teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


心労…心臓と肺

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 3月30日(月)13時41分50秒
  70歳代、女性。昨年、三つの地区を合わせた民生委員の会長になってしまいました。それ以来、どうも体調が悪くなりました。
 民生委員だけやってた頃は、のんびりと、まー、それなりに楽しく、やりがいを持って生活していましたが、会長となると、まったく話は違って、毎日が心労!

 心労のストレスが、交感神経を異常興奮させているようです。前回の治療では、呼吸が浅くなっているので、心臓H3と肺H1の治療をすると、呼吸が深くなりました。
 今日も、少し呼吸が浅いので、H3井穴刺絡をしましたが呼吸に変化無し、心臓は良い状態です。

 ところが、肺の治療のH1井穴刺絡をすると、お腹いっぱい空気が入るようになったとのこと、心臓の交感神経の異常興奮です。
 全身の交感神経の異常興奮を抑制するH6F4井穴刺絡をして、頭の刺絡を百会とその前2センチを頭部刺絡して終了しました。
 
 

脳卒中後のギプス

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 3月30日(月)06時54分21秒
  60歳代で脳卒中、左半身に麻痺が残り、特に足は、膝に力が入らないので、歩きがうまくいきません。
 10年くらいは、そのまま杖を使って歩いてましたが、病院ですすめられて左膝の上下をサポートするギプスを作りました。

 杖も無く、すたすた歩いて治療室に来られたので、ビックリしました。が、患者さんは「実は、これよ」と言って、ズボンを上げてギプスを見せてくれました。
 麻痺もあり、筋肉も右脚ほど付いてないので、歩きが悪かったのですが、頑張って歩いていましたが、ギプスで頑張る必要が無くなった!のです。

 それから3カ月後の治療、左脚を見てビックリ!です。ゲッソリと筋肉が落ちてしまって、ギプス無しでは歩けなくなっていました。
 外は勿論、家の中でもギプス無しでは歩けなくなっています。
 家の中では、ギプスは外す(鬱陶しい)ので、自宅では歩かない、動かない生活となって、だんだん、体調が悪くなってしまいました。

 この体調が悪いのは、どこと言って悪いところは無い(内臓も、筋肉も、関節も)のだから治療するところがありません。
 動かないことの代謝の低下、命の炎が小さくなった、その生活の結果、不自然なことは無い、数か月で10年歳をとったようになって、半年後、亡くなりました。

 何が、患者さんにとって、良いことなのか、考えなければならない、私も自分のために、何が良いことか…
 

気が滅入る 猫背

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 3月30日(月)06時41分32秒
  70歳代女性。2年前にご主人を見送り、なんだか元気が無い、気が滅入っているのが自分でもわかると言われます。
 心臓が少し弱いので、深呼吸後のH3井穴刺絡で良くなります。でも、普段の生活で、呼吸が浅いと感じたことは無く、先日は、半日の軽い登山も(息切れすることなく)やってきました。

 でも、なんだか、気が滅入る、やる気が出ない、「あー、もー、私もそろそろかな」なんてことを思ってしまう、患者さんは、「どうしてでしょうね?」と、、、
 私も同じようなことを考えていたので、患者さんの姿勢にピンときました。それは、猫背です。

 私も、自分自身の姿を見た時、あー、猫背になっている、骨盤の角度も悪いし、とぼとぼ歩いている、のが気になります。
 パソコン、前かがみの治療、魚釣りも前かがみ、父親も猫背…
 と、患者さんに話を戻すと、患者さんの一日も、ほぼ前かがみ、猫背の生活だそうです。

 猫背だと、どうしても、胸がふさがって心臓や肺を小さくしています。浅い呼吸になって、考えも小さくなって…気が滅入っているのではないか?
 胸を張って、鎖骨を開いて、腰がシャンと伸びている人で、自信がなさそうな人はいません。
 芸人で言えば、オードリーの春日(嫌いではないが、他に芸人が思い浮かばない)、ガニ股で、胸を張って、自信たっぷり。
 カラ元気も、やっていれば、そのうちホントニ元気になりそうな姿勢です。

