teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


ぎっくり腰 やりましたね!貴重な体験

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年12月22日(火)14時46分57秒
  ゆいま~るさん、良かったですね体験できて。

 前かがみで傷めてしまったのですから、反りが有効なんでしょうが、これまた、痛いんですよね。
 それをわかっていれば、患者さんにも説得が、、、痛みがあまり無いようにしながら、マッケンジー法ですね。

 新正体法の橋本先生も、ご自分のギックリ腰を新正体法で改善させる事が出来たと言われてました。
 治療家は、それなりにケガや痛みの経験をした方が良い、病気治療の体験も、治療の糧にすれば良いのだと思います。

 しかし、これも、ゆいま~るさんが、上手に治されたから言える事ですね。流石!
 
 

(無題)

 投稿者:ゆいま~る  投稿日:2015年12月22日(火)13時52分41秒
  稲舛先生、いつもお世話になっています。

早速ですが、下記のぎっくり腰、私も数日前やってしまいました。
墓掃除に行って中腰の姿勢を続けた後、立ち上がった瞬間にギクッと来ました。

人生初のぎっくり腰でしたが、当院に来られる患者さんと同様、腰を真っ直ぐ
伸ばせないんですね。(自分でもビックリでした)
また、稲舛先生同様、刺絡したくても指まで届かない!!

ここで貴重な体験だったのが、体を丸めていると腰が非常に楽なのですが、これを
やると一層腰を真っ直ぐにできないという発見でした。
所謂、筋肉の短縮痛というやつでした。

結局、ベッドに何とかうつ伏せになって、死ぬ思いでマッケンジー体操の基本形を
やったのですが、背中がだんだんと反らせるようになってから急激に症状は改善
しました。

以前、うちの田舎にも農家のおじいさんでぎっくり腰治しの名人がいましたが、
患者さんをうつ伏せにして片足をグワッと持ち上げて治していたそうです。
患者さんは足を持ち上げられる時、絶叫していたようですが、治療が終えると
見違えるように良くなっていたそうです。

これも今風に言えば、マッケンジー体操の基本形をおじいさんが作っていたと
いうことだと思いますが、今ならそんな無茶なことをせずとも、患者さん自身に
ゆっくりポーズを取らせれば十分だなと思えます。

今回は驚きの体験でしたが、私自身良い勉強になりました。
 

消えていく名人技

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年12月22日(火)10時59分46秒
  患者さんと、ギックリ腰の話になりました。この患者さんは、なかなか顔が広い方で、自分の郷里に、ギックリ腰を治す名人がいたそうで、今までに何人か連れて行ったこともあるとのこと、しかし、親が亡くなって「息子の代になったからな」

 「そんな名人技を持っている人がいるのなら、本にでも、ビデオにでも残したほうがよいでしょう」と言ったのですが、だんだん、そんな特殊な技を持った人も少なくなってしまいました。
 どのようにしてでも残しておけば、後世の誰かが、やってくれるかもしれないのですから、残せるものは残し、広めるものは広めておかなければ、時代とともに消えていくものは多いのです。 残念

 浅見先生の井穴刺絡療法も、気がつけば、誰も残していない!「21世紀の医学」を書かれているので、それなりに継続されるでしょうが、このご時世で、録画されていないのは、もったいないのです。
 最初に浅見先生を録画したのが、蒲田の駅ビルでの研修会でした。

 さて、私もギックリ腰をやった事がありまして、ボートで釣りをしていて、ヒラメが釣れたのですが、その途端ギックリ腰です。
 やっとの思いで帰ってきて、小指のF4を井穴刺絡すれば良いのはわかっているのですが、前屈が出来ない!

