teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


ランニングの左足カカト外側の痛み

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年 3月30日(水)09時51分55秒
  私の朝のトレーニングのランニング、ここ数日、花見気分で楽しくやっています。

 ところが、昨日6キロばかり走ったところで、横断歩道を信号の点滅が始まったので、少し早く走ったためか?左のカカトの外側=膀胱経に痛みが出ました。
 10mばかり先で止まって、圧痛点を探し指圧をしたのですが、それからさらに痛みが強くなって、走るどころか、歩けなくなってしまいました。

 しばらくじっとして、左足に体重をかけないよにして歩いてみると歩けるようになっていて、少し走れるようにもなりました。
 バスに乗って帰るかなとも考えましたが、これも研究課題、せっかく痛みが出たのだから、もう少し走ってみようと…

 走り始めると、左足に体重をかけずに、左3で右7くらいの割合で体重をかける感じで走っていると、だんだん痛みが薄れて行きました。
 100mも走ると、ほとんど同じ感じになってきて、自宅までの2キロをいつものスピード(歩くよりもちょっと速いかな)で帰ってくることが出来ました。

 今朝も、3キロくらい走ったところで少し痛みが出たのですが、昨日同様右足で走るようにしていたら痛みは無くなって、花見をしながらランニングできました。

●裸足や裸足に近い状態で走ると、小さな痛みの段階で察知する事が出来るのではないか?
 さらに、この痛みを回避する走り方が出来るので、痛みや障害をひどくしないで済んでいるのではないか?
 まだ寒いので、裸足半分にベアフットサンダル(ワラーチ)半分で走っています。
 ジョギングシューズを履いて走っていると、早期の察知や回避の走り方は、できるのだろうか?保護されている分、わからずに走り続け、アッと思ったら、つらい事に…
 
 

手根管症候群2例ほか

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年 3月30日(水)09時18分21秒
編集済
  ゆいま~るさん、おはようございます。お返事が遅くなりました。昨夜は、眠い目をこすりながらサッカー観戦やってました。

 吸玉を何度もやった後、黒くなって、その後、毛が生えてくるのは、ありますね。吸玉の治療もやっていた整形外科の先生とこの件を話した時も「打撲や骨折で内出血した後も、毛が生えるから同じようなことでしょう、でも、だんだん毛は無くなってしまいます」でした。
 とにかく、止めれば消えてしまうので問題なしです。がしかし、です、趣味のようにしょっちゅう吸玉をやっている人、または、治療に来られて「ガンガン強めでやってくれ」と言う患者さんは、痕が残るのだと思います。
 吸玉は、とても弱い圧力でも効果がありますし、あまり強くやっていると皮膚の応答性が悪くなるのではないかと考えます。

 首の前側や横の筋肉や筋膜、腱などの痛みは重要ですよね。ローワーシンドロームで対になる可能性があるアッパーシンドロームも首や胸の筋肉・・・
 前かがみ姿勢、胸の前側、首の前や横の筋肉の痛み、鍛え過ぎ?そのような運動ばかりやったためのコリや痛み?
 患者さんはバレーボールのアタッカーだそうですね。前側ばかり使い、しかも、利き手ばかり使ったのでしょうから、60歳ともなると、、、そうなって当然かもしれません。
 60歳、還暦、うううっ、私も同様に。

 我が子にスポーツをやらせようと思い、絶対やらせたくないのがラグビー(福岡は、ラグビーが盛んです)あんな巨体でぶつかり合えば、壊れるのは当然、試合のたびに、交通事故やっているようなものです。
 これもやらせたくない片側回転運動のスポーツ、ゴルフや卓球、テニスです。・・・小学生は、もっと、前を向いて走る運動が良い、となれば、サッカーだ なっと、幼稚園から、小学2年生までやらせたのですが、このチームが、まったく勝てない、勝ったことが無くて、とーとー、3年生で止めました。
 一回でも勝てれば続けたと思うのですが、相手が強かったのでしょうかね。
 

