井穴刺絡研究会

井穴刺絡療法についての質問や感想だけでなく何でもどんどん書き込んで下さい。

      Reload


 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
  ファイル1
  ファイル2
  ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 動画(amc,3gp,3g2)

 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. ◇全力全開(0)
  2. ◇全力全開(0)
  3. ◇全力全開(0)
  4. ◇ぽろりっ(0)
  5. ◇ぽろりっ(0)
  6. ◇ぽろりっ(0)
  7. ◇ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

《前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次のページ》 


全8142件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。


菊芋

 投稿者:めじろ  投稿日:2015年 2月 8日(日)14時21分17秒
  潰瘍性大腸炎で以前相談させて頂きました、めじろです。
早速のご回答本当にありがとうございます。
先生がおっしゃる、胃腸症状とは、どんなものでしょうか?
胃もたれは無く食欲はあります。
腹痛もありません。
腸は潰瘍性大腸炎なので調子がいいとはいえません。。
お腹を押してみて、左F1F6右F6の井穴刺絡をやり
再度お腹を押してみましたが、違いがわかりませんでした。
一応左F1F6右F6もやっておいた方がいいでしょうか。

先日、野菜直売所で生の菊芋を購入することが出来ました。
炒めたりして食べています。
菊芋は調理して食べる他、お茶でも飲めるみたいですが
お茶で摂取しても効果はありますでしょうか?
お茶なら手軽に摂取出来そうだと思い質問させて頂きました。
 
 

大阪の研究会は

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 2月 7日(土)12時22分14秒
  明日の大阪の研究会は、予約無しでOK。

治療に興味がある方は、どなたでもご参加いただけます。患者さん、ご家族、鍼灸や柔道整復師の学校の生徒、鍼灸師、医師、どなたでもご参加自由です。

 午前も、午後も、予約は必要ありません。
 
 

交感神経

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 2月 6日(金)21時21分33秒
  ミロくん、こんばんは。これが良いのでしたら、おそらく、交感神経の興奮なんでしょうね。

 H5またはF5を刺激すると、どうなりますか?調子が悪くなりますか、それとも、時々やると、良い感じになりますか?

●自律神経が敏感に反応する方で、交感神経抑制の治療ばかりやると、今度は、副交感神経が興奮するようになることがあります=相反作用と言います。
 これを防止するために、たまに…週に一回くらいでも、H5またはF5の刺激も入れると良いかもしれません。
 できれば、ツボの刺激ではなく、太陽光線に当たる、汗をかく、空腹感、筋肉運動をするなどで交感神経を働かせた方が良いと思います。
 

あれから

 投稿者:ミロくん  投稿日:2015年 2月 6日(金)19時54分55秒
  いろいろ試してみまして、
両手にH6.H1
両足にF4
左足にF1.F6
にピソマを貼って、百会を、刺激

自律神経の興奮で筋肉が緊張してるのがわかり、くるな!って時にピソマを貼ってみたら少しいい感じです。
やっぱり交感神経が興奮してるのでしょうか?

 

小麦のお話

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 2月 6日(金)19時07分12秒
編集済
  小麦製品が体に悪いのがわかって、ここ20年間、患者さんに止めるようにアドバイスすることがあります。
 とにかく、病気や困った症状がある患者さんに小麦を止めてもらうと、体調が良くなることがあります。
 潰瘍性大腸炎では、小麦を止めて、菊芋を増やすのが効果的です。
 私が作った「家庭治療虎の巻」にも、小麦は回避するように!と書いてます。
 近年、こんな本も出ています・・・

 

お腹の症状を調べてください

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 2月 6日(金)19時03分2秒
  誰かに押さえてもらった方がわかりやすいです。慣れれば、自分でもわかるようになります。

 

潰瘍性大腸炎

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 2月 6日(金)19時00分56秒
  こんばんは、めじろさん。潰瘍性大腸炎は、副交感神経の興奮に、感受性の高い大腸が反応している症状です。
 病気とは言えず、薬で治ることはありません。また、誘因が重なると、発症するのも、副交感神経の興奮=アレルギーの特徴です。

5日前より1日1回、H5F5を5日間連続でやりました。
現在の症状は、井穴刺絡を始める前は排便が6回あったのですが、昨日から2.3回に減りました。まだまだ粘液、粘血便、下血もあるのですが、少しいい方向に変化してきたような気がします。

●薬指のH5F5井穴刺絡は、安全に副交感神経を抑制する治療法ですが、この治療をやっている間に、生活の改善を行ってください。問題は、こちらですから。

●再燃した理由は、何でしょう?誘因は何が問題なんでしょう?

