投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


足の親指のシビレ

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 7月25日(金)07時10分22秒
  両足の親指のシビレがあって、歩行に違和感を感じる患者さんです。先週の治療後は良かったのですが、旅行に行ってずいぶん歩いた後から、だんだんとシビレが戻ってきました。
 はとバスに乗って、鎌倉の観光、あちらこちらのお寺では、砂利道をずいぶん歩いたそうです。

 この患者さんは、井穴刺絡が良く効き、シビレ感や足の動き、膝の動きが、F1F2F6などの井穴刺絡で半分以上改善します。
 足の甲や足首の圧痛点に円皮針を貼ると、さらに改善します。
 この治療で、だいたい患者さんは満足され、帰るときには「あー楽になった」、、、患者さん全員が、こんな感じで良くなってくれれば良いのだが、と・・・井穴刺絡にとても反応が良い患者さんでした。

 改善した状態が安定するまで、しばらくは、週に2回以上のペースで来院していただくことにしました。
 

潰瘍性大腸炎

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 7月24日(木)21時27分28秒
  特定疾患の潰瘍性大腸炎、5年前に菊芋を飲んできれいになった患者さん、今年の写真を持ってきてもらいました。
 あれほどひどい症状だったのが、私が作った菊芋の粒で改善し、5年間も持続しています。

 この患者さんの治療などで確信が持て、その後、井穴刺絡と菊芋でずいぶんと患者さんが改善しました。
 今日も感謝されましたが、このままだと、認定を外されてしまいそうな状況だそうです。うれしいような、困ったような、まー、症状も落ち着いている?のだから、このままいけるのが良いのです。



 

右に倒すと左首が痛む BCG

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 7月24日(木)21時20分47秒
  70歳代、女性。肩こりがあるので首を右横に倒すと、左の首から肩にこった感じと痛みがあります。
 左肩には、BCGの痕があり、これを押さえると、2点に圧痛があります。2点の真ん中にも圧痛があり、これに円皮針を貼ると…肩こりは、解消しました。

●BCGも圧痛が無い物は無害のように思います。しかし、圧痛があるのは、肩や首、頭・頭痛など、考えなければなりません。
 

追記

 投稿者:どらえもん  投稿日:2014年 7月24日(木)06時06分16秒
  すみません、またまた書き足りませんでしたが皮膚科では
私が毎日のように青しそをあたったり食べたりしているので
その為かもしれないとのことでした。毎年の事なので
そんなことあるかなあと混乱した次第です。
 

喉の違和感

 投稿者:どらえもん  投稿日:2014年 7月24日(木)05時48分33秒
  お返事ありがとうございます。
ヒステリー球というのは私も今回ネットで調べてF1F6をやってたのですが
耳鼻科のカメラでヒダが腫れているといわれたものですからやめていました。
もう一度刺絡してみます。長くなるので書かなかったのですが 皮膚科にも行ってみましたら
薬疹ではないとの事だったので 混乱してしまいました。
とりあえずかゆみがとてもひどいので塗薬だけは最小限に使って、抗アレルギー剤はやめてみます。

F1 F6 H5 F5 百会 の刺絡で様子をみてみます。いつも詳しいご説明ありがとうございます。
 

足の裏の痛み

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 7月23日(水)22時36分35秒
  右足の裏に痛みがあります。押さえると、ここと言う所に痛みがあります。しかし、これを痛めたのは、もう、ずいぶん昔の話です。

●筋肉などの損傷は修復されていて、痛みだけが残っているのかもしれません?

 こんな場合には、第一選択肢として、シーソー法を試してみます。反対側の同位置を強く押さえて、患部の痛みが少しでも軽減するか?
 もし、軽減するようであれば、その部位に、針を刺して直ぐに抜き取ります。

 患者さんにも、この足の裏の痛みを押さえて、確認してもらい、マジックで印をつけ、反対側の同位置にも同様に印をつけ…
 反対側同位置に、3番針を1センチほど刺し、直ぐに抜き取りました。

●コツは、正確に位置を測定することです。
 マジックで印をつけ、何度も位置の確認をすることは重要だと思います。

 この治療で、長年の足の裏の痛みは解消しました。また、出るかもしれませんが、同様に治療すれば改善することは考えられます。
 

喉の違和感

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 7月23日(水)22時30分49秒
  こんばんは、どらえもんさん。

①6月の終わり頃より喉の奥が詰まったような感じがして声もくぐもってきました。

 喉の奥、うーん、ヒステリー球ではないでしょうか?梅核気とも言われているようですが、これでしたら、胃、食道の症状ではないかと、浅見先生とお話したことがあります。
 私も、鍼灸学校の3年生、試験を前にしてストレスが大きかった時に、のどの奥の詰まりを感じたことがありました。

 浅見先生にたずねたところ「食道は、喉のところでくっついている、胃の交感神経が異常興奮すると、食道を引っ張ることになり、くっついている部分に違和感を感じるのだろう」とのことでした。
 となると、胃腸の交感神経抑制の治療の左足のF1F6井穴刺絡となります。

②H1 H5 の刺絡をしたのですが変化なしで少し痛みもでたので一週間前に耳鼻科で検査、
副鼻腔炎と喉の奥と食道の入口のヒダが腫れているとのことでした。

 H1肺の治療、H5アレルギーの治療をやって症状の変化が無かったのですから、やはり、胃の症状ではないでしょうか?