手根管症候群2例ほか

 投稿者:ゆいま~る  投稿日:2016年 3月29日(火)13時37分42秒
  稲舛先生、こんにちは。
いつもお世話になります。
今日は事後報告と臨床報告を書かせて頂きます。

まず、先日ご相談した吸玉痕の青年の件ですが、結論から申しますと黒い痕は
皮下出血痕ではなく、何と「剛毛」でした。
患者の青年があの後、2週間くらいして再来院して言うのに「手で触れると腰に
毛が生えている」とのことで、確認するとカップが当たった場所に丸く黒い剛毛
が生えていてそれが皮下出血痕に見えていたというのが真相でした。

ただ、皮下出血痕ではないにしろ普通に見ると黒く丸い痕があるので、私的には
やはりまだ気になるというのが正直な感想です。

次に、症例報告ですが、いずれも指先が痺れ、病院で手根管症候群と診断された
方です。患者さんは60代男性と80代女性ですが、例のごとく手術を勧められ
ていましたが、現在、症状は寛解しています。

結論から先に申し上げますと、男性は斜角筋と胸筋に強い筋硬結があり、これを
緩めることで症状は大幅に改善しました。同じく、女性も斜角筋に筋硬結があり、
これをターゲットに治療しました。

似た患者さんで昨日、右手を挙げると肩の前面が痛いという男性が来院されましたが、
この方も胸筋がカチカチでこれを緩めた直後から前方拳上動作が痛みなくできるよう
になりました。
この患者さんは60代ですが、学生時代から30年以上バレーボールをしていたそう
で、スパイク動作の繰り返しで胸筋を硬くしてしまったのかもしれません。

臨床現場で患者さんを診るようになってまだ14年ですが、これまでの臨床経験の
中で感じるのは斜角筋、胸筋、小臀筋、梨状筋、腸腰筋の処置が大切だなということ
です。
特に斜角筋は胸鎖乳突筋と違って探すのが難しい場所ですので、この筋をうまく処置
できるかどうかが治療効果に大きく関わってくるような気がしています。
 

動くと息切れ

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年 3月29日(火)09時02分28秒
  しじみさん、おはようございます。

 67歳のお母さん、ご心配ですね。動くと息切れは、おそらく、心臓の症状だと思います。
 心臓の交感神経の異常興奮症状、心筋の疲れの治療が必要だと思います。
 井穴刺絡では、手の小指の薬指側H3です。ここにお灸(せんねん灸や直接灸)、円皮針を貼って刺激します。
 勿論、井穴刺絡で出血刺激が最大の効果を上げると思いますが、怖がりの患者さんでしたら、お灸なども良いと思います。

 67歳で息切れは、ちょっと早いですよね。
●坂道で息切れ  ●荷物を持って歩くと息切れ  ●お風呂で首まで入ると苦しい
 などの症状が早くからあったのではないかと思います。

 さらに、H3の刺激で良くなったら、試しに(深呼吸後)薬指H5も刺激してみて下さい。
①H5で楽になった=肝動脈の攣縮で狭心症状態かもしれない
②H5でまた息苦しくなった=交感神経抑制のみを治療すれば良い→全身の交感神経を抑制するH6ともう一度H3を刺激する。

 疑問なところがあれば、また、書き込みして下さい。
 

腰椎分離すべり症

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年 3月29日(火)08時48分46秒
  とこはまさん、おはようございます。書き込みありがとうございます、が、もっと、頻繁に書き込んで下さい。
 田口先生のブログは、最近、いくつか症例がありましたが、たんぽぽの岩永先生のブログは、ずーーーーっと症例の書き込みが無い!楽しみにしているのに、待ってます。

 さて、80歳代の女性、すすめられるままに手術をしていたらどうなっていただろう?ですね。
 痛みが無い事、痛みに対する治療をする事、何歳になっても運動が必要な事、自分の足で立ち上がり歩ける事・・・
 一人で美容室に行けた!これは、患者さんにとって大きな喜び、運動や治療に対するモチベーションが上がるでしょうね。
 

