teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


大椎の強刺激=交感神経異常興奮

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 4月 1日(水)06時01分28秒
  乳癌の手術後、骨の転移の治療に放射線治療をすることになった患者さん、「肩が痛む」の訴えの通りに、首の付け根“第7頸椎”ツボ名では「大椎」を中心に放射線を当てたようです。

●大椎に対する強刺激は、交感神経の異常興奮を起こします。

 肺の交感神経の異常興奮で咳や血痰が出たり、この患者さんの場合は、胃の交感神経が異常興奮して食べられなくなりました。
 吸玉の治療でも、大椎に強く、急激に吸引するのはダメです。

 放射線が、とても強力で、患者さんの体に対する刺激としてはとても有害だったと考えられます。
 
 

アトピー 自律神経のバランス 3か月

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 4月 1日(水)05時54分59秒
  おはようございます。石川さん。アトピー性皮膚炎など、アレルギー症状が繰り返すことはよくあることです。

 いくつかのパターンはあると思いますが、最もよろしく無いのが、井穴刺絡をすれば治ると勘違いして、生活の改善をおろそかにしてしまうパターンです。
 “アレルギーは病気ではない”ですが、だから、ケガが治るように、良い方向に向かえば、そのまま傷口がふさがり、痛みも改善する…ような経過はたどらない!のです。

 アレルギーは副交感神経の興奮症状(病気ではない)ですから副交感神経が興奮するようなことをすれば、また、発症するのです。
 このチャンスに、もう一度、副交感神経の働き、誘因についてお話しされることをおすすめします。
 患者さんは、症状が出ている時でないと、私達の話を聞いてくれません、実行しようとされません。

 誘因が回避できていない!?患者さんの副交感神経を興奮させる誘因、おそらく、二つや三つではないと思いますが、止めたり、回避したりできているかを確認してください。

 春は、アレルギーの季節(花粉症など)気圧の変動が大きい時期です。
 今日も雨が降りますが、明日には晴れてきます。雨が降るのは低気圧、明日晴れるのは高気圧、コロコロ気圧が変わることに、副交感神経は反応しているようです。

 少々の気圧の変化に動じない様な自律神経にするには、常日頃から、誘因を排除、回避しておかなければなりません。
 そして、自律神経のバランスが取れた状態(症状があまり出なくなった一日)が、だいたい“3か月継続することが目安”です。

 まだまだ、始まったばかり、これから叱咤激励で、うまくサポートしてください。
 

アトピーが悪化!

 投稿者:石川  投稿日:2015年 3月31日(火)22時28分18秒
  先生、こんばんは!
いつも投稿しているアトピー性皮膚炎の患者さんなんですが、前回の治療までは かなり順調に改善していたのですが、日曜日くらいから症状が悪化し、今日 手の甲を拝見してみると、一番最初の治療前くらいの症状に戻ってました。
この様な事は、よくある事なんですか?
とりあえず今日は、H5F5とアトピー症状が手の甲だけに、追加でH4,5,6に井穴刺絡をしました。
 

乳癌手術後・放射線治療の影響の食欲減退

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 3月31日(火)17時39分49秒
  63歳、女性。乳癌の手術後、頸椎に放射線治療を受けています。その後から、食欲が落ちて、15キロ痩せています。
 頻繁な吐き気と食欲が無くなっています。ほとんど水しか飲めず、それも、嘔吐することもあります。
 お粥は、一口か二口です。それも、座るとしばらくして嘔吐することがあります。
 車いすで来院されましたが、来られて直ぐに嘔吐されました。
 見るからにつらそうで、ぐったりされています。車いすから立ち上がるのもやっとです。

 寝ていただいて、ご自分でお腹を押さえてもらうと、どこも痛む、痛くないところが無いくらいに、あっちも、こっちも痛みます。
 ミゾオチに痛み(胃痛)があるので、これから治療することにしました。左足のF1F6F4井穴刺絡をすると、痛みが半分になりました。
 右上腹部にも痛みが、こちらは肝臓の痛み、肝炎を起こしているようですので、右足F2F6F4井穴刺絡をしました。
 治療後は、右の上腹部の痛みは解消しました。

