投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


喘息の治療について

 投稿者:喘息ランナー  投稿日:2014年10月16日(木)00時25分47秒
   はじめまして、私は、幼いころから喘息に悩む45歳のおじさんです。
 この夏に井穴刺絡療法を知り、喘息の発作が起こった際H5F5に井穴刺絡を行ったら、通常ならメプチンエアーを使用しないと治まらない発作が治まり、それ以来すっかり井穴刺絡療法を信用しいろいろ試しております。
 そこで質問があります。刺絡をすると30滴出血するのが大変なため、最近では、パイオネックスを常時H5F5に張っていた結果、全く薬を摂取しなくても発作が起きない良好な状態だったのですが、最近台風による気圧の影響のせいか、パイオネックスを張っていても発作が頻繁に起こるようになりました。これは、気圧等の外部要因によるものなのでしょうか?それとも、漫然とパイオネックスを張っていると徐々に効果が薄れるのでしょうか?
 また、一般的に喘息とは、気道内や気管支内に慢性的な炎症があり、何らかのストレスがかかるとこの炎症が悪化し気管支が収縮する、あるいはたんが気道をさえぎるような結果、呼吸困難になるものと理解しておりますが、H5F5への井穴刺絡療法を続けた場合、単にそのとき発作が起きにくくなるだけでなく、気管支内の炎症も徐々になくなり、要するに、井穴刺絡療法をしなくても発作が起きない体質になれるのでしょうか?
 いろいろ聞いて申し訳ありませんが、もうひとつお聞きします。刺絡の代わりに御灸も有効であるようですが、せんねん灸ではなく、もぐさをつかった場合、知熱灸で何そうくらいやれば、よいのでしょうか?
 

下痢・腹痛(潰瘍性大腸炎?)

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年10月15日(水)17時05分42秒
  先日治療した女性です。少しは良いのですが、まだ、なんだか、お腹が気持ち悪い、ミゾオチを押さえると激痛です。
 お灸はやっているのですが、10回やっても左足F1F5は、熱さを感じません。

 この患者さんのお腹の調子を悪くする原因に、①パンツやズボンのゴム ②目、視力、視覚、眼精疲労があるので、まずは、す本のゴムを腰・骨盤まで下げて、しばらく寝てもらいました。
 5分ほどして、お腹を触ってもらうと、「少し良いかな?」程度の改善です。

 次に、眼精疲労など、目の治療に、目の周りに円皮針を貼ってみました。5分後、ミゾオチやお腹を押さえてもらうと、こちらの方が良くなった感じがするとのことです。
 ので、目の治療をやることにしました。F2コメカミ、後頭部「玉枕」の刺絡をすると、お腹の感じも、ミゾオチの痛みも、解消しました。

 目の状態が、お腹の症状を悪くしているようですので、月末の宮下先生の検眼を受けてもらうことにしました。
 通常の下痢腹痛のH5F5左F1F6の治療はやっていません。今夜、下痢や腹痛が出たら、お灸をしてもらうことにしました。
 

旅行に行っている間は快調だったが

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年10月15日(水)15時40分49秒
  65歳、男性。季節の変わり目や台風、旅行から帰ってくると時差ボケもあってか、体調が悪くなります。
 体も心も重たくなって、なんだかやる気も無くなってきます。
 副交感神経の異常興奮の症状ばかりです。

 さらに、血圧の薬で、上が110!!!低すぎます。
 単純に、高血圧=交感神経、低血圧=副交感神経と、考えると、血圧を下げる薬はどのような作用をしているのか?患者さんの体調を考えると、薬はどうすべきか、、、少し、考えなければなりません。

 治療は、肩こりの治療と副交感神経を抑制する(血圧を上げる方向の)H5F5井穴刺絡です。
 

腰の芯が痛む腰痛

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年10月15日(水)14時48分33秒
  何をしたからって、痛みがひどくなるわけではないのですが、腰の芯が、座っても、立っても、痛みがあります。
 前後左右に腰を動かしてもらっても、痛みが増悪する位置はありません。

 足の井穴刺絡をいろいろやったのですが、結局は、頭の刺絡と頭「百会」に刺した針(百会に一本、その両横1センチ弱の所に一本)が効いたようです。
 患者さんは、頭の治療をすると、ボケないか心配されたようですが…「認知症の治療にも、脳卒中の治療にも、頭の治療をしますよ」と説明すると、納得されました。

