teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


喘息 右耳の聞こえが悪い

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 9月30日(水)17時17分57秒
  時々来院される喘息の女性の患者さん50歳代です。昨年まで、ステロイドを5mg使っていたのを今年から2mgにしましたら、耳の聞こえが悪くなる などの リバウンドが出ています。

 ステロイド同様の治療効果を考えて、副交感神経を抑制させる(相反作用で若干交感神経を働かせる)手足の薬指H5F5井穴刺絡をしました。
 気管支拡張剤も使っているようなので、深呼吸後、心臓の治療にH3井穴刺絡をすると「あー、呼吸が楽になりました」です。

●気管支拡張剤は、交感神経興奮剤で全身に作用しています。特に心臓には強く働き、気管支拡張剤を使うと、呼吸は楽になるけど、胸が苦しくなる=深呼吸で空気が入らなくなる=心臓の交感神経症状→H3井穴刺絡で改善。

 長く呼吸器の症状があるので、胸の経絡の心包経H2井穴刺絡をしましたら、呼吸が楽になりました。
 胸筋に作用したのだと思います。 呼吸器系の治療のH1井穴刺絡では改善ありませんでした。

 患者さんは、認知症の母親がいて、施設に入る時に“猫”をもらい受けたそうです!
 とにかく、自分でも井穴刺絡をこれから一週間、毎日やる事に! うー、猫!?
 
 

左肩こり 腎臓 腰痛

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 9月30日(水)17時10分32秒
  昔首を痛めて、30年くらい首の痛みと肩コリがある女性の患者さん60歳代です。

 左の首は、胆経F5、三焦経H5、大腸経H6、小腸経H4をするとずいぶん楽になりました。
 上を向くと首の後ろが痛むので、百会とその前後左右の五カ所の刺絡をすると…首の痛みは、だいたいOKです。

 さっさと治療が終わったので、他の症状を聞くと、腰が痛むと…腰の前後左右回転の動診をすると、後屈・反りが出来ません。
 痛いと言うより、反れないのです。

 これは、お腹の前側が突っ張っているのだろうと、左右の足の胃経F6井穴刺絡をすると、「おっ」と言うほど、腰が反れるようになりました。
 さー、終わり、と思ったら、患者さんが「あらっ、左の脇腹が痛い!」です。

 今まで、あちらこちらが痛んでいたので、脇腹の痛みは出て来なかったようです。他が鎮痛したので、“今度は、おれの番だ!”と、脇腹が痛みを訴えているようです。
●おへそが曲がっている患者さん「あなたが治療したら、こっちが痛くなった」と言われる事があります。注意!

 お腹を押さえると、左のへその斜め上に痛みがあります。腎臓です。
 患者さんの手で、お腹の痛む所を押さえてもらって、F3井穴刺絡をすると、脇腹の痛みは、解消しました。

 おしまい
 

ロンドンからお便りです。

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 9月30日(水)10時28分52秒
編集済
  夏に研修に来られた、ロンドンの鍼灸学校の学生さんからお便りが来ました。
支障がないところを抜粋で掲載致します。

こちらに戻り、確認したところ、刺絡は禁止されていませんでした。
禁止されているのは、吸い玉との併用に限ってとのことでした。
井穴刺絡の実技指導をリクエストしたところ、ただの1滴出すだけのものでした。
私が、日本で井穴刺絡の治療を受け、一か所につき30滴くらい出血させたと言ったら、
全員が目を丸くしてのけぞってしまいました(笑)
この様子だと、稲舛先生流の井穴刺絡は、学校でやることは難しそうなので、
来年の7月、晴れて鍼灸師の資格が取れてからということになりそうです。

こちらへ戻ってからも、主にH5、F5、F3の井穴刺絡を続けています。
背中の皮膚炎が、驚くほど回復してきています。
まず、色が薄くなってきていて、盛り上がりが薄くなり、面積も狭くなってきています。
こちらで、2年間通っている鍼灸+中国ハーブの先生が、
びっくりして「何をしたの?」と聞かれました。
 

