投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


(無題)

 投稿者:ゆう  投稿日:2014年10月20日(月)14時00分41秒
  ぎんなん先生、やはり、過食は自分で正すしかないですよね。
掲示板を励みに頑張りたいと思います。
 

左足の電気の走るような痛み

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年10月20日(月)11時36分53秒
  糖尿病で投薬治療をやっている患者さんです。左足は骨折で変形もあるのですが、時々、ビリッ!と電気が走るような痛みが出ることがあり、夜中にひどく痛んだ時は、救急で病院に行ったこともあるそうです。

 この痛みが、昨日から始まったそうで。来院時も、1~3分に一度の割合で、ピリッとする痛みが出ています。
 親指、人差し指、中指、それらの足の甲に出ています。
 最もひどいのが、人差し指でしたのでF6井穴刺絡をしました。すると、これは良くなって、中指が痛みがわかるようになりました。

 中指の井穴刺絡をすると、今度は、親指に痛みが出るようになってF2井穴刺絡をしました。
 次に、人差し指に痛みが出ましたが、今度は、親指側なのでF6’の井穴刺絡をしました。

 これで、10分ほど待っておりましたが、痛みが出なくなったので終了しました。患者さんは良くなったので、喜んでいらっしゃいましたが…「ぎんなん治療院は、夜中の救急対応はやっていませんので」とお願いしました、ら、大笑いされていました。

 左上腹部の膵臓と思われる圧痛の治療も左足のF6なので、なんとも、無駄がない治療です。
 これが、糖尿病と知らない治療家が、患者さんの左足の治療をしても、やっぱり膵臓の治療となる…うーん、人間のやっていることに無駄はないのですね。
 

逆流性食道炎 満腹感

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年10月20日(月)11時29分33秒
  逆流性食道炎を押さえるのは、胃酸の分泌を抑制して、噴門の締まりを強くするには、H5F5井穴刺絡です。
 同時に、空腹感を抑制するのもH5F5です。

 が、どんな治療でも食欲を抑えるのは、難しい・・・意志の強さに掛かってきます。過食によって、内臓を酷使してしまうのが、最もストレスが強い=背中の痛みが出る、でしょうね。
 がんばってください。過食しそうになったら、この掲示板を見てください。
 

(無題)

 投稿者:ゆう  投稿日:2014年10月20日(月)11時03分35秒
  ぎんなん先生、早速のご回答ありがとうございます。
肝臓の治療=右F2F6F4
 胆のうの治療=右F5F2F6F4
 右腎臓の治療=両足小指のF3F4
すべて行い、1クール終わりました。
1クール後の結果、多少痛みが軽減したかんじです。
実は、食べ過ぎた後に痛みが酷くなるため、
過食が原因で、あまり効果がないのではないかと思います。
私、逆流性胃炎もあり、食べても満腹感が得られず、毎食
過食になってしまうのです。
井絡で、食欲を抑えることはできないのでしょうか。

 

鼻詰まり・・・副交感神経↑?

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年10月19日(日)18時54分52秒
  たまちんさん、こんにちは、、、たまちゃん?ですか?

 鼻詰まりには、二週類あると思います。
①副交感神経異常興奮の鼻詰まり=鼻水、サラサラとした鼻水、ほぼ透明な鼻水。
②交感神経異常興奮の鼻詰まり=ねばねば、黄色。

 ①の場合は、H5F5H1  ②の場合は、H6F4H1

 それに、眉頭の間の刺絡や前頭部「上星」の刺絡も有効です。

 雨の日や曇りの日に鼻詰まりがひどくなるのは、低気圧に反応しているのではないでしょうか?
 この反応は、副交感神経異常興奮が考えられます。

●ものすごい鼻水の患者さんの治療でH5F5H1などの井穴刺絡をやってみましたが、まったく効き目がなく、患者さんの奥さんの治療をやっている間、治療室の中で“その場かけ足”をやってもらったら、20分ほどで、汗がちょっと出てきたところで、鼻水が解消しました。

 発汗は、交感神経が働いたサインと考えられます。治療よりも、患者さんが自力本願で努力された“その場かけ足”の方が有効だった症例です。
 たまちんさんも、試してみませんか?私も鼻水が出るときには、治療室でかけ足をやっています。
 

右背中の痛み 肝臓、胆のう、右腎臓

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年10月19日(日)18時43分9秒
  ゆうさん、こんにちは。治療後、症状が軽くなっているのは、当っているのですから、それを毎日一週間続けてください。
 治療に間があくと、神経が、また、異常興奮状態に戻るので、最初は毎日の井穴刺絡が良いと思います。

