投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


オーダーメイドな治療

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 9月26日(金)11時50分5秒
  ipsの山中教授もこれからの医療では、その人個人に合わせた、オーダーメイドの治療ができる可能性が…ips技術を使えば、とのクローズアップ現代のお話がありました。

 私がやっている井穴刺絡などの治療も、患者さんにお試しで使ってもらっているドイツの自然薬も、その人に効くか?お試しをしていただいて(その人個人の効き目)やっている、オーダーメイドの治療です。

 

うつ伏せ、バンザイ寝で傷めた左上腕

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 9月26日(金)11時40分39秒
  胃の手術をされた女性。左肩の痛みがあります。左手を右上方に挙げると痛んでいたのですが、それは、前回の治療で改善…

 今日は、「どうですか?」とたずねると、「やっぱり痛いんです」との返事です。
 ですが、右上方に挙げる痛みは、改善しています。
●患者さんとしては、痛ければ、痛い、と言われます。

 では、今日の痛みはどんな痛みなのか?調べてみると、左腕を左上方に、バンザイで肘を曲げた姿勢で痛んでいます。
 この動きでは、前腕内側にツッパリ感がひどく出ます。

 前腕の引っ張り感は、前腕内側の手首と肘の圧痛点に円皮針を貼りH2H3井穴刺絡で改善しました。
 患者さんは、肩と肩の少し前方に痛みを訴えるのですが、押さえてもそこには痛みがありません。
 痛みは、上腕の肘の近くにあり、これに円皮針を貼りH6H5井穴刺絡をすると改善しました。

 さて、この痛み、どうして出るのか?昔やったバスケは、右利きなので関係なさそうですし…
 患者さんは、胃の手術をして、うつ伏せに寝ないと消化液が出てきて、夜中に大変な思いを何度もされています。
 何度も寝るうちに、やっと見つけたのが、うつぶせ寝で、顔は右向き、両手は、肘を曲げたバンザイの姿勢でした。

 おそらく、この無理な姿勢で傷めたのであろうと…一瞬整体に、肩の運動法があったので、やってみることにしました。
 腕を動かすのが、楽になったとのことです、これを自宅でもやってみる。さらに、仰向けで寝る方法、介護ベッドのように、少し斜めになって寝るのが良いのか?やってみることになりました。
 

老化現象の鑑別診断

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 9月26日(金)09時01分21秒
  患者さんのその症状を「歳のせいだ」とは言いたくない、膝の痛みや腰痛を何とか治療して、、、やっぱり良くなった!となることは、自分なりに多いと思っているのですが…

 やはり、老化現象によるものもあり、これを、病気や良くなる症状と鑑別診断しなければなりません。
 簡単に言うと、白髪が治療で良くなるか?老眼が治療で良くなるか?難聴が治療で良くなるか?

 浅見先生は「5回治療して良くならなかったら、他の方法を考えなさい、精密な検査を受けさせなさい」と言われていました。
 老化現象と病気(治療すれば改善する症状)の鑑別診断も、これに準じてやっています。

 なかなか難しい、難聴の治療。昨日の患者さんも80歳、、、井穴刺絡をやってみましたが、改善ありません。
 井穴刺絡で効かない難聴なのか、老化現象なのか、、、私も白髪が増えてきました。
 

アレルギーの種類④

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 9月26日(金)07時24分15秒
  「家庭治療虎の巻」の24ページに無いものを解説しています。アレルギーと言えるか?わかりませんが、副交感神経異常興奮の症状と考えられるもの、H5F5井穴刺絡で改善した症例、浅見先生が言われていたことをお話しています。

 

アレルギーの種類 ⑤

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 9月26日(金)07時21分33秒
  家庭治療虎の巻に無い症状

 

車酔いのようなフラフラ

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 9月25日(木)12時14分30秒
  47歳、男性。季節の変わり目、フラフラが出て、心療内科に行って薬をもらって、なかなか改善しない状態が続いています。
 患者さんは、お酒を飲むとフラフラがひどくなったことがあるから禁酒をして、人ごみも入るとフラフラするようなので、止めて、運動すると良さそうなので、最近からジョギングを始めて…

 フラフラは、副交感神経異常興奮の症状なので、良いことばかりやっています。薬では、改善しなかったと言うのも、そうなんだろうなーっ、と、

 H5F5井穴刺絡をしました。
 

マインドセット

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 9月24日(水)20時25分35秒
  「その人に効けばいいんだ」もちろん、悪い副作用が無いことが条件ですが… NHKクローズアップ現代

