teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


嘔吐 悪寒 熱っぽい

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 6月25日(木)21時23分27秒
  サクラさん、おはようございます。

 風邪の症状だったらH6F4です。

 悪いものを食べての食あたりでしたらH5F5で止まりますが、出し切れていないのでしたら左F1F6でさらに嘔吐します。

 目の周りが痛む、眼精疲労でしたらF2F6H5F5です。

 アレルギーの嘔吐や偏頭痛でしたらH5F5です。

 熱は、風邪以外のは出ません。
 
 

書き忘れました、、

 投稿者:サクラ  投稿日:2015年 6月25日(木)19時44分55秒
  書き忘れましたが右の首から頭部、みぎのめのまわりにかけて鈍い痛みがあります。  

吐き気、悪寒、頭痛、熱っぽい

 投稿者:サクラ  投稿日:2015年 6月25日(木)19時43分19秒
  先生、夜中から突然体調が悪くなりいま朝の5時前ですがとても体調が悪いです。
刺絡でなんとかなりませんでしょうか。
先ほど少し吐いてしまいました。
 

右腰をたたいた時の響き

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 6月25日(木)16時20分59秒
  今日は、腎臓の治療の勉強会をやりました。モデルになっていただいた方は、左右の腰たたくと、響きの差があります。右が強く感じています。

 お腹を押さえると、右の上腹部に深い所の痛みがあります。腎臓と思われます。
 右の肋骨の下にも指を差し込むと痛みが感じられます。こちらは、肝臓と思われます。

 右F3井穴刺絡をすると、右の上腹部は楽になりました。腎臓です。
 肋骨の下の圧痛は、右F2井穴刺絡で楽に、やはり、肝臓だったようです。
 さらに、胆のうの右F5を切穴刺絡をすると、さらに、圧迫感も改善しています。
 

咳は、肩こりの治療

 投稿者:さわ  投稿日:2015年 6月25日(木)09時27分57秒
  肩こりが原因の咳があるのだ???と
はじめてのことだったので、すごく面白い体験でした。

またこの掲示板でアドバイスいただけることは
大変心強いです。さらにいろいろ試してみよう!と
どんどん治療の幅が広がります。

咳は身体の警戒警報とまさにその通りだと思います。
歯科衛生士、趣味のテニス、ジム通い、主婦と毎日嵐のように生活しています。
これではいけないと、気付くきっかけとなる痛みを無視してはいけませんね。

右手の酷使もやはり見逃せないです。
今回、右手の母指、示指、母指球まではチェックしましたが、
次回は前腕部も見てみます。

ありがとうございました!








 

左腕のシビレ むちうち症 ハペパッチ

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 6月24日(水)20時33分34秒
  板張りで、寝た後から、左腕がシビレています。40歳代、男性。交通事故でむち打ち症になったことが有ります。
 左肘のシビレは、首を動かすとシビレがひどくなり、左首の前側に強い圧痛が有ります。

 今回のシビレは、左首の前側にコリを作ったことにより始まったようです。どうも、それから、以前にやったむちうち症が再燃したようです。
 前回の治療で、左の首の治療をしましたが、あまり改善していません。
 最終的には、首のこりが改善しなければシビレは良くならないのかもしれませんが、現状では、首コリの治療ではダメなので…

 シビレは、前腕の親指側の大腸経にあります。指先から、順に押さえて行くと「三間」に強い圧痛があり、ハペパッチを貼ると、シビレの位置が変わって、前腕の外側三焦経になりました。

 三焦経の薬指を指先から押さえると「液門」に圧痛があり、これにハペパッチを貼ると、楽になりました。
 しばらく待っていますが、シビレの次の場所が出てきません。私は、人差し指と中指の股の部分に圧痛点があると考えるのですが、何分待ってもシビレが出てきません。
 シビレが出たら、人差し指と中指の股にハペパッチを貼って、結果を教えていただくことにしました。

 むちうち症をやっているので、首の前側の筋肉群に強い痛みが有りました。当時、病院に何度か通ったのですが、治療らしきものは無く、良くもならないので止めたそうです。
 以前にも同様の患者さんの治療をしたことがあるのですが、交通事故の時に、無意識に、ハンドルを強い力で握って、指や手の甲の筋肉を痛めていました。
 

足の裏、足首、フクラハギのシビレ

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 6月24日(水)20時20分48秒
  85歳、女性。左の膝から先がシビレています。特に、足の裏は、砂利を踏んでいるようにジリジリ痛みます。
 今日は、足の甲からスネの外側(胆経上)にジンジンとしたシビレが有ります。
 病院では、「典型的な神経痛だから、腰の手術を」すすめられています。脊柱管狭窄症の神経痛だそうです。

 とりあえず、その病名と手術の事は、忘れてもらって…

 胆経上のシビレに左F5井穴刺絡をすると、土踏まずのシビレになりました。
 土踏まずのシビレに脾経F1井穴刺絡をすると足の裏のシビレになりました。
 足の裏のシビレに胃経F6井穴刺絡をすると、フクラハギのシビレになりました。
 フクラハギのシビレに膀胱経F4井穴刺絡をすると、また、最初の胆経上のシビレになりました。

