投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


ギックリ腰 腰痛 指の腹側の圧痛の刺絡

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年10月 2日(木)09時53分49秒
編集済
  昨日、治療したギックリ腰の患者さん40歳代、女性、以前にも、子どもを腰を回転させた姿勢で持ち上げてぎっくり腰をゃっています。

 F3F4F5井穴刺絡や足の甲にある圧痛に円皮針、百会の刺絡などで良くはなったのですが、まだ、立ち上がりとやや前屈をすると痛みが出ます。

 前屈では、体重が足の指先に掛かるので、痛みが出る膀胱経=小指、胆経=薬指の圧痛を探すと、指先の腹側に激痛の圧痛点、直径が1ミリ程度の圧痛点が見つかりました。

 指先の腹側の圧痛を刺絡すると、腰痛が改善しました。これは、介護や看護婦さんの腰痛(手を伸ばして寝た患者さんを抱える姿勢)でも関連があると思います。

 

大阪井穴刺絡研究会 開催 10月5日

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年10月 2日(木)08時24分10秒
  第2回の、大阪井穴刺絡研究会を開催します。日時は、10月5日 日曜日

 初級は午前10時より500円
 研究会は午後1時より3000円です。
●どちらでも、ご希望の方をモデルに治療実技指導いたします。

●午後の研究会では、鍼灸師、柔道整復師の先生方の治療発表があります。

●会場は、新大阪駅と地下鉄西中島南方、阪急南方駅の間の「CIVI新大阪研修センター」です。℡ 06-6160-5888

■お問合せは、ぎんなん治療院 092-281-1566

 

ありがとうございます

 投稿者:さい  投稿日:2014年10月 1日(水)22時50分9秒
  刺絡はやっています。

足首回しも追加しますね。
 

心房細動

 投稿者:家庭治療師になりたい  投稿日:2014年10月 1日(水)22時06分53秒
  不整脈ですか、さいさん。

 心臓の症状なので、井穴刺絡は、H3は、やっていらっしゃいますよね?
 足湯の後に、小林先生ご推薦、不整脈に足首回し、やってみてください。
 

心房細動

 投稿者:さい  投稿日:2014年10月 1日(水)21時44分52秒
  こんばんは。

最近、不整脈の頻度が多くなったので病院での診察を受けました。
診断は軽度の心房細動とのことで、今のところ治療や日常生活の制限は特にありません。

しかし、みぞおち~胸~喉を中心とするつまり感(やや左より)、左肩甲間部の鈍痛、違和感が常に残っています。

食欲、便通なども通常通りなので消化器系の不調ではないと思いますが、
H5、F3の刺絡を昨日から、今日はそれに加えH2、左F1、6を行っています。

足湯の代わりに治療用のHPで足も温めています。

この治療を1週間ほど続けてみていいでしょうか?

なお、不整脈は安静時や食後に出ることが多いです。
 

太ももの張り、右腰痛

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年10月 1日(水)15時21分30秒
編集済
  75歳、女性。介護の仕事をされていました。患者さんをベッドから持ち上げたり、入浴の時に腰を傷めたことがあります。

 3年前から始まり、太もものツッパリ感重さがあります。
 現在は、立位で前屈すると腰と言うより、太ももの裏側(膀胱経F4)に張りと引きつった重さがあります。
 虫垂炎の手術を50年前にやっています。左足は、ひどい捻挫をした経験があります。

 虫垂炎の手術の圧痛を調べ、手術痕に3カ所の圧痛があり、これに円皮針を貼って、腰を動かしてもらうと、後屈が楽になりました。
 介護の仕事が原因と思われる…足の甲と足首に左右ともに10か所以上の圧痛点があり、これらに、すべて円皮針を貼りましたら、前屈の太ももの張った重たい感じが改善しました。

 側屈と左回転で、右の腰に痛みが出ます。これは、内臓?肝臓?座位で、腰をトントンこぶしでたたいてもらうと、右の方に変な響きがあります。
 仰向けでお腹を押さえると、右上腹部に圧痛、やはり肝臓のようなので、右F2F6F5井穴刺絡をすると、右上腹部の圧痛は解消しました。

 しかし、腰を動かしての右腰の痛みはあります?もう一度、右のお腹を押さえると、深い所に圧痛が、右の腎臓です。
 F3井穴刺絡をすると、腰の痛みは半分になりました。

 来週の月曜日に治療をすることになりました。
 

会陰切開手術後の痛み

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 9月30日(火)21時57分32秒
編集済
  ありがとうこざいます。家庭治療師になりたいさん、せっかく素晴らしい書き込みなので、少し読みやすくさせていただきました。

 これは、誰かに治療してもらえるものではないかもしれません。母から娘へ、姉から妹へ、仲の良いママ友同士で広げるしかないかもしれません。
 もちろん、治療分野としては、鍼灸師の範疇なので、女性の鍼灸師の先生方には、奮起していただきたいところです。

 私も、何かお手伝いができることはないかと、しっかり考えて、啓蒙活動をやって行きたいと思います。
 書き込み、誠に、ありがとうございました。
 

会陰切開手術後の痛み、だるさ、違和感

 投稿者:家庭治療師になりたい  投稿日:2014年 9月30日(火)21時52分40秒
  井穴刺絡意見交換会ではありがとうございました。
皆様のお話を聞けて、とても有意義な時間を過ごしました。

会陰切開手術後の痛み、だるさ、違和感についてですが、まずはこの症状がでるのは、重い荷物を持ったとき、そして、疲れたときです。そして、その症状は、重い嫌な感じが、からだの中心にどーんと石のようにあり、その重みで歩けなくなり、一歩も外に出られなくなってしまいます。本当に足が出ないのです。