 ミゾオチ=正中線上の痛みが残っているので、百会の頭部刺絡をしたいのですが、起き上がると、まだ、フラッとします。
 寝たままで、百会とその周囲4点、合計5カ所の五の目に頭部刺絡をしました。
 お腹を押さえてもらうと、ずいぶんと痛みが減っています。

 もういちど、胃の治療左F1F6F4井穴刺絡をして、症状をたずねると「胸が痛い」です。 お腹の痛み<胸の痛み になったようです。
 心臓H3や肺H1、胸の痛みにH2井穴刺絡をして終了しました。
 治療が終わると、患者さんは「なんだか、体が熱くなってきた」です。
 交感神経の緊張が取れて、血管が開き、結量が改善して体温が上がってきたようです。

 治療を横で見ていたご主人と鍼灸師の先生も、井穴刺絡は素晴らしいと・・・
 

履き古した靴が足の痛みの原因に

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 3月31日(火)13時38分28秒
  右足の裏に痛みがある患者さんです。犬の散歩に行くと、毎回痛む、自宅では痛みが出ません。

 と言うことは、犬の散歩で履いている靴が悪い、原因と考えられます。治療に履いて来られた靴を見ると、やはり、片減りしています。
 足以外の膝や腰が悪くて歩き方がおかしくなって、その結果、靴が片減りしているのかもしれませんが、片減りした古くなった靴を履き続けると、足や膝、腰の痛みの原因となることがあります。

 散歩の時の靴は、どんな靴ですか?とたずねると、「けっこう前から履いている、靴底は、ずいぶん減っていると思います」でした。
 帰って、靴をチェックして、減っていたら、新しいものと買い替えていただくことにしました。

 ちなみに、私の靴は、何度も靴底の張り替えをやっています。皮靴で良いものであれば、何度か靴底を張り替えることができます。
 どちらが得か?費用対効果を考えて、靴は、できれば、良いものを購入しましょう!
 私の今はいているドイツ製のコンフォートシューズは、15年履いています。
 金曜日に、また、ドイツのコンフォートシューズを買いに行きます。常に、数足の靴を履き替えていれば、長持ちします。

 

痛みの刺絡 シーソー法

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 3月31日(火)11時13分30秒
  福太郎さん、こんにちは。今朝も、新潟の先生と腕の痛みの件で同様のことをお話してました。

 虚実の関係はわかりませんが、反対側の同位置への強刺激で鎮痛させることは良くあります。
 シーソー法の場合は、治療の最初か、または、治療をいろいろやった最後にやることが多いです。
 針治療では、3番から5番の針を1センチくらい入れて、パッと抜き、その後を触らない“即刺即抜”の針治療をやります。
 このシーソー法で効くか?確かめるのに、反対側の同じ位置を強く押さえ、症状が軽くなるかを試しにやってみることもあります。
 軽くなるようでしたら、即刺即抜の針治療をする。

 井穴刺絡の場合は、伸展での痛みと屈曲での痛みがあり、どちらを先にやっても良いのですが、痛む場所がわかったら、その経絡の末端の井穴をやってみて、効かなかったら、反対側の同じ井穴を刺絡することもあります。

 五十肩の場合にも、上記のことがあるかもしれません。やってみても良いと思います。以前、間違って、反対の井穴を刺絡して改善したことがあります。
 患者さんが「良くなりました」と言われて、私の方がビックリ、ちょっと、苦笑いでした。
 

痛みの刺絡について

 投稿者:福太郎  投稿日:2015年 3月31日(火)10時30分28秒
  稲舛先生

お世話になります。

右の五十肩で挙上困難な場合でも左手への刺絡で改善することはあるのでしょうか?
シーソーや虚実の関係で反対にアプローチすることでありえるのかなと想像はするのですが経験はありません。