山中伸弥教授に聞く iPS創薬の可能性
ゲスト山中伸弥さん(京都大学iPS細胞研究所教授)
●薬の開発に向けた今回の発表のインパクトは?
 私は妻木教授から、今回の成果といいますかデータを最初に見せてもらった時は、自分自身がiPS細胞を作ったのと同じくらいの衝撃というか。
 これまで製薬業界といいますか、薬の開発にばく大なお金が費やされ、ばく大な年月が費やされてきた中で出来てきた、なんといいますか既成観念、概念といいますか、マインドセットですね、それを変えないとですね。
 その中で今回の妻木さんの成果というのは、マインドセットを変えることができる大きな具体例といいますか、成功例になる可能性がありますので、それが僕は本当にうれしかった。

●製薬メーカーの従来のマインドセットが壁になっていた?
 これまでは、分子を見つけて、その分子に作用する薬を見つけるというマインドセットだったのが、今回は分子じゃないと。
 病態、症状を再現する、そしてその症状を抑える薬がないかという探索をおこなう。 全然違う。
前は分子が元だったのが、今回はiPS細胞を使って症状を再現すると。その症状の背景にある細かい分子機序は分からないことが多いんですが、そういうことはとりあえず置いておいて。
ともかく症状が抑えられたら患者さんにも効く可能性が極めて高いんですから。
そういうかなりのマインドセットですね。

もう1つ今回の妻木さんは、マウスから、動物からではなくて、人間の患者さんの細胞から入ったというのがこれも大きなマインドセットです。彼は人間の細胞で効くということを見つけてから、一応ネズミでも効くということを証明しました。
しかし本当を言うと、もうネズミのデータはなしでもいいんじゃないかなと。

 山中先生だから言えること、ips技術がなせる技かもしれませんが、今までは、その科学性、根拠は何だと言っていたが、それよりも、その人、個人に効くかどうかが問題、効けば良いではないか、と、少し乱暴かもしれませんが、オーダーメイド医療の始まりかもしれません。
 私達がやっている医療は、まさに、これを先取りした、個を考えたオーダーメイド医療。治療法も、食事も、機能性食品も、薬も、運動療法も、一人、一人、違って当たり前です。
 逆に、この人に効いたから、こっちの人にも同じように効く、とは言えない、風呂の入り方でも、食事でも、これでOKなんてことはありません。
 

久坂部羊先生の著書 いつか、あなたも

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 9月24日(水)18時28分17秒
  久坂部先生は、13年間在宅医療に携わって来られた、経験と実話に基づいた著書です。

 この先生の本に出会ったのは、6~7年ほど前になるでしょうか?痛みについての治療をいろいろ研究している時に、書店で見つけた「無痛」と言う本でした。
 医学書ではありませんでしたが、痛みについて書いてある本であることは、題名からして間違いなさそうだ、くらいの気持ちで読んだのですが…何とも、奇々怪々、著者が医療人であることだけは、直ぐにわかりました。
 あまり、おすすめの本ではありません。近年の本も、医療関係の本でしたが…

 今回出版された「いつか、あなたも」は、先生が在宅医療をされて、経験されたことやその知識から書かれたもので、題名にあるように、私にも、あなたにも、誰にでもおとずれるであろう晩年のことです。
 「待っていました」と言う本でした。

 

喉の調子 深呼吸で咳

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 9月24日(水)11時49分21秒
  喉の調子が悪いような???70歳代、女性です。歌うので、喉には敏感です。

 深呼吸後、心臓の治療のH3井穴刺絡をしましたが、変化なし=心臓は悪くない。
 副交感抑制のH5井穴刺絡後、少し、胸の感じが良くなりました=アレルギーの症状が改善。
 肺の治療にH1井穴刺絡をすると、だいたい良くなりました=肺の交感神経の興奮、軽いのどの炎症があったのか?これが改善。

 でも、まだ、喉に違和感があります。喉の感受性が高いのでしょう、体の真ん中、正中線上ですので、百会、百会の3センチほど前、前頭部「上星」の三カ所の刺絡をしましたら、喉の違和感が取れました。
 

産後の腰痛 会陰切開 など

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 9月24日(水)11時39分10秒
  出産後、直後の腰痛から、5年、10年経っての腰痛。帝王切開の影響は、手術痕があるからわかるのですが、会陰切開の場合は、なかなかわからないし、確認のしようが無いです。

 初産の7割8割で会陰切開をする、陣痛促進剤を使うと言われています。この影響が、今後、腰痛などの原因となるのではないか?すでに、起こっているのではないかと考えています。

 

/772