③クラリシッドとノイチームを服用して4日目頃から腕と首にひどいかゆみの湿疹がでてきた
ので薬をとりあえずやめました。その後内科で薬の副作用だろうということで抗アレルギー薬とかゆみ止めのステロイドの軟膏をもらいました。

 薬疹(薬による副交感神経異常興奮の湿疹)でしょうから、薬の服用などは???!!!ですね。
 対処法は、まずは、脱薬!

④はっきりとした理由はわかりません。喉の状態は変わらずです。

 薬での薬疹はあったものの、喉には効かなかった。

⑤刺絡はH1 H5 F5 であってますか?  百会の刺絡もやってみようと思います。
アレルギーの薬を飲みながらはどうなのかしら?

 まずは左足F1F6井穴刺絡、と、喉は体の真ん中ですから百会の刺絡。交感神経を抑制するH6F4井穴刺絡。
 アレルギーの薬???副交感神経の誘因を排除することが先決(私は鍼灸師ですから、薬を止めるようには指示できません)
 アレルギーの症状=副交感神経異常興奮の抑制には、H5F5井穴刺絡。

 喉の症状は、胃の交感神経異常興奮とすると、薬の躍進にステロイドを使う(副交感神経抑制のためにH5F5井穴刺絡をする)・・・これでは、わざわざ、患者さんに二つの荷物を背負わせるようなことになっています。
 

喉の違和感

 投稿者:どらえもん  投稿日:2014年 7月23日(水)21時42分19秒
  いつも掲示版でお世話になっております。
久しぶりのご相談です。よろしくお願いいたします。

6月の終わり頃より喉の奥が詰まったような感じがして声もくぐもってきました。
H1 H5 の刺絡をしたのですが変化なしで少し痛みもでたので一週間前に耳鼻科で検査、
副鼻腔炎と喉の奥と食道の入口のヒダが腫れているとのことでした。

クラリシッドとノイチームを服用して4日目頃から腕と首にひどいかゆみの湿疹がでてきた
ので薬をとりあえずやめました。その後内科で薬の副作用だろうということで抗アレルギー薬と
かゆみ止めのステロイドの軟膏をもらいました。はっきりとした理由はわかりません。喉の状態は変わらずです。

刺絡はH1 H5 F5 であってますか?  百会の刺絡もやってみようと思います。
アレルギーの薬を飲みながらはどうなのかしら?とか思ったりもしています。
何か良い方法がございましたらよろしくお願いいたします。
 

6000円の眼鏡 眼精疲労

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 7月23日(水)13時58分19秒
  眼鏡のレンズの上半分のところに視点があります。どう見ても、フレームが顔にあっていません。

 鼻のパットが広すぎるために、眼鏡がずり落ちています。そのため、レンズの上の部分で見ることになって、眼精疲労は免れないでしょう。
 ちょっと疲れると「眼鏡を外したくなる」のは、そんなため、また、しょっちゅう、ずり落ちた眼鏡を上げています。

●鼻が低くても、眼鏡のフレームが合っていればずり落ちることはありません。

●眼鏡を作った後、何度か眼鏡屋さんに行って、自分の顔にフィットさせなければ、使いやすい眼鏡にはなりません。

●自分の顔にピッタリ合うフレームは存在しません。あちらこちら、少し調整・曲げて、自分の顔に合うフレームを作るのです、まともな眼鏡屋さんには、その技術があります。
 6000円の眼鏡屋さんで、その技術があるか???疑問です。
 

間質性肺炎と、言われているが

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 7月22日(火)22時19分7秒
  肺の症状は、まったく無く、検査で引っかかって、発症したらステロイドを使いましょう、です。

 肺の治療のH1も、アレルギーのH5も、心臓のH3も、まったく変化ありません。
 肺の症状よりも、腎臓と肝臓の圧痛がありましたので、腎臓はF3肝臓はF2F6井穴刺絡を行いました。
 治療後は良好に。

●患者さんは、お酒は全くの見ません、と言うより、「お酒が全く飲めない!です」遺伝か?肝臓が弱いのでしょう、ちょっとも、お酒が飲めません、飲まないのとは、わけが違います。
 

/746