●姿勢矯正たすき掛けバンド
 星飛雄馬の大リーグボール養成ギプスの逆の働きのサポートギプスで、たすき掛けのバンドをすれば姿勢が良くなるというものです。
 反り、背筋をサポートしてくれるのですが、これで筋肉がつくのかと言えば、そうでもなさそうです。
 これは、とりあえず止めることにして、自力で背中や腰の筋肉を付けることにチャレンジすることにしました。

●歩いて姿勢を良くする
 家の中にいること自体が、猫背、前かがみ姿勢のことが多いので、出かける方が良さそうですが、私みたいに、猫背でとぼとぼ歩きの方には改善はありません。
 でも、これには、靴を変えることで、良い歩き、骨盤角度、猫背が自然に改善されることもあります。
 歩くことが好きでなければならないのですが、私が、歩く、走るが嫌いなので困ります。
 

等張性運動と等尺性運動

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 3月29日(日)08時25分25秒
  等張性運動は、関節を動かすなどの動きですが、等尺性運動となると、関節の動きはあまり無く、姿勢を一定に保とうとするために筋肉に力を入れている状態でもあります。

 等尺運動では、荷物を持ち上げて運ぶ途中の肘の筋肉、しゃがんだ姿勢の股関節の筋肉、じーっとディスプレイを見る時の首の筋肉、長距離ドライブのアクセルを踏んでいる脚の筋肉、その車に乗っている人の股関節、魚釣りをする私の股関節も、姿勢を一定に保とうとして股関節の筋肉は緊張しっぱなしです。

 長年トラックの運転手をしている方の肘を見てください、真っ直ぐに伸びなくなっています。
 長年草取りをしている農家の女性の腰を見てください、曲がったままになっています。こちらは、仕事の環境が改善され、仕分け作業などは高さがある作業台で行うようになって改善されています、が、畑仕事では、まだまだ、、、路地の草取りではしゃがみ仕事です。
 それでも30年、50年前と、今では、農作業でのしゃがみ込みは少なくなって、腰の曲がった農家の高齢の女性は少なくなりました。

 ところが、歩くことが少なくなった都市生活者では、車や座業が増えて同じ姿勢を長時間保つ=等尺運動が増えています。
 体が動いている時の筋肉=等張運動では、体の各部(心臓や肺なども)も動いているので、「あー疲れた」と適当な時間に休みを入れることをやりますが、一部分の筋肉だけ使う仕事となると、他は疲れていないので、限界を超えてやり続けることになり、コリや痛み、筋肉を硬くしてしまうことになります。

 等張性運動と等尺性運動を同じ時間やった時に、なかなか疲れが取れない、あとにコリや痛みを残す、慢性的な筋肉痛となるのは…等尺運動ではないかと思います。

 本来、人間は哺乳動物なので、理にかなっていれば、それほど困った症状は出ないことになっているのだと思いますが、子が親の乳を飲む(哺乳)、体を動かす物(動物)のどこかが違っているのかもしれません。
 

早寝早起き 腰痛も無く まずまず

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 3月29日(日)05時18分21秒
  この一週間、毎日、4時30分起床。今日は、何にもないので、のんびり寝てようと思ったのですが、やっぱり、4時30分に目が覚めてしまいました。
 8時を過ぎると眠たくなって、もー9時前になると、何もできなくなるくらい眠たい!

