井穴刺絡研究会

井穴刺絡療法についての質問や感想だけでなく何でもどんどん書き込んで下さい。

      Reload


 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
  ファイル1
  ファイル2
  ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 動画(amc,3gp,3g2)

 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. ◇全力全開(0)
  2. ◇全力全開(0)
  3. ◇全力全開(0)
  4. ◇ぽろりっ(0)
  5. ◇ぽろりっ(0)
  6. ◇ぽろりっ(0)
  7. ◇ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

《前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次のページ》 


全8065件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。


首の圧痛点

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 1月23日(金)13時56分7秒
  圧痛点の探し方講座、首です。肩コリや五十肩などの治療のご参考にされてください。

 
 

トッププロサーファーが吸玉治療

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 1月23日(金)13時54分17秒
  昨夜のNHK10時からの、ハワイノースショアの波の番組でムーブ オブ ザ イヤーに輝いたジョン・ジョン・フローレンスが出ていました。
 ノースショアのパイプラインを乗りこなした後のインタビューだったか、彼が後ろをむいたとき、背中に目が行きました。

 背骨の両横に、丸い、吸玉の跡があった、彼は、吸玉治療を受けているようです。相撲取りは、わかりますが、ファッション性の高い、波乗りのプロが、吸玉をやっているのですから、若い彼も、吸玉の効果を感じているのだろうと思います。
 
 

圧痛点の探し方講座 実技

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 1月22日(木)20時41分53秒
  包丁を握る仕事をしていたら、手が握りにくい、手が浮腫む症状が。

 手を使う仕事で、手の筋肉の痛みやこりができて、握るとつらい。
 副交感神経異常興奮で、手に浮腫みがある。

 「ハペパッチ」を使って治療しました。

 

井穴刺絡意見交換会

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 1月22日(木)20時31分11秒
  横浜まで、1月25日(日曜日)午後1時より 井穴刺絡意見交換会が開催されます。

参加は無料。どなたでもご参加いただけます。患者さん、ご家族、治療愛好家、治療家の先生方も、どなたでもOK

●井穴刺絡の治療実技も行います。

会場までのご案内

 道順は、横浜駅から、横浜市営地下鉄、上大岡・湘南台方面の 電車にお乗り下さい。
 5つ目の阪東橋駅で下車して下さい。
 4番出入り口から、 地上に出ていただき、進行方向50m先医大通りを左折して下さい。
 医大通り商 店街の3つ目の4つ角が市大病院前交差点です。
 信号を渡ると前方右手が横浜市 大病院、前方左手が浦舟総合福祉施設です。
 

意見交換会

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 1月22日(木)20時30分8秒
  りんごさん、ありがとうございます。このホームページのトップページ(浅見先生・おじいちゃん・の写真があるページ)下段に、便箋がパクパクしている所があるので、それをクリックして、お名前をメールしてください。

私のメールアドレスは、scinamasu@ybb.ne.jp です。
 

意見交換会について

 投稿者:りんご  投稿日:2015年 1月22日(木)18時10分0秒
  ぎんなん先生へ

はじめまして。りんごです。25日の意見交換会に出席したいのですが、申し込みはどのようにしたらよいのでしょうか?
 

腰痛 前後の痛み 運動痛

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 1月22日(木)09時45分54秒
  65歳、男性。趣味は、トライアスロン、波乗り。二日に一度の筋トレ。数日前に、海で波乗り(この時は、パドル)した後から、ジワーッと腰に痛みを感じるようになりました。
 やっている間は良かったのですが、帰る頃になって痛みがひどくなってきたので、「おれも歳だなー」と感じたそうです。

 ウエットスーツを着ているとしても、やはり、冬の海、冷えないことはありません。筋肉痛と冷えから来た内臓の腰痛を考えて治療することにしました。
 腰の痛みは、前後で痛みが出ています。
●もちろん、重大なのは、内臓から来る腰痛です。

 お腹を押さえると、おへその左側に強い痛みがあり、押さえると、膀胱に響きます。両足のF3井穴刺絡をすると、膀胱に響かなくなったけど、まだ痛みがあります。
 この時点で、腰を前後に動かしてもらうと、少し楽になっています。患者さんは「おっ」でした。

 左側なので、胃腸と考えて左F1F6井穴刺絡をすると、痛みは、スーッと軽くなりました。ここで腰を前後に動かしてもらうと、「ああ、良い」です。

 「最近、酒が弱くなってね」と聞いたので、肝臓=右上腹部を押さえると、それほどの圧痛はありませんでしたが、肋骨の下に指を押し入れると、奥に強い鈍痛があります。
 肝臓の治療に右F2F6井穴刺絡をすると、指を入れての痛みが解消しています「おおおっ、痛くないよ」です。
 腰を前後に動かしてもらうと「あー、快調、快調、でも腰からお尻がこってる」←これは、運動での筋肉痛だと思います。

 腰とお尻の筋肉痛を治療するのに、F4F5井穴刺絡をしました。最初、床まで20センチあった間隔が、もう、つきそうです。
 膀胱経のカカトを押さえると、両足に圧痛があるので、これに円皮針を貼って終了しました。
 

風邪引きそう!

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2015年 1月21日(水)16時15分59秒
  朝の患者さん、来院前に朝の運動をやって汗をかいたので着替えをしている途中で、お客さんから電話、、、
 直ぐに終わるだろうと思ったら、意外に長電話になってしまって、その間、汗でぬれたシャツ一枚でいたもんだから、冷え切ってしまいました。

 「ぎんなん治療院に行けば何とかなるだろう」と来院されましたが、震えるほどの寒がりようです。
 風邪の治療の交感神経を抑制するH6F4などと、糖尿病の治療をやって、その間、温めておいたサウナに飛び込んでもらいました。

 表向き5分、裏向き5分、10分ほどで、芯まで温まったところで、帰られました。しばらくして電話がありましたが、風邪ひきそうだったのは抜けたそうです。
 寒がりの私にとって、とても重宝しているサウナ(スマーティー)、冷えて、なかなか体が温まらない冬は、時々、サウナにもぐりこんでポカポカになっています。

 この会社の製品、壊れないのが良いところ、私のサウナも20年使っていますが、まだ、一度も修理していません。
 足を温めるレッグホットも、取り扱いを始めて400台くらい販売しましたが、まだ、故障で修理をしたことがありません。


 

(無題)

 投稿者:ゆう  投稿日:2015年 1月21日(水)12時30分15秒
  先生早速のお返事ありがとうございます。
とても参考になりました。
腹部はデリケートな部分なのですね。
腹部は脂肪があって円皮鍼を貼っても刺激がないので、
長い方がいいのかと思っていました。
鍼って奥が深くって素人が考えるほど単純ではないんですね。
 

脾臓の刺絡

 投稿者:waku-waku  投稿日:2015年 1月21日(水)12時25分42秒
  ぎんなん先生、
早速のご回答をありがとうございます。井穴刺絡と断食も織り交ぜながら回復に全力を注ぎます。回復しましたらご報告させて頂きます。
 

《前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次のページ》 

以上は、新着順21番目から30番目までの記事です。

/807 

現在この掲示板は、記事からはメールを送れない設定になっています。メールアドレスを入力して投稿した場合、管理人は管理画面の投稿の管理の投稿者名からメールが送れます。
検索した動画を記事に埋め込むことができます。
※掲示板設定で、[画像の貼付][動画の貼付]を共に許可している必要があります


   
teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]
RSS

teacup.レンタル掲示板