ぎんなん治療院さん(ああっ、投稿者の名前をご自分の好きな名前に変更してください)こんにちは。
 良かったですね。治療とは、その人、その人で違うもので、だいたいこんな具合かな?と言うのはあっても、実際には、その患者さんに合うものでなければならないと思います。

 ご本人が最もわかる!と言う症状とはたくさんありますので、狙い通りにうまくできたのだと思います。
 一週間か二週間くらいインターバル(お休み期間)を入れて、もう一度、同様の治療をおすすめします。
 不整脈が、すっかり出なくなった!!! 症状の改善したことを確定させるまで、やってみましょう。
 

ピソマⅢの効果

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年 5月 6日(金)12時26分39秒
  私は不整脈の治療で手の指ツボは井穴刺絡で治療して、足ツボは刺絡で出血ができなくて刺絡の
代わりにピソマⅢを利用しました。1クルーが終わりに近い現在、症状は改善されてこのままだと2クルー目はしなくてよさそうです。ピソマⅢは刺絡ほど即功 性は得られないが時間をかけて貼り付けていれば十分に効果があると体感しました。ピソマの効果を引き出すには少し時間を要すると思いました。一日~ニ日間 の余分な時間、貼付け治療が必要だと体感しました。これは私の体感ですので参考にされて下さい。稲舛先生の御意見をいただきたいです。

http://6813.teacup.com/t3183k/bbs

 

治りがけに、また、やってしまうと治りにくくなる

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年 5月 6日(金)11時35分56秒
  さいさん、こんにちは、おそらくうまくいっているのだと思います。

●うまくいった経絡に刺激の種類を変えてみる

 頭の刺絡をやって効果があれば、頭の針もどうでしょう?
 足の井穴刺絡をやって良かったところ、または、足首や足の甲で円皮針などで良かったところに針治療をやってみては?

 頭の刺絡で腰の痛みが改善するようであれば、頭皮鍼治療で、3番から5番の針を斜めに、まずは、1本刺してみて、腰の痛みが改善するか確かめてみませんか?
 改善しない、または、悪くなったら直ぐに外します。
 良くなったら、もう一本か二本刺す、または、ジャクタクなどで刺激を強めてみるのも良いかもしれません。

 円皮針など弱刺激で良くなったら、次は、同位置を指で強く押さえてみて、弱い刺激と、強い刺激と、どちらが改善するかを確かめてみてはいかがでしょう?
 強い刺激の方が改善度合いが高いようでしたら、3番くらいの針を刺して治療効果を確かめます。

●シーソー法
 円皮針を刺して「ああっ、これは効いたかな」と言うツボがあったら、反対側の同位置に、3番から5番の針で即刺即抜の針治療をします。
 後ほど、腰痛の患者さんの動画をアップしますが、三陰交の治療で、左にハペパッチ、右に即刺即抜の針治療をしています。

■二度同じ事(腰痛)をやってしまった!

  腰痛だけでなく、風邪の治りがけにもう一度風邪をひく、肝臓の治療で良くなった患者さんがまた酒を飲みだした・・・など、同じ病気を治りがけにやってしまうと、おいそれとは改善しない例はあります。

 このような、ぎっくり腰を何度もやっている患者さんでは、治療に時間がかかる事、ギックリ腰になる原因(体の使い方や傷めている臓器の治療など)を改善しなければ、またまた、やってしまうでしょう!と注意、提案をすることは重要です。
 

頑固なギックリ腰

 投稿者:さい  投稿日:2016年 5月 6日(金)10時58分53秒
  数週間前にギックリ腰を発症した患者さんです。

最初は仕事なども出来る程度の痛みや違和感だったのですが、数日前にひどいギックリ腰を再び発症してしまいました。

患側のF1からF6を順々に刺絡をして動作や痛みを確認しながら2回ほど治療をしましたが、こちらの見立てより改善してきません。

症状は立ち上がりなどの初動作時痛(前屈後屈共に)、寝返り不可、動作時に時折鋭い痛みが襲うので疼痛性側湾の状態です。

あと、腎臓か泌尿器に叩打痛の反応(ひびき)が出ていたので確認すると、腎臓の疾患はあるとのことでした。

初診時は下肢のしびれもあったのですが、それは初回の治療で改善しています。

2回目は百会や百会の横の刺絡も追加しました。

円皮鍼は鼠径部や足背~足首の圧痛点に貼っています。

何か他に治療した方がいい所などがありましたら、教えていただけないでしょうか?
 

無料掲示板, BBSならteacup.レンタル掲示板
/1008