投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


紅葉さんお返事ありがとうございます。

 投稿者:かおり  投稿日:2014年 9月17日(水)17時08分59秒
  早速ご丁寧なお返事をいただきましてありがとうございます。
実は、先週、上咽頭炎と診断され、Bスポット療法を開始しました。

先生のお話ではけっこう重症の方だけど、今後2週間に1回の通院で、
3カ月でほとんど良くなるのではないかとのことでした。
生活習慣の改善のために、食事の時に両顎でしっかり噛むことと、
口呼吸を改善するためにあいうべ体操をするようにとのご指導がありました。
私の場合、塩化亜鉛塗布後の痛みや、めまいなどの副作用もあり、今後続けていくのは
どうかなと悩んでいたので、紅葉さんに質問させていただきました。
次回塩化亜鉛塗布後、めまいが起きなければ、3カ月治療に通いたいと思います。
お互い快方に向かうよう頑張りましょう。


 

アゴの痛み 声がかれる 自分の声が聞こえにくい

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 9月17日(水)13時46分16秒
  アゴの痛み、口を大きく開けると左ほほに痛みが出ます。下を向くと、左耳の中が“ボワーン”と違和感があります。
 自分の声が小さく聞こえます、が、詰まってはいません。
 仰向けで寝た状態から、起き上がると首の前側がぐるっと痛みます。

 二週間前からの症状ですが、大きな口をあけて、高い声で歌った後から、これらの症状が出ているようです。
 首を動かすと、これらの症状は強くなるので、首、肩の治療をすることにしました。

 首を押さえてみると、首の左前側に激痛の圧痛点が多数、耳の付け根の「完骨」にも激痛の圧痛点が二ヵ所、耳の付け根の下「聴会」あたりに4カ所の圧痛があります。
 これらに円皮針を貼ると、口をあけても痛みが軽くなり、アゴの痛みも軽減されました。起き上がりも楽になったので、これらの関連した経絡の井穴を刺絡することにしました。

 H4H5H6F5F6井穴刺絡をすると、さらに症状は改善して、ほとんど問題なく、動き、痛みは解消されました。
●円皮針(点の治療)で取れた痛みも、経絡上すべてを取ったわけではないので井穴刺絡(線の治療)で、漏れている部分の治療をしました。

●円皮針を近い場所でくっつけ合って2枚貼った場合、その間にも、圧痛があり、治療の必要があるかもしれません。
 翌日、この間に圧痛があれば、円皮針を貼ることも・・・今日残っている痛みは、その経絡と関連の井穴を刺絡することで、ずいぶんと解消できます。
 

多発性硬化症

 投稿者:あーちゃんママ  投稿日:2014年 9月16日(火)22時53分24秒
  稲舛先生、教えてくださりありがとうございます。
友人にこちらの掲示板をメールで伝えました。
少しでも症状が改善されるとよいです。
井穴刺絡、やって見せてあげる機会を作りたいと思います。
ありがとうございました。
 

かおりさんへ

 投稿者:紅葉  投稿日:2014年 9月16日(火)22時12分50秒
  かおりさん、初めまして。

後鼻漏でお悩みとの事ですが、不快な症状が続き本当に辛いですよね・・・心中お察し致します。

私のBスポットの治療頻度は週に2回でおよそ3ヶ月治療しました。(塩化亜鉛でかなり強めに治療されました。)

最初はそこそこ効果が見られたのですが、途中からあまり変化がなくなり・・・出血も無くなったので3ヶ月で一旦終了。

ですがその後しばらくして、自分でBスポット治療をやってみると出血しており、結局は対処療法なのかなと思った次第です。

あくまで私の場合、結果として根本的な治癒には至りませんでしたが、Bスポット自体は慢性上咽頭炎に対しては効果的な治療だと思います。(少なくとも現在の医療技術ではBスポット位しか治療方法が無いとも言えますが。)

かおりさんの場合、後鼻漏としか書かれてませんので慢性上咽頭炎かどうか私は判断できませんが、Bスポット治療をやってくれる医院が近場にあるのなら受診してみる価値はあると思いますよ。
慢性上咽頭炎ならば後鼻漏は減少して少しはマシになると思います。