食事も米、野菜、魚中心に変え、甘いものや間食もとらないようにしました。
明日からは井穴刺絡は2日に1回に変えていいのでしょうか?

●お腹のアレルギーの誘因では、“小麦製品”は大きいと思います。小麦を使っている食べ物は、止めるように指導すると、アレルギーが改善する患者さんは多いです。さらに、太っている人が、小麦だけ気にして一年、10kgほど痩せた方が、何人もいます。

●井穴刺絡は、二日に一度で良いと思います。(血液は、充分に出ていますか?動画を参考にされてください)

H5F5以外に刺激した方がよいところがあれば教えて頂けると助かります。

●胃腸症状があれば、左F1F6右F6の井穴刺絡をやってみてください。
①仰向けに寝て、お腹をみぞおちからおへそと押さえてみて、痛みがないか調べます。
②上記井穴刺絡をやって…
③押さえた痛みや不快感の変化がないか調べます。

潰瘍性大腸炎以外の不調は、しもやけが酷いです。
足の指と左手薬指に出来ています。

●潰瘍性大腸炎も、しもやけも、原因は副交感神経の異常興奮です。しもやけが出ている指の井穴刺絡やかゆみのある患部を刺絡してください。

■副交感神経異常興奮の症状は、なかなか抑えることが難しい。それは、副交感神経が生命維持装置の役目をしているので、おいそれと働きを鎮めることができないのです。
 うまく副交感神経を抑えることができたら、次から、異常興奮させないように、誘因に注意して生活されてください。

 

大阪井穴刺絡研究会 道順 地図

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 2月 6日(金)15時40分37秒
  CIVI新大阪研修センターへのアクセス

〒532-0011 大阪市淀川区西中島3丁目9-13 NLC新大阪8号館7・8・9F
> JR「新大阪」駅、地下鉄御堂筋線「新大阪」駅から徒歩7分
> 地下鉄御堂筋線「西中島南方」駅、阪急「南方」駅から徒歩4分

CIVI新大阪研修センター地図

会場までの地図は、下をクリックしてください。地図のページに行くことができます。

http://www.civi-c.co.jp/access.html#shin
 

大阪井穴刺絡研究会

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 2月 6日(金)15時37分30秒
  8日の日曜日です。参加についてのお問合せがあります。どなたでも、ご自由に参加いただけます。

 

痩せてきた糖尿病患者

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 2月 6日(金)15時32分36秒
  「糖尿病は、太っている間は、まだ」と言われますが、なかなか、その猶予の間に生活を改善させるが難しいようです。
 この患者さんも、何年も前から食事や運動のことを話し、私だけでなく、御主人が糖尿病で目の合併症で困っているスタッフにも、こんこんと、話をしてもらったのですが・・・効果有りません。

 ところが、ここ数カ月で痩せてきました。本人は、癌かもしれない?と思ったそうですが、糖尿病が進行しているのです。
 一時期、食事療法をやって炭水化物を減らしたのですが、奥さんの話を聞くと、「戻っている、食事の量は減っているけど、それで普通の人の量くらい食べている」でした。

 糖尿病と名前はついてますが、病気と言うよりは、それまでやってきた生活のツケ。この患者さんはなるべくしてなっている、母親も糖尿病なのに…わかっていて、スイッチを入れてしまっています。

 病院嫌いな患者さんですが、お灸をすえてもらう意味でも、検査をしてもらいました。
 「困ったな」
 

《前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次のページ》 

以上は、新着順21番目から30番目までの記事です。

/815 

現在この掲示板は、記事からはメールを送れない設定になっています。メールアドレスを入力して投稿した場合、管理人は管理画面の投稿の管理の投稿者名からメールが送れます。
検索した動画を記事に埋め込むことができます。
※掲示板設定で、[画像の貼付][動画の貼付]を共に許可している必要があります


   
teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]
RSS

teacup.レンタル掲示板