ご指導のほどよろしくお願いします。
 

原点は指圧

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 3月31日(火)06時11分38秒
  私の治療人生が始まったのは、今から50年前、浪越徳次郎と言う指圧の先生が「指圧の心は母心、押せば命の泉わく」とテレビで大活躍されていた頃です。
 私の小学生の頃の趣味は、指圧、する方もですが、指圧をされる方が大好きな、肩コリ小学生でした。
 それに、人一倍親指が大きなことから、指圧や治療、東洋物理療法に興味を持っていました。

 大学生の頃、東京の友人が浪越先生に指圧を習って免許を取り、指圧師になっていました。ちょっと変わった友人でしたが、大好きな年上の友人で、彼から指圧をしてもらった強烈な印象が今でも忘れられません。

 今から思えば、激痛の筋肉をゆっくり押さえ、悲鳴を上げるちょっと手前(実際は激痛&悲鳴でしたが)で、コリコリになっている筋肉が逃げないようにホールドしている、これを何度か繰り返すと、あらまっ!?筋肉の痛みが解消されていました。
 今でいう、トリガーポイント指圧のような感じかもしれません。

 圧痛点を探す時、何度も、何度も、押さえる=指圧をします。すると、指圧で解消する痛みがとても多いことに気がつかれると思います。
 痛みには、指圧で取れやすい痛みがあり、とにかく患者さんを押さえて、指圧して、痛みを探し、丹念に押さえます。
 手腕、足脚、頭、首など、デリケートなところほど敏感、激痛、いろんな症状に関連した痛みがあることもわかりました。

 何度も押さえていると無くなる痛み(指圧に適した痛み)、何度押さえても取れない痛み(ハペパッチや円皮針に適した痛み)、強く押さえると軽くなる痛み(針治療が適した痛み)、それらを末端刺激で総合的に解消する井穴頭部刺絡。

 ちょっと乱暴なまとめ方ですが、治療の基本は、患者さんに触る、押さえるからだと思います。
 鍼灸、指圧、マッサージ、あんまの免許は、患者さんの体にさわることができる免許です。
 井穴刺絡治療(刺絡治療が許されていること)同様、患者さんに触ることが許されている私達の免許です。
 大いに活用しなければもったいない、治療の答えやヒントは患者さんの体にあります。正確な診断と治療につなげる医療行為です。
 なかでも、指圧は患者さんの体を探索する良い方法だと思います。
 

ありがとうございます。

 投稿者:しまえび  投稿日:2015年 3月31日(火)00時27分48秒
  先生、様々なアドバイスありがとうございます。
妻の出産に向けて全力でバックアップしていこうと思います。
ありがとうございました。
 

右足の裏 小指側の痛み

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 3月30日(月)19時39分17秒
  40歳代女性。右足の裏の小指の付け根が、剣山で刺されるような痛みがあります。剣山で外から刺されるのではなく、内側から刺されるような痛みです。
 常に痛むのではなく、歩くと痛い、寝てても痛い、正座も痛い、痛みは時々ズキッ!と姿勢とは関係なく出ます。

 腎経か膀胱経の経絡上のトラブルがあるのか?と思い、押さえると、なるほど腎経上に痛みがあります。
 が、腹部を押さえると、左上腹部膵臓、右上腹部肝臓、左右のお腹に腎臓の痛みと考えられる圧痛があります。

 聞けば、最近、お酒が美味しくなかったそうです。酒飲みが、酒を美味しくないと感じる時、これは、一大事です。
 内臓が酒も飲めないくらいに痛んでいるので危険回避をしているのかもしれません。

 今日は、筋肉痛の治療は止めて、内臓の治療をやりました。これで、足の裏の痛みが軽減するようだったら、内臓原因の痛み…これを確認して、明日、経絡上の痛みの治療をすることにしました。
 

無料掲示板, BBSならteacup.レンタル掲示板
/842