井穴刺絡研究会

井穴刺絡療法についての質問や感想だけでなく何でもどんどん書き込んで下さい。

      Reload


 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
  ファイル1
  ファイル2
  ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 動画(amc,3gp,3g2)

 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. ◇全力全開(0)
  2. ◇全力全開(0)
  3. ◇全力全開(0)
  4. ◇ぽろりっ(0)
  5. ◇ぽろりっ(0)
  6. ◇ぽろりっ(0)
  7. ◇ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

《前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次のページ》 


全8211件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。


良かった ほっ

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 2月18日(水)16時46分1秒
  石川さん、良かったです~。スタッフの大塚も心配してました~

 いったい、郵便屋さんは、何やってたんですかねー!!!
 
 

届きました!

 投稿者:石川  投稿日:2015年 2月18日(水)16時08分36秒
  先ほど、資料が届きました。
ありがとうございました??
 
 

右膝の痛み 靴が合わなかった?

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 2月18日(水)12時00分12秒
  右膝の痛みで来院の70歳代の女性です。
 3か月前に、京都に旅行に行って、どうも、その前に買った靴が合わなかったのか、足がと膝が痛くなって歩けなくなってしまいました。
 帰ってしばらくすると、少し良くなったので、だんだん良くなるだろうと思っていたら、先日、忘れ物をして走ったところ、膝が痛くなりました。

 足と足首を押さえてみると、足首に痛みが有ります。円皮針を貼って、F1F2F6井穴刺絡をすると、膝の痛みは解消しました。
 足首の圧痛点を押さえると、同時に、膝にズンズンと響くと言われ、F6井穴刺絡をしている間も、ズンズンと響くと言われていました。

 現在、その靴は履いていません。知り合いの看護婦さん達が良いと言っていた、ちょっと、高い靴でした。
 3か月前のトラブルなので、もう一度、来院していただくことにしました。
 

左膝の痛み ステップ運動

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 2月18日(水)11時49分30秒
  久しぶりに、ステップ運動の被害者です。

 70歳代、男性。とてもまじめな性格で、ステップ運動が良いと言われて、毎日やっていたようです。
 左足に体重をかける、例えば、階段の上り下りで体重が膝にかかった時に、膝が痛みます。

 なので、膝を痛めたと思っているのですが、膝を押さえても激痛の圧痛はありません。何かやったんですか?とたずねると、付き添いの奥さんが「ステップ運動やってます」と、最高のアドバイス!と言うか、“答え”です。

 ステップ運動は、上りは良いのですが、降りるとき、後ろに降ります。足の構造は、どうも、後ろに降りるのが苦手…後ろに降りるようにできていない?みたいですね。
 結果、足の親指に不合理な力と運動が与えられ、コリや痛みが作られてしまいます。

 押さえると、親指の内外両側に痛みが有り、特に、土踏まずに数カ所の圧痛が有りました。
 何度か押さえている間に、痛みは、一か所になりました(指圧の効果)、これに、円皮針を貼って、終了です。
 確認のために動いてもらっても、膝の痛みは出なくなりました。

●数年前に、ステップ運動をあちこちの施設で教えているインストラクターの女性、二人を同様に治療したことが有りました。
 

大腸癌 腰痛 下腹部痛

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 2月18日(水)07時33分44秒
  77歳、女性。大腸癌の影響で、左脚の浮腫みが有り、腰痛と下腹部痛が有ります。病院では、これらの症状は、大腸癌の影響と診断されています。

 左脚の浮腫みはあるのですが、押さえても、歩いても(不自由はあるものの)痛みは無いとのことです。
 患者さんが最も困っているのは、腰の痛み、と言っても、どこが痛いというのではなく、やるせなく、寝てても身をよじるような鈍痛が有ります。
 お腹を押さえると、左腹部を押さえると下腹部に張ったような痛みが有ります。

 これらを全部大腸癌の影響と言われると、患者さんは、なすすべが無い、手術をすすめられれば、従うしかない、選択肢が無いとなります。
 左のお腹を押さえた時の下腹部の張ったような痛み、これは、腎臓ではないか?と考え、F3井穴刺絡をしました。
 左のF3の出血が困難!右のF3はOKで、2回やったところで左腹部と下腹部の痛みは改善しました。