腰椎分離すべり症

 投稿者:とこはま  投稿日:2016年 3月29日(火)01時58分54秒
  80代女性
何年も近くの鍼灸整骨院に通っていたが間欠性跛行が顕著になり主治医が歩行障害と判断、手術を勧められたが拒否し、在宅療養となる。

F4、百会で著効。
三日後に再度F4、百会。

現在約4ヶ月経過しているが腰椎からの症状は消失したまま。
姿勢も良くなり、以前は1日千歩程度がやっとだったのが
三千歩以上歩けるようになり、数年ぶりに美容室にも一人で行ってきたり出来る様になった。

井穴刺絡が非常に効果的であった症例です。
久しぶりの書き込みです!(^^;;
 

動くと息切れをする

 投稿者:しじみ  投稿日:2016年 3月28日(月)23時13分1秒
  67歳の母です。坂道などで息切れをします。心臓は年相応の状態で特に心臓に持病があるわけではありません。どの井穴を刺激すればよいでしょうか?また、血を出すのが怖いということですが円皮鍼やお灸でも効果は見込めますか?  

ジョギングシューズで走って膝が痛くなった リウマチ

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年 3月28日(月)15時15分45秒
  50歳代女性。今年の1月、体調が良かったので、運動不足を解消しようと走ったら、途中で左の膝が痛くなりました。
 痛めているのは、足の親指の内側と外側、足首の内くるぶしの前です。

 足の親指と足首内側は脾経ですのでF1井穴刺絡、親指の人差し指側は肝経でF2の井穴刺絡をしました。
 膝の痛みはほとんど解消しました。コメカミのコリ圧痛に針をするとスムーズに立ち上がることができるようになりました。

●ジョギングシューズで走ったのが悪かった。カカトの過剰なクッション、中敷きがフワフワしているので、常に足の指や足の甲、足首には負担がかかります。
 これで走ると、鍛えている人はそれなりに走ることはできるでしょうが、あまり走ったことが無い人では、耐えきれずにどこかを傷めてしまいます。

●クロックスよりもビーチサンダルに後がけの方がまだまし。
 リウマチなので、副交感神経の症状の冷え症があります。家の中でも、何かしら履いています。来院時もクロックス、フワフワして、ガバガバなので、足に負担がかかります。
 これよりも、ビーチサンダルに“後がけ”をして紐をかけた方が足に負担がありません。昔の「草鞋」もしくはメキシコの「ワラーチ」です。
 極力、裸足の時間を長くすることをおすすめします。

 

腰痛

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年 3月28日(月)07時43分56秒
編集済
  事務職の女性、40歳代。右の腰に前後屈での痛みがあります。

 脾経上に、以前包丁を落とした時の傷があり圧痛がありました。これに円皮針を貼ると腰痛が少し改善しました。
 が、しばらくすると、また出てきました。
 足首、足の甲にも多数の圧痛点があり、これらに円皮針を貼ると、また改善しましたが、しばらくするとまた痛みが出てきました。

 股関節前面に激痛!の痛みがあり、円皮針6枚で鎮痛しました。いろいろ原因となる痛みがありそうですが、股関節前面が最も重要で、毎日貼り替えてもらうことにしました。

 これも座業が多いためのローワークロスドシンドロームと考えられます。股関節前面の痛みを取り、ストレッチのためにコアヌードルに寝て、臀部筋肉群の強化です。
 なんと、お母さんが、コアヌードルを購入されていました。
 おおっ、「それに寝て下さい!」でした。股関節前面のコリを改善させる、痛みを取りやすくするには、コアヌードルにリラックスして大の字に30分寝ます。
 

コアヌードル 腰痛

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2016年 3月25日(金)15時26分5秒
   

無料掲示板, BBSならteacup.レンタル掲示板
/989