 シビレが一巡したところで、圧痛点を探すことにしました。指先、足の甲には、まったく圧痛点が有りません!?
 外くるぶしの後ろ(膀胱経)や斜め下(胆経)に、強い圧痛点がありました。これに、円皮針を貼ると、足が軽くなってシビレは、すべて解消しました。

 5分ほど待ち、シビレが出て来ないことを確認、靴を履いて歩いてもらうと「あー、足が軽い、シビレも無い、自分の足で歩いています」患者さんは、左の足がシビレて感覚が無いので、転ぶのが心配でした。

 と、話していると、患者さんは、10年前に転んで、外くるぶしを骨折していたのを思い出されました。
 

咳は、肩コリの治療

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 6月24日(水)20時00分39秒
  さわさん、こんにちは。素晴らしい治療で、面白い体験をされましたね。

 題名に書きましたように、咳をするのは、肩コリを緩和させている自己治療法だと考えています。
 ですから、ちょっと強め?に押さえると、咳が出ますし、ハペパッチや円皮針で鎮痛させると、咳が止まります。
 もし、片側だけの肩コリでしたら、そちらにハペパッチなど弱刺激、反対側の同位置には、5番針で即刺即抜の強刺激をすると改善すると思います。

 肩コリが原因の咳、風邪や喘息では、何らかのストレスが、交感神経を興奮させると風邪に、副交感神経を興奮させると喘息になります。
 この時に、同時に、肩コリがあると、咳が出ます。

 異常興奮している自律神経の抑制の治療と、肩コリの治療を合わせてやると、咳は止まりやすい、風邪や喘息の症状も改善しやすいと思います。
 小児喘息をやったことがある中高年が、また、喘息が出るのは、肩コリが引き金になっているようです。
 根をつめた編み物や縫物、眼精疲労などによって肩コリが起こると、これを治療(緩和)するために?と、考えた方が良いかもしれません。

 また、咳は、体の警戒警報なのかもしれません。そんなに肩がこるような(に)仕事をやっていると、大きな病気をするから考えなさい!
 少し休むか、仕事のやり方を改善させないとダメですよ、てなことでしょう。

 歯科衛生士の仕事を考えて下さい。歯石を取る時に、細い金属の棒を弱い握力、親指と人差し指で必死に持ってやっています。
 指先の使い方は、強い力を入れるのですが、同時に、やり過ぎないように止める力も入れているような、アクセルとブレーキを同時に踏んでいるような、とても繊細な肩が凝りそうな、力仕事だと思います。

 しかも、患者さんに対する立ち位置は、常に同じなので、使う筋肉も同じ所ばかりになります。
 これの改善は、右利きでしたら、左手で同様の動きをやってもらうと良いかもしれません。
 治療では、肩こりの原因となっている可能性が高い、右手の親指、人差し指の圧痛点、合谷や拇指球の圧痛点、前腕部も圧痛点を探します。

 さらに、もう一つの重要な肩コリが眼精疲労、頭部刺絡が良かったのですか、バッチリですね。
 次回も、眼精疲労が強くあるようでしたら、老眼の検眼をおすすめされたらどうでしょう?老眼は、年に一度は検眼した方が良いと思います。
 遠くを見ている眼鏡はある程度で良いのですが、老眼は細かいものを長時間見る眼鏡なので、きちっと合わせていないと眼精疲労がひどく出ます。
 

硬結部と咳

 投稿者:さわ  投稿日:2015年 6月24日(水)19時07分21秒
  稲舛先生こんばんは。お世話になっております。

50代歯科衛生士の女性で頭痛、肩こりの患者さんです。
眼精疲労の治療に頭部の刺絡、動きと痛みを確認しながら
肩上部、肩甲間部の治療にH4、H5、H6、F5、F6、にピソマで治療しました。
視界が明るく、首がまわると喜んでおりました。

これらの治療で肩の圧痛点がよりはっきりしたので、
そこを押圧してみると、咳がコンコンと出始めます。
聞くと、娘さんにこってる所を押さえてもらうと、
いつも咳が出ると言います。
スイッチを押したかのように必ず出ます。
ハぺパッチを貼って、H1にピソマで様子を見ることにしました。

この症状はどのように考えればよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
 

胃癌 胃痛

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 6月24日(水)19時05分38秒
  胃癌の患者さん、今日は、昼前にお腹の調子が悪くなったそうです。

 患者さんのお腹の状態を悪くすることが有ったようです。どんな治療をしても、患者さん自身が、自分の生活で悪い事をやってしまうと、治療結果は良いものにはなりません。
 なぜ、お腹の調子が悪くなったのか?原因を探ることにしました。

 患者さんは、生活の改善を考えて、乳製品は止め、お菓子も止め、小麦製品も止めて、がんばっていますが・・・
 原因は、朝食にありました。たまに、と思って、カレーを食べたそうです。香辛料が悪かったようですね。

 患者さんの御姉妹ともに癌ですが、母親はお元気です。では、母親との違いを考えれば、ある程度の答えも出てくるかもしれません。
 お母さんの料理は、完全和食で、娘さん達の食事になると、ずいぶんと洋食、パスタや肉料理が増えたのでした。
 患者さんが嫌いな物、好きな物を再度考えると、大根が嫌いでした。
 

無料掲示板, BBSならteacup.レンタル掲示板
/893