東南アジアでも井穴刺絡を普及

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 9月30日(水)10時20分57秒
  昨日は、患者さんが本を出版されたので、お祝いに行きました。北海道から、M歌手も馳せ参じるほどの福岡のR放送局の元ディレクターです。
 話は、その娘さん、少し前まで東南アジアにご主人の仕事の関係で済んでいらっしゃいました。
 ここにも書いた事があるのですが、カンボジアだったか?鍼灸マッサージの先生が井穴刺絡をやっていて、東南アジアで普及活動もやっていらっしゃるとのことです。

 どこで、どうやって井穴刺絡との接点があったのか?私の事も御存じなのですが、いったいどこで?の、疑問が解けました。
 日本に帰って来られた際に、横浜の井穴刺絡研究会に参加されての事だそうです。
 のどのつっかえが下りた気がします…

 この先生は(いまだに、名前がわからないのですが)、指圧などもされるそうですが、井穴刺絡でパンパン治されているようで、日本人会のメンバーをたくさん紹介されて、皆さん喜ばれたそうです。
 最初は、血を出す事に抵抗があったメンバーも、娘さん本人も福岡で井穴刺絡を受けていた事、とても安全で、しかも速効性がある事をお話して…その通りに、皆さんが治るのを見て、井穴刺絡ファンが増えたそうです。

 この話、私自身の治療で褒められるよりも、もっと嬉しかった!なんだか、今までやってきた事が実を結んでいるようで、この先生に感謝、浅見先生に感謝です。
 

シーソー法の強刺激にピソマ

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 9月29日(火)16時53分56秒
  左膝の先端に痛む所がある患者さん、歩いても痛まないのですが、押さえると、ビリッ!と痛みます。

 このような痛みには、“痛みだけの存在”の事があるので、そんな時は、痛みの治療をすると鎮痛します。
 反対側の同じ位置に針治療をしたのですが、それほどの効果がありませんでした。
 痛みの範囲が、一点なのですが、直径が5ミリ程度あります。

 5ミリ程度。。。円皮針の1.2ミリを使おうかと思ったのですが、直径を考えてピソマを貼り、その上から、指で、トントントントン刺激を強めました。
 鎮痛しました。
 

右膝の痛み 47年間の痛み 膝と脛を比較

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 9月29日(火)15時10分54秒
  右膝に痛みを感じている患者さん、67歳、女性です。痛みがなければ歩けるのですが、右膝を20歳の頃に丸椅子から落ちて痛めて以来、時々痛むようになり、ここ数年前からは、ずーっと痛んでいます。

 ご希望は、正座が出来るように、ですが、47年間正座が出来なかったものが、直ぐに正座が出来るようになるとは???
 まずは、“曲げても痛みが出ないように”の治療からです。

 いつも通り、「顔は写さないから」と、撮影に協力していただきました。
 ほとんどの方が、「お役にたてるのなら」と承諾していただけます。特に、長く改善がなかった病気や症状に治療効果があると「皆さんに伝えてもらいたい」と、とても、協力していただけます。感謝です。

 

足に合わない靴

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 9月29日(火)06時01分13秒
  治療愛好家の女性が、靴を買ったのだが履いていると足が痛くなると…

 患者さんは、数年前、膝が痛く杖をついて来院されましたが、靴が原因とわかり、靴を探し、足や足首の治療を行って歩けるようになっていました。
 すすめられた靴を購入されたのですが、残念ながら、合っていなかったようです。

 “靴選びはお見合いの様なもの”と、研修会では何度もお話しているのですが、合わない靴は、どんなに高い、評価の高い靴でもダメで、逆に、安ものでも自分に合えばOKです。
 お見合いも、一緒に食事をしたりして“お試し”をしているのです、靴も、ドンドン履いて試しをしなければわかりません。

 足に障害がある、または、高齢で足を鍛える事が出来ないような場合には、それなりの靴とインソールが必要だと思います。
 しかし、80歳でも鍛える事が出来る足、ハイヒールを履いて痛めた足、足に合わない靴を履いて悪くした足や足首(結果は、足や足首に出ずに、膝の痛みに出ることが多い)、膝の痛みを訴える人では、極力自然の形、裸足に近い靴を選ぶ事をおすすめします。