 テレビを見ている息子に、せんねん灸をやってもらって、10個目、小指のF4に少し熱さを感じた時に、誰かが、腰に、生温かいお湯をかけたような?温かさを感じたと思ったら、腰をグニャーッと前に曲げることが出来ました。
 「ああっ、患者さんも、こうやって腰の痛みが取れるのだな」と、体験しました。

 体験ですべてを推し量ることはできませんが、体験は、大切です。
 

足のタコ 長年の加重

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年12月22日(火)10時03分55秒
  足のタコは、なぜできるのだろう?タコになるのは、何度も刺激されたから、だんだんと角質が厚くなってタコになってしまう事が多いと思われます。

 私の足には、タコらしきものはないのですが、足の裏で硬いのは、つま先の真ん中が…硬いと言うよりは、皮膚が厚くなっています。
 やや開帳足なので、ここの皮膚がだんだん厚くなってきているのだろうと思います。
 若い頃から走るのが苦手、仕事柄、それほどたくさん歩いていない。

 患者さんでも小指の付け根にタコが出来ている方がいます。
 小指重心になっているのでしょう。なぜ、小指重心になっているのか?
 親指に痛みがあるからかもしれません。
 親指を先端から、腹側、付け根まで、押さえて、圧痛が無いか調べると、小さいけども激痛の圧痛点が存在する事があります。
 これにハペパッチを貼って、F1F2井穴刺絡をします。

 親指の付け根にタコが出来ている患者さんもいます。こちらの多くは、サンダルなどの履き物がくたびれてしまって、ウエイトのかかる親指にタコが出来ている事が多いようで、学校の先生、公務員など、サンダル履きの方が多いようです。

 タコやタコ周辺の治療もですが、原因となっている所も考えなければ、また、タコが出来る、それによる腰痛や膝の痛みが再燃する事になります。
 

背中が丸くなってきた 足が重だるい 階段を上がるのがつらい

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年12月21日(月)16時04分6秒
  76歳、女性。背中が丸くなってきたのが一年くらい前から、座位でも立位でも、体の力を抜くと背骨がカクッと曲がってしまいます。この姿勢が楽なのです。
 座位で、背筋を伸ばすと胃の下が引っ張られてつらい。
 足のだるさは、朝がつらく感じています。
 階段は、2段、3段上がるのもつらく、手すりにつかまらなければ上がる事が出来ません。バスに乗るのにも一苦労します。

 腰が曲がるのは、浮腫みもあるので、腎臓かと考えてF3井穴刺絡をしましたが、それほどの変化はありませんでした。
 血圧は130と正常ですが、この年齢にすると、少し低いので、若い頃の血圧を聞くと、ずーっと低血圧だったそうです。
 心臓の疲れや低血圧によって浮腫みや足の重たさが出ているのかもしれないと考えて、心臓の治療にH3と低血圧の治療=副交感神経を抑制するH5F5井穴刺絡をしました。

 治療後は、足が軽くなって、足踏みもOKです。なんだか、半分くらい良くなった感じです。
 足を上げるのがつらい、腰が曲がる(腰を伸ばすのがつらい)のですから、伸ばせない原因が下腹部にあるのかもしれないと、ズボンの上からお腹を押さえると、激痛!!!です。
 下腹部に約20カ所の圧痛があり、これに円皮針を貼って治療しました。

 治療後は、足の上りも良くなって、背中を伸ばしてもお腹に違和感も無くなりました。
 三日後に治療に来ていただく事になりました。
 

食後は横になりたい 膵臓

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年12月21日(月)13時46分37秒
  70歳、男性。鍼灸師の先生です。DVDを見ていただいて、治療に来られました。
 最近、夕食後は、横になりたくなったそうです。以前、血糖値が少し高い事もあったとか。

 左の腹部に圧痛がありました。位置が、腎臓だろう?、と、思って、F3井穴刺絡をしたのですが、まったく変化ありません。
 上腹部には、少しだけ左の肋骨の下に圧痛があります。
 食後、横になりたくなったことや以前、血糖値が高かった事を考えると膵臓かもしれません。

 左F1F6を井穴刺絡すると、左上腹部の圧痛は軽減され、左の腹部の腎臓と思っていた圧痛も軽減されました。
 膵臓の症状は、左側の背中や腰、臀部、腹部に現れるようです。

 治療中は、いろんな鍼灸のお話をして、楽しい時間でした。患者さん(先生)は70歳ですが、新しいものにチャレンジする事が好きで、患者さんが良くなることでしたら、やってみたいと、、、若いですね!
 

