teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


凍傷・冷え

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年10月10日(土)19時44分0秒
  赤羽先生の本から

 
 

親指の痛み

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年10月 9日(金)17時17分25秒
  親指、痛みの治療です。井穴刺絡を1回目、2回目、3回目とやっています。2回目の井穴刺絡で、ほとんど鎮痛できているのですが、表情には、まだ、パッとしないところもありましたので・・・

 痛みの治療の3回目の井穴刺絡をやってみました。

 

免疫力を高める方法?

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年10月 9日(金)10時33分15秒
  食道癌の患者さんとの会話で、免疫を高める方法の話になりました。

 私も、職業柄、いろんな先生方とお話しする機会があり、免疫を高める方法、食品、薬、漢方薬などたずねますが、だいたいのお返事が「無い」です。
 その先生が、何か取り扱いをしている物があれば、それをご推薦されますが、それは、何か、大人の事情があっての事だと考えてしまいます。

 逆に、免疫力を落とす方法は、たくさんあります。先日、中国の大きな大学の先生(日本人)にお会いした時に、免疫力を高める漢方薬の事をおたずねしたの ですが、この先生も「そんなものは無い」との答え、免疫の力を最大限に引き出すのは「毎日、精神的に、肉体的に健康な生活を送る事」でした。

 免疫の力を落とす事を止める、極力少なくする、毎日健康に…朝起きると「あー、気持ちいい、さーやるぞ!」と元気があり、寝る時にも「今日一日有意義だった、楽しかった」と、感謝の気持ちで床につく。
 ・・・どうも、“感謝の気持ち”が、鍵になっているようですね。
 

左腰の鈍痛 お尻が冷たい

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年10月 8日(木)17時27分23秒
  74歳、女性。体を動かして動診をやっても痛みが増悪することはありません。もしかすると、内臓からの腰の痛みかもしれません。

 仰向けで寝ていると、腰に重たい感じがあり、お尻の冷たさを感じます。
 子宮筋腫の手術をされていて、へその下に軽い痛みがあり、円皮針を貼ってみましたが、改善はありません。

 お腹を押さえると、左のへその横の深いところに痛みがあります。腎臓か尿管?石?病院で見てもらった時に腎臓に石があると言われたそうです。
 左腹部の圧痛に指を添えたまま(位置の確認のため)、左F3井穴刺絡をしました。
 治療後は、左お腹の圧痛は解消して、腰の重たい痛みも軽減しました。

 治療効果を確定させるために右F3と左F3をもう一度井穴刺絡しました。
 お尻の横(胆経上)に冷たさが残っていると言われるので、F5井穴刺絡をして、その後、全身の交感神経を抑制するF4井穴刺絡で終了しました。
 左腰の痛み、お尻の冷たさ、すべて解消しました。
 

出血回数

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年10月 8日(木)08時24分26秒
  石川さん、おはようございます。 「あんたは、えらい!」ですね。

 自律神経と痛みなど体性神経の反応の違いがあるのでしょう。
 うーん、またまた、研究の課題、探究心を燃やさなければならない事例が出来ました。
 通常は、2回が多いと思いますが、体性神経症状に3回やったところは、石川さんオリジナルだと思います。
 

出血量と回数について

 投稿者:石川  投稿日:2015年10月 7日(水)22時04分34秒
  先生、こんばんは!
先生からのご返信の掲示板での「?」で終わる文章にお返事します。
先生の文章より→「一回目の治療で改善が無かったのに、さらに2回、3回と治療を続ける、何か、一回目の治療でかすかな手ごたえがあったのでしょうか?」

この文章にお返事します。
実際は1回目の井刺では 手応えはありませんでした。
先生からのアドバイスか、「21世紀の医学」に書かれていたのかは忘れましたが、整形外科疾患には 井刺の量と回数を増やせば治療効果が高い との事が頭に残っていたので 今回も3回井刺しました。
実際、中~重度の足首捻挫や突き指の患者さんに井刺をした事がありますが、1回だけでは変化はなく 2,3回目で効果が出ました。
という感じで、整形外科疾患の多い職場の鍼灸整骨院では、1回に40~50滴の刺絡を1回ずつ状態をみながら、3回くらいは行っています。
今のところ、整形外科疾患の痛みのある患者さんへの治療は、1回40~50滴を3回行うことで かなりの効果が出ています。
 

後頸部の強い張りとコリ、痛み 眼精疲労

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年10月 7日(水)18時14分28秒
  鹿児島の鍼灸師のお兄さんからの紹介で、ご主人の関係で福岡に引っ越して来られて来院されました。

 症状は、首の後ろのコリと痛み、不安感です。
 動診で、首をどちらに動かしても痛みを強く感じることはありません。ただし、首を触ると、首の後ろ側全体にコリと強く張った感じがあります。

 この症状が始まったのが、今年の9月からです。眼の異常を感じて、病院に行ったら、光彩炎と言われ、漢方薬が出ましたが、それほど効いている感じはありませんでした。
 里帰りして、鍼灸師のお兄さんに頭の刺絡をしてもらうと、ずいぶん首の状態が良くなったので、これをすれば良くなると感じて、ご自分でもやっているのですが…

 まずは、眼、眼精疲労の治療から始める事にしました。3月に作った眼鏡、老眼鏡をかけています。
 裸眼では、3m離れた壁の検眼表が0.6前後見えています。しかし、手元は全く見る事が出来ません。
 老眼が強く、老眼鏡をかけなければ見ることはできません。老眼鏡をかけてもらって、手元の文字を見ていただくのですが、あまり良く見えていません、老眼鏡をかけるときに、しかめっ面をされています。