 昨日も、料理が終わって、一息ついた、風呂に入って、9時からのテレビを見ようかなー、と思ったら、睡魔に襲われて撃沈、布団の中でした。
 体調は良いのですが、昨日、一日釣りをしたら、やはり腰に少し痛みが出てました。今朝はほとんど解消しましたが、股関節前面の張りと圧痛が残っています。

 腰が痛いんだから、腰に治療点があるのだろう!?と思うのですが、確かに、腰に押さえると痛いところもありますが、決定打ではない…
 複数の腰痛の原因があり、いくつか解消しないとスッキリしない。腰にある腰痛の原因の治療は、最後でも良いのかもしれません。
 

右足の捻挫 盲腸手術

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 3月27日(金)15時40分42秒
  右足を捻挫したと、来院されたのは、60歳代女性の常連さんです。交差点の真ん中で、右足がグキッとなって倒れてしまいました。
 なんとか渡って来たのですが、それから痛みが出て、病院に行ったけど骨折は無い、鎮痛剤は出たけど薬が嫌いで飲んでない、治療は、湿布です。

 今までに捻挫は何度もやったけど、右足ばかりだそうです。立位で右足の痛みは出ません。片足立ちしてもらうと、左は安定していますが、右足はフラフラします。
 しゃがみ込むと、右足はカカト・くるぶしにツッパリ感が出ます。左足は、少し膝の内側に痛みが出ます。

 何度も右足ばかり捻挫をするのですから、なぜ捻挫をするのか?を探求することにしました。
 答えは、やはり、右腹部の手術、盲腸・虫垂炎の手術の圧痛と考えられます。何度か押さえているうちに、最初は10個あった圧痛点が最終2個になりました。
 この2個にハペパッチを貼って、再度、片足立ちをしてもらうと安定しました。しゃがみ込みも少し楽になっています。

 右足の外くるぶしに圧痛点が2カ所ありましたので、円皮針を貼って治療しました。しゃがみ込んでもらうと、ほぼ解消しました。
 虫垂炎の手術の後の痛み癒着の治療に右F1F6井穴刺絡、捻挫の治療にF5井穴刺絡をしました。
 ほぼ、捻挫は、解消しました。

 しかし、何度も右足を捻挫する原因は…虫垂炎の手術の後の痛み、癒着の痛みです。

●癒着は、これから加齢するに従って、さらに固くなってトラブルの原因となります。
 虫垂炎の手術のトラブル、股関節前面の圧痛のトラブル、どちらも、左右の足の動きをアンバランスにしてしまい、転倒や捻挫につながると思います。
 

運動

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 3月27日(金)09時19分29秒
  涼さん、ありがとうございます。ウンチングスタイル、がんばってスクワットします。  

すみません、リンク間違えましたこちらです

 投稿者:  投稿日:2015年 3月27日(金)09時00分1秒
  http://search.yahoo.co.jp/search?_adv_prop=web&x=op&ei=UTF-8&fr=op&submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&va=%E8%85%B8%E8%85%B0%E7%AD%8B%E3%82%92%E8%A8%BA%E3%82%8B&va_vt=any&vp=&vp_vt=any&vo=&vo_vt=any&ve=&ve_vt=any&vd=all&vst=0&vs=&vf=all&vc=&fl=0

”腸腰筋を診る”をクリックしてadobeファイルを開きます。
 

布団の中でぱぴースタイル、トイレの便座でスクワット

 投稿者:  投稿日:2015年 3月27日(金)08時57分7秒
  おはようございます。

◎朝と夜、布団の中で、ぱぴースタイルをそれぞれ1分、
◎トイレ(様式)のついでに便座を使ってスクワットが楽です(笑)

http://6025.teacup.com/inamasu/bbs こちらから

”腸腰筋を診る”をクリックしてadobeファイルを開きます。
 

圧痛点 動画

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 3月27日(金)06時42分47秒
編集済
  圧痛点の探し方、まずは、腰痛、腰の圧痛点の探し方から。が、しかし、ぎんなん治療院には、腰に明確な激痛の圧痛点が存在する患者さんはほとんど来院されません。
 内臓の治療をして腰痛を改善させることが多いのですが、それらの治療が終わった後に、本来の腰痛?の治療をすることになります。

 

無料掲示板, BBSならteacup.レンタル掲示板
/842