teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


右膝の痛み

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年10月 6日(火)17時16分30秒
  60歳代、女性。右膝が少し外に開いています。押さえると、ココッ!という痛みがあります。
 私も押さえて、痛む所にマジックで印をつけてから治療することにしました。

 患者さんの足を見ると、左足は外反母趾がひどく、右足も偏平足のような?足の型をとってみることにしました。
 ひとまず、左足の事は置いといて、右足の問題ありそうなところを探すことにしました。

 すると、右足の親指に強くウエイトがかかっていることがわかります。
 常に、このような状態でいるために膝の内側に痛みが出たのか?
 膝の痛みが出たから、親指にウエイトをかけることになったのか?わかりませんが、結果的に、このような足の状態になっているので、右足の親指周辺に痛みが無いか調べることにしました。

 右足の親指には、この部分の前後に強い圧痛があり、円皮針を貼ってみましたところ、膝の痛みが感じられなくなりました。

 
 

膝の痛みの治療

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年10月 6日(火)14時02分18秒
  左膝の痛みがあります。手術もされましたが、痛みはあります。

 休み時間、ハペパッチを使っての治療指導です。音はありません。皆さんの表情で確認してください。

 

これでもOK 100円で350本入り

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年10月 6日(火)10時03分12秒
  百円均一で、これも見つけました。大阪の研究会で、田口先生にも見てもらい、使ってみましたが、まずまずです。
 足の親指もまわるので、これでも、行けるのではないか?
 ただし、モールのようなソフトタッチではないので…まー、患者さんは、見てないので大丈夫かな?

 

バレリーナの左膝 手術後 ハペパッチ

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年10月 6日(火)09時01分16秒
  今回の大阪井穴刺絡研究会の発表など、録画しておりますので、そのうち、DVDにできると思います。
 残念ながら、休み時間にやった治療の実技指導は撮っていませんでしたので、ここに、書かせていただきます。

●バレリーナの傷めて手術された左膝
 左の膝に痛みがあります。しゃがみ込みで90度に曲がる前から痛みが出ます。
 膝には、前と内側に、大きな手術の傷があります。

 症状の確認では、しゃがみ込んだ時に、膝の前側に痛みが出ている事がわかりました。
 膝の前側の経絡は、胃経ですので、足の人差し指F6井穴刺絡が適応です。
 クラシックバレーをやっているので、足指や足の甲、足首の圧痛点を探してみる事にしました。
 胃経ラインでは、圧痛は、足の人差し指、足の甲に有りました。

 午前中のお話を聞かれているのですが、いきなり、F6井穴刺絡で良くなると、なぜ、良くなったのかがわからないと思いましたので、まずは、圧痛点にハペパッチで治療する事にしました。

●足の指や足の甲の痛みのために、膝を曲げる時に、膝に痛みが出ている事をわかっていただきたかったのです。

 胃経=足の人差し指や足の甲にハペパッチを貼ると、膝が曲がるようになりました。
 痛みは、次に、膝の内側に強く感じるようになりました。これは、足の親指の脾経ですので、親指から足首に圧痛を探しました。
 足首に激痛の圧痛点があり、これにハペパッチを貼ると、さらに、膝は曲がるようになりました。

 まだ、膝の痛みがあり、膝の内側=肝経の手術痕に傷の痛みがあるので、親指の人差し指側=肝経の圧痛点、内くるぶしの上の圧痛点にハペパッチを貼って治療しました。
 ほとんど、問題無く、膝を曲げることが出来るようになりました。

 午後の研究会にも参加され、終了の5時時点でも、鎮痛されていましたので、この治療を続けていれば、膝の痛みは良くなると思います。
 問題の経絡・井穴は、F1F2F6中指ですので、ご自宅で、やっていただくようにお願いして終了しました。

 昼食から帰って来られて、「膝の痛みはどうでした?」とたずねると「あー、忘れてました」です。 
 

3回目も! お待ちしています

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年10月 6日(火)08時30分4秒
  米田さん、おはようございます。ご参加いただき、ありがとうございました。

 一回目参加された時、どうでした。「そんなうまくいくはずがない」や「たまたまうまくいった例を紹介されているのだろう」と、ちょっと、眉毛に唾付けて聞かれたのではないかと思います…

 私も、一人の偉い先生が「針の治療は、こうやるんだ!」と問答無用の研修会でしたら、「そうかなー?」となります。
 しかし、あれだけ、地元の複数の先生方が熱心にお話しされているのですから、信じていただいて、今の治療に、ちょっとばかり取り入れていただいても良いのかな?と思います。