ただ、完全に後鼻漏の症状を無くす事は難しいかと思われますが・・・

現在でも私は、症状があまりに酷い時はセルフですがBスポット治療をやっております。

難しい病ですがお互い良くなるよう頑張りましょう。
 

多発性硬化症

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 9月16日(火)18時08分55秒
  あーちゃんママさん、こんにちは。症状から考えて、交感神経を抑制するのが良いと思います。
 H6F4井穴刺絡、それに、頭の刺絡。これは、ちょっと前に動画をアップした、サイコロの五の目の刺絡でやってみることをおすすめします。
 頭、百会も交感神経を抑制する効果があるので良いのではないかと思います。

 初めての方に、これらの井穴刺絡や頭部刺絡は難しいかもしれませんが、やって見せてあげて、チャレンジしてもらっても良いかもしれませんね。
 

キャッチャー 病? 歯痛 背中の痛み

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 9月16日(火)17時58分58秒
  40歳代、男性。左背中の痛みがあって、昨夜は、眠られないほど痛んだそうです。はのソフトボールの選手、キャッチャーです。

 三日前に伸びをするストレッチをしていたら、ちょっと、気持ちが良かったので、もう少しハードにやってみようと、仰向けに寝て背中にまくらを入れて、伸びたら、パキッ!と音がして、背中に激痛がしました。
 音が、背中から下か、どこからしたのか?不明です。

 2週間前から歯の治療に行っています。左の歯(歯茎)、上下が痛んでいます。左目に五日前からものもらいができています。

 右屈曲、右回旋、上向きのいずれでも、左の首肩から背中(肩甲骨内側)の痛みが出ていますが、特に、上を向くと、背中の痛みがひどくなります。
 ちなみに、左の背中に、押さえて痛む所はありません。

 昨日、病院に行ったとき、背中に貼っていた湿布のかぶれを見て「これは、帯状疱疹かもしれない」と、いろいろと検査をされたそうです。
 鎮痛剤も、ほとんど効かず、昨日より少し良いかな?で来院です。

 患者さんは、ソフトボールのキャッチャーです。右利きなので、左手は使わないだろうと思ったら、3試合もすると、左手の指が腫れあがるほどハードだそうです。
 左手を前に出して、左足に少し体重を乗せる姿勢をするのですが、この姿勢をやってもらうと、左足首の前側に痛みが出ます。

 肩、腰の動きを動診で確認しましたが、肩、腰を動かして、背中や首の痛みが誘発されることはありませんでした。
 ストレッチもですが、歯の治療が最近の事件の中では早く始まっているので、歯の治療からやってみることにしました。
●歯の治療をやって、首や背中の痛みが軽減するようだと、関連があると考えられます。

 回旋の動きにも関係ある、上顎に関連の大腸経、顔の「迎香」に円皮針を貼ってみました。直後、首の動きが良くなりました。
 次は、回旋や上向きの動きにも関係ある、下あごに関連の胃経の「承泣」に円皮針を貼ってみました。
 これでもさらに、動きが改善されました。

●これら、二つのツボは、動きにも関係があるので、単純に、歯の円皮針治療によっての改善とは判断できませんが、可能性はあると思います。

 胆経の目尻「ドウシリョウ」や三焦経の眉尻「糸竹空」にも円皮針を貼ってみましたが、屈曲・横倒しで、それほどの改善はありませんでした。

 次に、キャッチャーの左手の治療をすることにしました。大腸経の手の甲「合谷」と肺経の手の平の拇指球に圧痛があり、これに、円皮針を貼ると、首の動き、背中の痛みが、ずいぶんと軽減されました。
 肺経、大腸経にまだ圧痛がないか、調べるために、腕を押さえてみると、肘の前側に圧痛があり、これにも3個の円皮針を貼ると、ほとんど支障なく、首が動き、痛みも軽く、背中も楽になっています。

 ここで、足のトラブルが背中の痛みに影響していないか、調べることにしました。キャッチャーの姿勢をしてもらって、痛む所を調べると、足首の前側「胃経」です。
 つま先立ちでやっているので、足の指の圧痛を調べると、人差し指と中指の、指の腹側の付け根に激痛の圧痛があります。

 指の付け根に円皮針を貼ると、上向きがさらに楽に?足の甲にある2-3、3-4中足骨間の圧痛に円皮針を貼ると、、、まったく、痛みを感じなくなりました。
 これら、左側のトラブルによって、歯も、歯茎も、悪くなったのかもしれません。
 

研究会スケジュール

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 9月16日(火)11時10分12秒
  井穴刺絡意見交換会 9月28日 横浜
大阪井穴刺絡研究会 10月5日 大阪

「研修会スケジュール」をご参照ください。と、思ったら、大阪がまだ更新されてませんでした。今日中には!!!
 

