投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


あきらめる必要無し!

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 7月 5日(土)07時34分53秒
  かおりさん、おはようございます。治療は、患者さんがあきらめた時に終わります。

 F2F6H5F5「玉沈」「目窓」治療を続けることもですが、止めることで治療効果が新たに発揮されることもあります。
 最も効かないパターンは、3日、4日おきに、ずーっと、ぼちぼち治療を続けることです。治療は、止めて、何も刺激しない期間も必要です。
 井穴刺絡を止めている間は、別の治療をやってみます。

 例えば、眼と肝経の関係を考えると足の親指から足の甲、スネの内側、膝、太ももの内側、背中の肝臓の裏側の圧痛など調べてみましょう。
 胃経でしたら、足の人差し指と足の甲、足首中央、スネの前面股から関節前面、それに、顔面・眼の下の圧痛を調べてみましょう。
 このように、腕の三焦経、足の胆経に押さえて痛いところがないか調べます。

 後頭部も玉枕だけでなく、その上2センチくらい?のところや玉枕の1センチくらい外側も刺絡をして改善しないか確かめます。
 顔面の刺絡では、特におススメがコメカミです。コメカミは、いろんなことの治療の交差点になっていて、目の症状にもよく効きます。
 眼の周りの円皮針を貼るツボを顔面刺絡をすることも、円皮針とは違った効果を得ることもできます。

 ご自分でできないところは、家族や針灸治療院での治療も考えてください。また、視力、視覚の異常、眼鏡の不具合によって眼、視神経、視覚中枢に無理をさせていることもあります。
 これには、良い?検眼をおすすめします。
 まだまだ、やることいっぱい、どんな病気や困った症状でも、あきらめるのは、棺桶に片足を突っ込んでからでも間に合います。

●病気や困った症状が始まった時には、同時に、それを改善させるスイッチが作られると考えています。
 しかし、このスイッチ、わかりにくいところにあったり、他の物で隠されていることもあります。
 

(無題)

 投稿者:かおり  投稿日:2014年 7月 5日(土)06時00分50秒
  おはようございます。
私(53歳)は正常眼圧緑内障と診断されました。次回視野検査の結果では点眼薬を
始めるそうです。進行防止だけで、治癒は望めないとのことです。
私は以前から両手足のF2F6H5F5玉沈、目窓の刺絡をしていました。また目の周りのツボには
円皮針をしていました。
これで、緑内障になったということは、刺絡では効果が望めないということですよね。
 

黄斑変性症

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 7月 4日(金)20時59分9秒
  3回目の治療です。一回目は一か月前、うーんどうだろうかと一昨日の治療でも改善あり、一日開けて今日治療しました。

 見え方が戻っているようではありません。一昨日の状態が、だいたい維持できているようです。
 F2F6F4H6H5F5など井穴刺絡を行って確認後、今日は、症状がある左眼・頭部刺絡の左側を治療しました。

 眼の改善もあるのですが、頭や首がスッキリしたとのことです。眼もですが、患者さんにとって、視覚から来るストレスも重要な健康維持の要素です。
 

反対側同位置に強刺激

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 7月 4日(金)14時18分20秒
  シーソー法で、反対側の同位置に強刺激を与える場合、針であれば、ちょっと太め(5番程度?)をさっと刺して、1センチほど入れて、パッと抜く…その後は触らない「即刺即抜」と赤羽先生は書かれています。

 今回、下に書いた患者さんは、指先と言うこともあって、円皮針を使いました。トントン刺激を与える程度は、患者さんが痛がるちょっと手前くらいが良いのではないかと思います。

 右に100の痛みがあれば、左に10の痛みを10回与える、もし、10の痛みが強くて痛がるようでしたら、5の痛みにして20回与える…左右のバランスがとれるまで、鎮痛する、または、違う所の痛みがわかるようになったら止めます。
 

右足人差し指 タコ手術後の痛み

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 7月 4日(金)14時13分41秒
  70歳代、女性。右足の人差し指にタコができて、2か月前に手術してとりました。とった後から、人差し指が痛み始め、歩くのにも困難な状態です。
 包帯と絆創膏で、親指と中指にブリッヂをかけて、人差し指がつかないようにしています。

 靴を脱いで、包帯と絆創膏を外して裸足で歩いてもらおうと、椅子から立ち上がるのに激痛で、歩くのは指をつけないようにしてやっと歩いています。
 この状態が2カ月続いているので、食欲も無くなって、思考回路も?家族からは、認知症が出たんじゃないかと言われています。

 この右足の人差し指には、さわることができません。自分で触ってもらっても、ちょっと触っただけで、激痛です。
 こんな時の“シーソー法”です。手術部位と同じ位置の左足人差し指を押さえると、こちらも少し痛みます。
 針ができるようなところではないので、円皮針を貼って、少し指でトントン刺激を与えました。(反対側同位置の強刺激)

 すると患者さんは「今度はこっちが痛い」と、少し指先側を指示されます。また、左足の指先に円皮針を貼って、トントンと刺激…次は、指の腹側が痛いと、左足の人差し指の腹側に円皮針を貼ってトントン…
 毎回、立ち上がって歩いてもらって確認していると、だんだん立ち上がりが早くなって、歩きも良くなってきました。

 これを5回ほどやったところで、一巡して、最初の傷のところが痛いと言われたのですが、押さえてもそれほど痛みがありません。
 でも、左足の同位置を円皮針でトントンやってみたのですが、やっぱり、鎮痛しません。