 眼科にも行った事があるのですが、リンデロンと言う薬が合わずに、一週間で不安な症状が出てしまいました。
 現在は、少しずつ不安は少なくなっていますが、首のコリなどがあると、また、不安な症状が出てきます。
 不安で眠れないと、また、首のコリや貼った感じが強くなってしまいます。

 眼鏡を調べる事にしました。プラスチックの眼鏡ですから、歪みがないか、偏光レンズで白いパソコン画面を見てみると…!
 なんと、左のレンズの歪みがひどい!
※下の写真を見て下さい。
 これでは、歪みはないものの、右のレンズも合っていない可能性があります。
 眼鏡の量販店で、3万円近くしたものだそうですが、残念ながら、買った最初からダメな眼鏡でした。

 これで、だいたい眼、眼精疲労である事がわかりましたので、ご自分でもできることからやる事にしました。
 眼の周りに円皮針を貼ってみると、見え方が、パッと変わりました。

 次に、眼の関係の肝経F2F6井穴刺絡をしました。治療後は、天井の検眼表がずいぶんはっきりと見えるようになり、老眼鏡が見やすくなっています。
 コメカミの刺絡をすると、さらに良く見えるようになって、裸眼でも遠くまで見える…来院時は、治療室全体が、ボーっと見えていたそうです。
 最後に、後頭部「玉枕」の頭部刺絡をすると、見え方もですが、首のコリや貼った感じは、まったく解消してしまいました。

 患者さんは、9月から症状がひどくなったのですが、8月までは、このチャンチキ老眼鏡で、一日8時間もネットをやっていて、パソコンを見っぱなしだったそうです。
 

患者さんとのコミュニケーション

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年10月 7日(水)10時17分42秒
  患者さんの腰痛、後屈・反りで痛みを感じます。

 腰の痛みは、胆経上にあるので、足の薬指、薬指と中指の股、足の甲の4-5中足骨間の圧痛と痛みを探しました。
 これらの圧痛点に、一つ円皮針を貼っては腰を後屈してもらって、腰の状態を調べました。

●貼ると軽くなるところと、なんだか重たくなる所が交互に現れます。

 貼ると軽くなる所だけ円皮針を貼って治療すると、今度は、腰の真ん中が痛むと言われます。
 正中線上の痛みをとる百会の刺絡をしようかと思ったのですが、たまには、患者さんが訴える患部に円皮針を貼ってみようと、腰の圧痛点を探しました。

●腰の圧痛点に一枚、円皮針を貼ると、患者さんは「腰が重たくなった」です?

 直ぐに円皮針を外すと、腰の重たさは解消しましたが、腰の後屈での痛みはあります。
 腰に円皮針を貼って重たくなったのですが、反対側の同じ高さの位置=下腹部で押さえると違和感がある所に円皮針を一枚貼りました。
 下腹部の円皮針一個で、後屈がとても楽になりました。

●円皮針でもハペパッチでも、患者さんが不快と感じる、訴えがあれば、直ぐに外します。
 直ぐに外せば、それらの違和感は解消します。
 そのためには、患者さんに今の治療で症状の変化があったか聞かなければなりません。

●患者さんにたずねるのは、①「悪くなってませんか?」、「変化無し、わからない」、「良くなった」
 

的確な診断 正しい井穴の選定 出血量と回数 さらに探究心

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年10月 7日(水)09時56分8秒
  石川さん、お忙しいところありがとうございます。

 骨折やケガなどが治る器質的な障害の解決、痛みや違和感、動かしにくさなど機能的な問題の解決、さらに、癒される心地よさ・・・
 足の裏、筋肉や靭帯の損傷があったのでしょうかね?これらは治ったにせよ、痛みだけが残っているのかもしれませんね。

 患者さんにとって痛みは重要です。痛みがあることによって守られることもありますが、治りが悪くなることもあるようです。
 なので“ほど良い痛み”程度にする治療、左右、前後など痛みのバランスを取る治療は重要ですね。

 一回目の治療で改善が無かったのに、さらに2回、3回と治療を続ける、何か、一回目の治療でかすかな手ごたえがあったのでしょうか?
 このあたりは、患者さんに直に触っての判断なんでしょうね。

 治療家が、患者さんに触らなくなっているようです。しっかり触って、患者さんを観察し、痛みを探し、皮膚や筋肉の状態を観察することは、治療の基本ですね。
 

久々に臨床報告します!

 投稿者:石川  投稿日:2015年10月 7日(水)00時40分8秒
  20代半ばの男性の患者さんです。
2週間振りの来院でした。普段の主訴は、趣味のフットサル後にでる筋肉疲労なんですが、今日は違いました。
1週間前くらいから、右足の第2指を伸展させると 「湧泉」の少し上部に痛みがでます。痛めた記憶は特に無いとの事です。今日は普通の歩行が出来ず、なるべく足指を地面に着けないように歩かれてたそうです。
痛みの誘発箇所である足指の第2指と、痛みが出る「湧泉」の上部を狙い打ちするために、F6とF3に井刺しました。
1回目の井刺では、ほとんど変化なし。2回目の井刺で 50%の痛み半減。3回目の井刺で、ほぼ痛みは無くなりました。

 

無料掲示板, BBSならteacup.レンタル掲示板
/932