 2回目の研究会でも楽しんでいただけたのでしたら、3回目もご参加ください。毎回、何か、「おおっ、来てよかった」と言っていただける事を考え、実技をやろうと思います。
 今回の参加された方が「毎回、何か、新しい事がありますね」と言っていただいたのは、励みになります。
 

治療するよりも、される方が好きな私

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年10月 6日(火)08時22分50秒
  おはようございます。石川さん。突然、お邪魔しまして申し訳ありませんでした。
 鍼灸学校に行っていた頃、なんと言っても楽しみは、実技の時間です。私は、直ぐに寝てました。
 小学生の頃から肩コリがひどく、中学生の頃には腰痛で、初めて針をやってもらったのが小学5年生でした。
 「指圧の心は、母心」が、ちょうどテレビで流行っていた頃で、一度は学んでみたいと入学しました。
 勉強は難しかったけど、実技の時間は幸せでした。
 また、お邪魔しますので、宜しくお願いします。
 

良くなって、治ってナンボ!ですね

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年10月 6日(火)08時17分36秒
  鍼灸院たまやさん、ご参加いただき、ありがとうございました。
 私らの様な、開業鍼灸師や柔道整復師では、初日にドンだけ改善するか!?によって、治療代も気持ち良く払っていただけるし、次回のご予約もいただけるのではないかと思います。

 何回来てもパッとしない、良くなったんだかどうかわからない?待合室を見ても同じような患者さんが何度も来ている…これでは、先生の指導を守ろう、家庭治療など言われた事をやってみよう、友達を紹介しようとはならないと思います。

 井穴刺絡など、やっている事は、誰がやってもまったく同じ治療効果が出ます。再現性が高い、科学的な治療と考えております。
 私が代表して治療実技を担当させていただいてますが、私では無くても、今日、初めて参加された方がやっても同様の結果が出ます。

 もし、できることでしたら、今日、患者さんに虎の巻(ピンク色の冊子)をご参照いただいて、井穴刺絡をやってみて下さい。
 重要なのは、間違いなく井穴を選ぶ事、出血量を確実に確保する事です。
 治療前の症状の確認をしっかりとやって、治療後、患者さんと一緒に確かめて下さい。
 患者さんと喜びを共有する事が出来ると思います。
 

眼の下のクマ

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年10月 6日(火)07時53分45秒
  糸さん、おはようございます。大阪出張で、お返事が遅くなってしまいました。すみません。

 眼の下のクマ、経絡では、胃経=足の人差し指のF6を井穴刺絡されてはいかがでしょう。
 血流障害や活性酸素の影響もあるかもしれませんので、交感神経を抑制する手の人差し指H6と足の小指F4も良いのではないかと思います。
 また、できるのであれば、前頭部「目窓」あたりの頭部刺絡も、まぶたに良い影響を与えます。

 顔の筋肉や皮膚は、表情筋の運動によって血流が改善されると思います。これには、マッサージなどではあまり効果が無く、マッサージよりも“ハペロール”と言う、皮膚に優しい刺激を与える事や“パタカラ”と言う、表情筋を運動させる器具をくわえるのが良いかもしれません。
 どちらも、効果は、定かではありませんが、やってみる価値はあると思います。

 絆創膏にかぶれない・アレルギーがなければ、目の下の気になる部分に“ハペパッチ”を貼っても良いかもしれません。

 ハペロール、パタカラ、ハペパッチは、「ぎんなん治療院 (名前)」で、検索して下さい。
 それぞれ、解説した動画が出てくると思います。
 

大阪井穴刺絡研究会

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年10月 6日(火)07時44分39秒
  月曜日も大阪を堪能して、昨日、夜遅くの新幹線で帰ってきました。

 研究会にご参加いただいた皆さん、ありがとうございます。発表いただいた先生方、お忙しいところありがとうございました。


 いろんな症例発表をいただきました。実技指導もそれなりに良かったのではないかと思います。
 次回は、2月になります。お一人でも多くの方のご参加お待ちしております。
 

2回目

 投稿者:米田  投稿日:2015年10月 5日(月)22時20分0秒
  昨日はありがとうございました。前回の井穴刺絡研究会に続き参加させて頂きました。午前、午後ともに楽しんで勉強させて頂きました。稲舛先生の実技、田口先生や他の先生方の症例発表も驚きの連続でした。先生方の熱意に負けずに、私も患者さんの役に立てる様に頑張ります。  

アンケートのお願い

teacup.サービスについてのご意見をお聞かせください。

/934