 もう一度、痛みがある右足の人差し指の圧痛を探すと、指先に激痛の圧痛があります。
 患者さんの立ち上がり、歩行を注意深く観察すると、立ち上がりは、まったく問題なく痛みもありませんが、歩くと痛がっています。
 人差し指の指先に力が入った時に痛みを感じているようです。左足人差し指の先端に円皮針を貼って、トントンと刺激をすると、右足の痛み、歩行が楽になっています。

 この時点で、右足人差し指にさわれるようになりましたので、最後に残った、指先の圧痛点に一個円皮針を貼って終了しました。
 患者さんは2カ月続いた激痛の歩行障害が、一回の治療で改善したので大喜びでした。
 

松山へ

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 7月 3日(木)11時17分51秒
  今日は、愛媛に行きます。フェリーでは、赤羽先生の皮内鍼法を読みました、もう、何度、読んだことでしょう。
また、面白かった!
 

腰痛 シーソー

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 7月 3日(木)08時34分53秒
  私の右腰痛、まだ、突っ張り感があります。が、昨日から、左の腰が痛みます。
すると、やはり、右腰痛は楽になっています。

シーソー現象ですね。反対側の刺激がバランスを調整したのです。
 

黄斑変性症

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 7月 2日(水)21時36分29秒
  一か月前に治療した患者さん、その時の様子は、下のURLをクリックしてください。

 痛風で、友人から紹介されて来院された患者さん、痛風の治療よりも、黄斑変性症が改善したことにビックリされていました。
 もちろん、私も改善することは難しいだろうと考えていたのですが、いつも通り、目の状態が悪いのでしたら、目の症状を患者さんと確認して治療に入りました。

 今日の治療では、肩こり、腰痛、痛風、膝の痛み・正座、脚の浮腫み、バネ指などを治療前に確認しました。
 前回の治療から一カ月ですので、症状が悪くなっていないか?改善が持続しているか?前回の治療同様、治療することにしました。

 患者さんは「前回の治療から、見え方は変わっていない」とのことです。一回の治療効果が悪くなっていないことに驚きです。
 F2F6H5F5井穴刺絡、コメカミの刺絡、後頭部「玉枕」の刺絡、と、治療しましたが、前回ほどの改善は無いものの、見え方は良くなりました。

 患者さんも「黄斑変性症が治るとは思っていないけど、これだけ改善する、のが、面白い」と、しばらく福岡に宿泊して治療をされることになりました。
 これらを確認後、目の周りの円皮針の治療を行いました。

 眉頭、おでこ、眉尻、目尻、目の下を左右、10か所に円皮針を貼りました。それなりに良くなったので、左右二つずつ外して、治療効果の有無を確認することにしました。
 すると、眉頭の円皮針を外すと、見え方が良くなりました。目尻は変化なしです。
●不要な円皮針、不要な治療は、患者さんの症状を悪くすることがある。

http://6025.teacup.com/inamasu/bbs/13617
 

朝の腰の痛み

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 7月 2日(水)16時01分56秒
  70歳代、女性。夜中にトイレに起きた時、早朝動き始めに腰の横に痛みを感じます。午前中の痛みですが、少し動いていると痛みが無くなってしまいます。

 午前中の痛みの特徴は、副交感神経異常興奮の痛みのパターンですが、この腰痛の場合、体を動かしていると、だんだん筋肉が動きやすくなっていく(ウォーミングアップ)ようです。
 毎朝のことですから、動きが悪くなっている筋肉があるので、これを治療することにします。

 いろいろ動いてもらうと、開脚、パトリックテストで、痛みは無いのですが、動きが悪い=可動域制限があるので、これを治療することにしました。
 F2F5井穴刺絡。親指の圧痛点、親指の股の圧痛点に円皮針を貼りました。
 

右肩の痛み ゴルフ? 腎臓 糖尿病 膵臓

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 7月 2日(水)08時44分18秒
  二日前に治療した患者さんです。肩の痛み、糖尿病。

 お腹を押さえると、まだ、左の腹部、おへその45度斜め上方に圧痛があります。腎臓の治療の続きをF3井穴刺絡でやることにしました。
 左F3井穴刺絡後は、ほんのちょっとだけの改善です???右F3井穴刺絡後は、変化ありません。

 と言うことは、腎臓ではない、前回の治療で、腎臓の症状は改善しているようです。
 となると、これは、膵臓?
●膵臓の腹診では、通常、肋骨の下に指を入れるようにして圧痛を確認しますが、この患者さんでは、膵臓の症状が、左肋骨の下にまで、腫れとして出ていました。

 患者さんには、押さえて痛む左腹部に手を置いてもらったまま(圧痛位置確認のため)、膵臓の治療に左足F6(胃経)井穴刺絡をしました。
 直後に、置いていた左手を押し込んでもらいましたが「あっ、楽になっている、痛みがないですね」です。
 さらに、左F1井穴刺絡をすると、もう少し楽になったようです。
●膵臓や腸の治療は、胃経左F6井穴刺絡です。胃の治療には、脾経左F1井穴刺絡です。
 右F6は、肝臓の治療の時や虫垂炎の癒着の治療、右側の腸の治療にも使いますが、膵臓の治療には、左F6井穴刺絡です。

 右肩の痛みは、左肩に右手を乗せる動きで痛みが出るので、この姿勢のまま、右肩の圧痛点を探して円皮針を貼りました。
●圧痛点を探すには、痛む姿勢で探すのが基本です。
 三焦経H5と大腸経H6井穴刺絡をして終了しました。

http://6025.teacup.com/inamasu/bbs/13721
 

/739