踊りのお師匠さんの腎臓が原因の腰痛のお話です

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年12月20日(日)14時26分4秒
   

右五十肩の治療 二回目 帝王切開 と 腎臓

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年12月20日(日)14時15分49秒
  17日の患者さんです。肩の痛みは、初診時よりも少し改善してますが、少し戻った感じもあります。

 前回の約束通り、あまり効果がなかったH5F5は、後にして、内臓の治療からやることにしました。
 お腹を押さえると、やはり、腎臓や尿管と思われるへその横の痛みがあります。
 F3井穴刺絡をすると、この圧痛は改善して、肩の痛みも少し改善しました。

 右上腹部の圧痛は、前回の治療で改善しています。押さえて圧痛はありません。
 お腹をもう一度押さえると、へそ下の斜め下、両横に強い圧痛があります。前回も、今回も、腎臓の治療をする前には感じられなかった圧痛です。
 患者さんは、帝王切開意外に手術や骨折などはありません。手術部位にも圧痛はありません。

 へその斜め下の圧痛に円皮針を右に5枚、左に3枚貼って、右肩の動きを確認すると、前方挙上以外、改善しています。
 帝王切開の手術の癒着が、このあたりの臓器(尿管?)や近くの軟部組織、婦人科にもくっついているのかもしれない?です。

 試しに、婦人科の関連(子宮の傷痕や癒着)があると考えて、三陰交を押さえると、左脚の三陰交は激痛!です。
 これにハペパッチを貼ると、さらに、肩の動きが良くなって、無理に動かさない限り、通常の方の動きでは、痛みは出なくなりました。

●この治療では、手の井穴刺絡はやっていません。
●右足の井穴刺絡のみ行いました。
 右五十肩の治療に、右肩の治療は全くせずにどう経過するか、腹部の円皮針を貼り替えをしながら、次回の治療まで観察してもらうことにしました。
 

心臓 横断歩道の半分で息切れ、左胸の痛み

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年12月19日(土)12時55分55秒
編集済
  11日に治療した、男性の二回目の治療です。 下が、前回の治療です。

http://6025.teacup.com/inamasu/bbs/15917

 左H3井穴刺絡をすると、やっぱり、胸が楽になって、空気が沢山入るようになりました。
 右H3井穴刺絡をした方が、よりたくさん空気が入るようです。
 H1H2井穴刺絡は変化無しですが、H5井穴刺絡をすると、胸が楽になりました。まだ、狭心症の症状があるのかもしれません。

 さらに、もう一度、H3井穴刺絡をすると、すっかり胸が楽になりました。2回心臓の治療をすることは珍しいのですが、患者さんの「小指が良いね」のリクエストで、やってみたところ、良かったです。
 散歩にも行ってもらいましたが、楽に歩ける事が出来た、左胸の痛みはまったく出なかったようです。
 

転んだ左膝頭の痛み ピソマ シーソー法

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年12月18日(金)16時57分54秒
  70歳代、女性。一週間前に、転んで左の膝を強打、両手をついたので骨折には至らなかったようです。
 立ち上がりや歩行は痛みが出ませんが、階段を下りるとき、右足を下ろす時、残った左膝に痛みが出ます。
 階段を降りようとすると、横向きでなければ降りる事が出来ません。

 レントゲンを撮っても骨に異常もありませんでしたし、痛みも、少しずつ緩和されています。
 左の膝頭には、ぶつけた時の傷がありますが、傷には痛みが無く、膝頭の最も出っ張った所に2カ所の激痛の圧痛点がありました。
 膝頭に円皮針を2枚貼ると、少し楽になって、階段を下りてもらいましたら、斜め前向き程度では降りられるようになりました。

 シーソー法で、痛みのバランスをとる事にしました。膝頭ですので、針を刺すわけにはいかないので、“ピソマ”を右膝の同位置に貼って、指でトントン刺激しました。
 患者さんは「チクチク痛い」と言われますが、20回ほどトントンやった後に、左膝の痛む所を押さえると、ずいぶん痛みは緩和されていました。
 階段を下りてもらうと、真っ直ぐに下りる事が出来、左膝の痛みはほとんど解消していました。
 

/956