●ヒールの高さが1センチ以内・・・2センチ以上のハイヒールを履いていた人は、いきなり0ヒールにするとアキレスけんが痛くなる事があります。
●靴のどこにも圧迫感がなく、ストレスが無い事・・・足に合わない場合は、広げる事が出来ます。縮めることはできません。
●アーチサポートのインソール・・・足に障害を持った方や高齢者では必要かもしれません。足の裏をサポートすれば良いと言うものでもないと思います。足のアーチは、足を鍛える事によって形成されるものだと思います。

 不要なアーチサポートの入ったインソールは、足にとって健全な筋肉や靭帯を鍛える事を邪魔すると思います。
 また、アーチサポートのインソールは(私自身がやっている事で、皆さん、自己責任でやってみて下さい)インソールの裏側を削って合わせます。

 軟らかいインソールの場合は、履いている間にその人の足に合ってくることもあります。しかし、歩いて“不快だ”と感じる場合は、私は!快適になるまで削ります。
 勿論、足のアーチがしっかり形成されている人には、不要だと思います。
 不要なインソールは、足を弱体化させると思います。
 

追試を重ねて

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 9月29日(火)05時41分32秒
  明玄さん、おはようございます。なんとも、このあたりは、まだまだ研究の余地ありだと思います。
 簡単に出ると言う事は、指先の指圧効果が少ないと判断できるかもしれません。
 井穴刺絡を指先全体への刺激と考えれば、①出血刺激、②指圧の刺激・効果、と、考えられるかもしれません。

 さらに、③指先の皮膚に対する“切る、刺す”行為による効果も考えられます。
 皮膚が切られることによる過緊張の皮膚が緩む・・・まだまだ、考えて追試をしなければなりませんね。

 また、ハペパッチを貼る事でも改善する事があるを考えると、治療者の指先で触る行為の効果もあるかもしれません。
 私も翌日の治療効果も考えながら、やってみたいと思います。
 

続 駆血帯

 投稿者:明玄  投稿日:2015年 9月28日(月)23時11分31秒
  長い虫ゴムの駆血帯、なかなか血の出具合は良いです。

40代女性の感想、「血は出やすいけど、翌日以降の刺絡の効果が切れるのが早い気がする。」

う~ん。

「先生!」血の出やすさと、効果持続との相関… ありや無しや
 

久坂部羊 無痛

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 9月28日(月)08時39分33秒
編集済
  痛みについて調べていた時に、たまたま目についた本が「無痛「でした。5~6年前の事になります。
 痛みが無い人間・・・もし、患者さんの痛みがまったく感じられなくなったら、どれほど幸せだろう?と考えていた時期ですので、痛みを感じない人の事を書かれた、それが、小説であっても、とても興味をひかれるものでした。

 ところが、本の内容は、医療小説であるものの、少し奇妙な?楽しいとは言い難い内容でした。
 が、読んでしまった、内容は、何年、経っても忘れられない…

 両親の介護と見送りをした2年前、NHKラジオの深夜便で、医師である父親を医師である息子が、父親の希望通りの最期をサポートする、とても面白い話を聞いて共鳴しました。
 この話をされたのが、久坂部羊先生で、プロフィールの紹介で、著書に「廃用身」や「無痛」とあったので、ビックリです。

 この先生が書かれた本!?と、なんともギャップがあったのですが、他の本も読んでみると、今の高齢化社会を反映した内容が、、、
 若干、軌道を外れた医師で、親の介護をしながら、高齢者医療に携わり、小説家という職業も、と、これをミックスすれば、このような小説が自然に生まれるのだろうと言う、とても自然なものばかりでした。

 ちょっとズルイと言いますか、この路線で行けば、久坂部先生、題材にまったく困らないし、掘れば掘るほど、いろんなテーマが出てくる・・・
 今までも医療小説をいくつか読んできましたが、この目線、この方向の情報収集、これから中高年が待っている、求められる小説家ではないかと思います。

●来月から、久坂部先生の本が原作のテレビドラマが始まります。

 今、とっておきの一冊を読み始めています。読みたかったけど、お会いするまで読まずに我慢していた「廃用身」です。
 

無料掲示板, BBSならteacup.レンタル掲示板
/925