紅葉さんへ質問があります

 投稿者:かおり  投稿日:2014年 9月16日(火)10時33分19秒
  私も長年後鼻漏で悩んでいまして、Bスポット療法が効果があるらしいとのことで
期待していたのです。
でも紅葉さんの対症療法にしかならなかったとの記載あり、がっかりしています。
よろしければ、Bスポット療法をどの程度受けられたのか、教えていただけませんか。
 

左首のコリと痛み、動きが悪い

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 9月16日(火)10時19分6秒
  80歳のお父様が、インターネットで検索して娘さんを紹介されての来院です。
50歳、女性。心臓(動悸)、胆石があります。10年前に、腹筋をやっていて首を傷めたことがあります。
 今回の、左の首の痛みは、おそらく、美容の趣味?仕事?をやって、左手を使ったから痛くなったのだろう?とのことです。

 今までに、マッサージなど行ってやってもらっても、その時だけ良くなってすぐに悪くなる、病院でもらった湿布も、張った時だけ良いが効果が続かないのです。
 左振り向き、左横倒しなどで、何をやっても、現在は左の首の痛みが出ます。

 まずは、傷めたとご本人が言われている、左手の親指と人差し指の圧痛を探しました。手の甲、1-2中手骨間「合谷」痛みが2か所、これに円皮針を貼ると左首やや改善。
 肘の大腸経(親指側)の圧痛に円皮針を2個貼って、まずまず、左首は楽になりました。
 続いて、親指の拇指球にある圧痛に円皮針を2個貼って、左斜め上を向く動きで出ていた痛みが解消しました。

 ここで残っているのは、今まであった肩こりと考え、首と頭の後ろや横を押さえると、首の前側に一ケ所、アゴの後ろに二ヵ所の圧痛がありました。
 アゴの後ろの圧痛に円皮針を2個貼ると、さらに、首の状態は改善、同時に、首の前側にあった痛みは無くなりました。

 お父様が検索してくれて、「ぎんなん治療院に行ってみたら」とすすめてくれたのは、心臓の症状でした。
 胆石もあるとのこと、心臓、胆のう肝臓、こちらが本命!

 深呼吸五H3井穴刺絡で呼吸が深く入るようになって、H5井穴刺絡で、さらに改善しました。
 心臓の治療で、また、首の動きが改善しました。

 右上腹部には、押さえると痛む所があります。胆石・胆のうの治療に、右F5井穴刺絡をすると、押さえても痛みが感じられなくなりました。
 右F2で肝臓の治療をしましたが、それ以上の変化はありませんでした。
 首を動かしてもらうと、さらに良くなりました。

●患者さんも、お父様も、お酒が飲めません。肝臓が弱くて、お酒が飲めない。
 

多発性硬化症

 投稿者:あーちゃんママ  投稿日:2014年 9月16日(火)10時10分51秒
  いつも娘の様々な件でお世話になっております。

今日は私の古い友人の症状についてお聞きしたいです。
友人は40代、2人の高校生がいるママさんです。
10年前に多発性硬化症を発症しました。
今は大脳に5箇所の病巣があります。炎症ができては消え・・・を繰返しているそうです。
インターフェロンβを2日に1回注射しているそうです。
疲れやすい、暑さ寒さが判りにくいというのが今、困っている症状です。
暑過ぎるとのぼせた様な感じで非常に不快。
寒い、冷えているくらいの方が楽。
週3回、プールで2時間程度インストラクターをして働いています。
プールに入ると体(関節や筋肉)が楽。疲労感は増けれどにプールは冷たいしのぼせて
いるよりはマシ、だそうです。
症状を少しでも軽くできるとありがたいです。
 

/771