私の実母が子宮脱で、子宮を吊る手術をしておりますので、子宮脱かとも思ったのですが、症状として、子宮脱はないし、頻尿もありませんし、腹筋が弱い感じもありません。
この症状に困っておりましたとき、稲舛先生に、帝王切開?会陰切開?というお話を戴きました。

私は二人の子供を、一人は帝王切開、一人は自然分娩で会陰切開を経験しております。いわばダブルパンチで、どちらの症状がこの症状を起こしているのかは、はっきりとはわかりません。
この症状の解消については、百会の井穴刺絡と円皮針2個を患部に貼りました。

百会の井穴刺絡も有効だと思っているのですが、決めては患部の円皮針です。
円皮針を貼ったのは、正確には、手術痕ではありません。手術痕の外側の外陰部の骨の上です。そこにものすごい圧痛点が2箇所あり、そこに貼ると、だるい感じがすぐに取れます。そして、外出できなかったことなど、すっかり忘れて外出できるようになりました。とても不思議です。

会陰切開の手術の痕は何十年たっても、違和感がありますし、帝王切開痕は、未だにくすぐったく、ぴりぴりしてます。これは、一体どういうことなのかと思います。これが原因の愁訴は確かに自分にあると実感しております。

婦人科系のことは、女性はなかなか言いづらいところがありますが、自分の身体の不調がもしかすると、出産時の影響かもしれないと考えることは、女性が自分の身体を考える上で大事なことかもしれないとしみじみ考えております。

このような不調を、女性が自分で自覚して、井穴刺絡の智慧で自分で治すことができるようになれば、素晴らしいことだと思います。
皆様、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
 

会陰切開手術後の痛み、だるさ、違和感

 投稿者:家庭治療師になりたい  投稿日:2014年 9月30日(火)21時48分2秒
  井穴刺絡意見交換会ではありがとうございました。
皆様のお話を聞けて、とても有意義な時間を過ごしました。
会陰切開手術後の痛み、だるさ、違和感についてですが、まずはこの症状がでるのは、重い荷物を持ったとき、そして、疲れたときです。そして、その症状は、重い嫌な感じが、からだの中心にどーんと石のようにあり、その重みで歩けなくなり、一歩も外に出られなくなってしまいます。本当に足が出ないのです。
私の実母が子宮脱で、子宮を吊る手術をしておりますので、子宮脱かとも思ったのですが、症状として、子宮脱はないし、頻尿もありませんし、腹筋が弱い感じもありません。
この症状に困っておりましたとき、稲舛先生に、帝王切開?会陰切開?というお話を戴きました。
私は二人の子供を、一人は帝王切開、一人は自然分娩で会陰切開を経験しております。いわばダブルパンチで、どちらの症状がこの症状を起こしているのかは、はっきりとはわかりません。
この症状の解消については、百会の井穴刺絡と円皮針2個を患部に貼りました。
百会の井穴刺絡も有効だと思っているのですが、決めては患部の円皮針です。
円皮針を貼ったのは、正確には、手術痕ではありません。手術痕の外側の外陰部の骨の上です。そこにものすごい圧痛点が2箇所あり、そこに貼ると、だるい感じがすぐに取れます。そして、外出できなかったことなど、すっかり忘れて外出できるようになりました。とても不思議です。
会陰切開の手術の痕は何十年たっても、違和感がありますし、帝王切開痕は、未だにくすぐったく、ぴりぴりしてます。これは、一体どういうことなのかと思います。これが原因の愁訴は確かに自分にあると実感しております。
婦人科系のことは、女性はなかなか言いづらいところがありますが、自分の身体の不調がもしかすると、出産時の影響かもしれないと考えることは、女性が自分の身体を考える上で大事なことかもしれないとしみじみ考えております。このような不調を、女性が自分で自覚して、井穴刺絡の智慧で自分で治すことができるようになれば、素晴らしいことだと思います。
皆様、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
 

狭心症

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 9月30日(火)16時37分23秒
  狭心症を5年ほど前に発症、検査をしても動脈硬化などなく、三日入院して退院。手術、カテーテルなど処置は無かった。

 担当医は、「あなたのは、薬や手術では治らない、そんなのではないから、来なくていいよ」と言われたそうです。
 なんと、正直?親切な先生だろうと思っていたら、翌年できる新しい病院に異動になった…

 その後、私の所に治療に来られたのですが、一過性の冠動脈の狭窄=攣縮(レンシュク)と考えて治療していました。
 治療に来られた主訴は“アレルギー性の五十肩”(副交感神経異常興奮の肩の痛み)だったので、心臓も、これが原因と考え、治療し続けていますが、とても良い調子が続いています。


●ウィキペディア「狭心症」より

狭心症の治療法

①労作性狭心症・・・薬物療法、硝酸薬(ニトログリセリン、硝酸イソソルビド等)
β遮断薬(冠動脈攣縮を伴わないものに限る)、カルシウム拮抗薬
経皮的冠動脈形成術(PTCA、PCI)、冠動脈バイパス術(CABG)など

②異型狭心症・・・冠攣縮性狭心症(vasospastic angina)とも言う。
 また、夜間や早朝、朝方などの安静時に発作が起こることが多いため、安静狭心症とも呼ばれる。
 日本人は欧米人に比べて多いとされている。

“ 副交感神経優位となったときに、冠動脈が攣縮・狭窄するために発生”しやすく、
 副交感神経が優位となる早朝(4時~6時)にとりわけ発作が多い。


 ②の異型狭心症の場合、異常興奮した副交感神経を抑制する必要があるので、治療法は、手足の薬指H5F5と、心臓のH3井穴刺絡がメインと考えます。
 

/782