 こちらは、当然と思ってやっている治療でも、意外に思われる患者さんもいらっしゃるので、説明は、よくよく、することと、心がけます。
 

水虫も治った

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年10月15日(水)14時42分4秒
  腰痛で来院中の患者さん、75歳、女性。3回の治療では、肝臓右F2F6、腎臓F3、盲腸手術の後遺症右F1、交感神経抑制と腰痛の治療にF4井穴刺絡をしました。

 2回目の治療で「水虫が治って、足の指のカユミが無くなった」と、お礼を言われました。

 水虫は不思議なもので、水虫がうつると言われる割には、この指の股にはあって、隣の指の股にはない?
 右足は水虫で、左足には無い?
 さらに、井穴刺絡で血流を改善させた?神経の異常興奮が抑制されたから?水虫が改善するというのは、、、
 どう説明すれば良いのでしょう?(病院では、お父さんからうつされたと、おとうさんが悪者にされている!)

 ちなみに、年間、何百人と足をさわり、水虫の足もさわるのですが、私には、まったく水虫は…ありません。
 

下痢、腹痛 (潰瘍性大腸炎?)

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年10月14日(火)15時45分48秒
  中学生の女子です。一か月前に、下痢と腹痛で来院され、お母さんに井穴刺絡をやってもらったのですが、痛いとのことで、治療中止。
 また、下痢がはじまって、お母さんはいやだからと来院されました。

 しかし、私が井穴刺絡をしても、なかなか難しい、出血しにくいのです。足をさわると、温かい、でも、血管が閉じているのか?血が出ません。
 やっとのことで、井穴刺絡が終わると、まー、お腹の状態は、60%ほど改善しています。

 これでは、お母さんも、娘も、大変ですので、せんねん灸を使うことにしました。
 お腹の状態は、まだ、左の下腹部に違和感があります。
 井穴刺絡をした、左足のF1F6とH5F6の位置に、せんねん灸を3回やりました。

 3回目に、やっと、左の薬指が少し熱く感じる程度で、あとは、まったく熱くないのです。
 続きは、自宅でやっていただくことにして、症状を確認すると、左下腹部の痛いのは良くなっているようで、せんねん灸でも良くなることを感じていただきました。
 これでしたら、お母さんも、娘さんも、ストレスなく続けられそうです。
 

膠原病の左上腕の痛み

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年10月14日(火)13時43分49秒
  3回目の治療です。今日は、副交感神経抑制のH5F5井穴刺絡は後でやることにしました。
 左肩の痛みを出している要因が何か?前回は、左脇から胸に激痛の圧痛があったので、これ以外に圧痛点がどこかに無いか探すことにしました。

●先にH5F5井穴刺絡をすると、肩全体の痛みが軽減され、圧痛点を探しにくくしますので、井穴刺絡は後にすることにしました。

 胸に数カ所、肩に数カ所、それに、左手の小指と親指に圧痛点があり、これらに円皮針を貼ると、ずいぶんと肩の痛みが軽減しました。
 これらが左肩の動きと関係あることを確認後、H5F5井穴刺絡を行いました。
 
 

吸盤療法 シリコン製吸盤

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年10月14日(火)10時48分26秒
  患者さんの娘さんが関西にいて、腰痛でした。お母さんのところから、シリコン製の吸盤を持って帰って、腰が痛むなーと思ったら、腰に吸盤をくっつけたまま仕事をしていると、だんだん、腰の痛みが半減するのでした。

 娘さんは、「あんな吸盤で腰痛が良くなるなんて?」と、ちょっと、驚いているそうです。
 私も、腰の痛みが出た時には、吸盤をくっつけて動いていますが、なかなか、良いです。
特に、一点の痛みではなく、広く痛みがある場合では、吸盤が良さそうです。
 一点の激痛圧痛点がある場合は、ソマレゾンや円皮針が良いと思います。
 

胃が原因ではない胃痛

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年10月12日(日)12時06分36秒
  胃は、内臓の不調全体を訴えます。胃が痛いと言って、胃の治療をして改善するのは、半分以下です。

 

皮内針の実技 左上腕の痛み

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年10月11日(土)09時20分1秒
  勉強会に参加された女性をモデルに実技指導。

 左腕を上げると、上腕部に痛みが出る。皮内針を刺して治療しました。

 

/781