 井穴刺絡は、どれをされたのでしょう?
 肝臓の治療=右F2F6F4
 胆のうの治療=右F5F2F6F4
 右腎臓の治療=両足小指のF3F4

 どれか一つかもしれませんし、全部かもしれませんので、どれを井穴刺絡した後に改善があるか、調べてください。
 次にやる時は、逆の順番でやってみてください。

 最初の一週間毎日。二週目は二日に一回。三週目は三日に一回。だいたい15回で1クール。やったら、一週間から二週間の休みを入れます。
 

鼻づまり

 投稿者:たまちん  投稿日:2014年10月19日(日)11時20分46秒
  こんにちは。ぎんなん治療院さんの動画を見まして井穴刺絡を始めております。
分からないことがあるので意見を聞かせてもらえれば助かります。
半年前に、不眠になり自律神経失調症のような状態になりました。
鼻づまり、耳の詰まり、寝汗、動悸、体温調節がきかなくなったりしたのですが、
鼻づまりと耳の詰まりだけが治りません。胃の辺りにダルさがあるような気もします。
五苓散と言う漢方を飲むと症状が少し軽くなります。
雨の日や曇りの日に鼻づまりが酷くなります。
水毒ではないかとも思われるのですが、どのような治療方針で行くべきでしょうか?
蓄膿やアレルギーは耳鼻科で調べて貰ったのでありません。
 

(無題)

 投稿者:ゆう  投稿日:2014年10月19日(日)09時25分21秒
  ぎんなん先生お早うございます。
私は数年前から右背部痛があり、最近痛む時間が長くなってきたので、
近医を受診し、腹部エコー、血液検査では、原因不明といわれ、
総合病院の、肝臓内科を紹介してもらい、胃カメラ、CT、血液検査、腹部エコーの検査後、
検査では痛みの原因不明なので、様子をみましょうと言われました。
先生の掲示板の記載にあった「検査の数値が出るまで待っている=悪くなるのを待っている、としか、私は考えられない・・・膵臓や腎臓を改善させる治療法の研究は?」
を実感しました。
私は肝臓か、胆のうが悪くなっているのかなと思い、井穴刺絡をやっています。
井穴刺絡直後は痛みが軽くなりますが、顕著な改善は見られません。
 

早速の返答ありがとうございます

 投稿者:yonoji  投稿日:2014年10月18日(土)19時54分57秒
  返答ありがとうございます。質問の仕方が、まだ慣れていませんので、手間をかけてすみません質問事項並びに症状、年齢、病歴など表記し質問する用に注意していきますので、これからもよろしくお願いします。後浅見先生の百周年の催事において、お手伝いできたらと思いますので、何なりとお申し付けくでさい。
 少しでも多くの出会いと、勉学に役立てたいと心してゆくつもりですのでますますの御指導、ご鞭撻よろしくお願い申し上げます。
 

夜間頻尿

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年10月18日(土)07時53分18秒
  おはようございます、yonojiさん、意見交換会ご参加ありがとうございました。

 夜間頻尿、なかなか、つらいもので、一晩に何度も起きると睡眠不足にもなります。加齢してくると、さらに、回数が増えて…

 おたずねの患者さんの一回の尿量は、どうでしょう?トイレには起きるのですが、あまり量は出ない=膀胱過敏症の場合もあります。
 誘因は、何かわかりませんが、薬の作用(交感神経を抑制する作用が強すぎる、例えば、血圧の薬など)もあるかもしれません。

 尿量が少なく、おしっこが溜まった気がして目が覚める、こんな副交感神経興奮型の夜間頻尿の場合はH5F5井穴刺絡です。
 年齢がわかりませんが、男性の場合、前立腺のことも考えればF3はやった方が良いかもしれません。

 腎臓やおしっこの関係のトラブルは、小豆かぼちゃが良いとされて、私も食べ、患者さんにもすすめめていました。
 私も、トイレは近い方で、若い頃から夜中にトレイに起きていました。
 ヨーロッパでも、カボチャが良い、カボチャの種に泌尿器関係に良い成分があるとのことで、同様にかぼちゃを利用しているようです。

 最近は、患者さんに小豆かぼちゃもですが、ドイツの自然薬のキュルビスを一週間試してもらっています。
 これは私も一昨年、お世話になって、大変重宝しました。一晩に5回起きたら、眠られませんでした。
 

/781