 寝ている間に、腰がつらくて、身をよじって…腰の真ん中がつらい。正中線上なので、百会を刺絡するのですが、指ではまったく血が出ません。
 吸引するのですが、これも血が出ません。枕に当らないように、針を前から後ろ向きに3本(5番針)を3本刺しました。
 しばらくすると、だんだん、腰のつらさが無くなって、再度、寝てもらっても、やるせない様なつらさも解消しました。

 左脚の浮腫みは取れませんでしたが、腎臓F3、心臓H3、副交感抑制のH5F5、交感神経抑制のH6F4井穴刺絡をしました。
 

まだ届きません。

 投稿者:石川  投稿日:2015年 2月17日(火)20時37分5秒
  送って下さった書類ですが、まだ届いてません。
お忙しいところ申し訳ありませんが、宜しくお願いします!
 

右膝の痛み 腫れ

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 2月17日(火)15時57分9秒
  前回、ハペパッチと井穴刺絡で右膝の水が溜まったの?で膝が曲がらず、痛みもあった患者さん、その後の治療で、膝の腫れは右膝が少し腫れているような?程度になりました。

 ハペパッチ、井穴刺絡と治療をやったので、今日は、圧痛が有る所に針をしました。2-3、3-4中足骨間の圧痛を指で強く押さえると、膝の曲がりが少し良いような感じがするとのことでした…

 3番針をコリコリの筋肉?靭帯?に刺して、座位のまま、膝を両手で抱え込んで屈曲の運動を10回やってもらいました。
 次に、土踏まずにある圧痛点にも同様に針治療をして、膝の屈曲運動をしました。

 F1、F6、中指と井穴刺絡をすると、さらに膝の曲がりが楽になりました。もう一回かな?
 

今日、届くでしょう

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 2月17日(火)08時59分16秒
  石川さん、スタッフに確認しましたら…「今日、届くでしょう」です。もう少し、待っててください、もしかすると、もう、郵便受けに入っているかもしれませんよ。
 来なかったら、また、連絡してください。
 

届いてない!?

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 2月17日(火)07時04分32秒
  あらー、石川さん、それはおかしい?もう一度送ります。

 外国人さん、数か月先の予約とは、すっかり喜んでいただいたようですね。
 患者さんは、とてもナイーブで、治療してくれる人がどんな気持ちで治療しているのか、ピンピンわかっています。
 治療者が、楽しんで、とても治療が好きでやっていることは、患者さんにとってもとてもプラスに働き、“あー、また治療してもらいたい”となるのだと思います。

 井穴刺絡の治療効果もさることながら、石川さんの治療に対する気持ちが変わったことが、良い治療に、患者さんとの信頼関係につながっているのだと思います。
 井穴刺絡療法がお役に立てて幸いです。
 この治療法、この出会いに感謝、浅見鉄男先生に感謝です。
 

本日のあった事

 投稿者:石川  投稿日:2015年 2月16日(月)21時36分42秒
  稲舛先生、こんばんは!
稲舛先生が送って下さった資料は まだ届いてませんが、明日かな~っと首を長~くして待ってます!
来月の横浜行きですが、本日 新幹線と宿泊の手配も全て完了しました。今からワクワクです!
本日、外国人さんの患者さんが来られて、主訴の首肩をマッサージした後 患部に鍼治療。あと、内臓の調整で足指の井穴刺絡を施術。患部さん、大満足で数ヶ月先まで予約をして帰られました。
井穴刺絡に出会ってから、本当に毎日が充実してます!
 

《前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次のページ》 

以上は、新着順31番目から40番目までの記事です。

/822 

現在この掲示板は、記事からはメールを送れない設定になっています。メールアドレスを入力して投稿した場合、管理人は管理画面の投稿の管理の投稿者名からメールが送れます。
検索した動画を記事に埋め込むことができます。
※掲示板設定で、[画像の貼付][動画の貼付]を共に許可している必要があります


   
teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]
RSS

teacup.レンタル掲示板