投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


右肩の痛み ゴルフ? 腎臓 糖尿病 膵臓

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 7月 2日(水)08時44分18秒
  二日前に治療した患者さんです。肩の痛み、糖尿病。

 お腹を押さえると、まだ、左の腹部、おへその45度斜め上方に圧痛があります。腎臓の治療の続きをF3井穴刺絡でやることにしました。
 左F3井穴刺絡後は、ほんのちょっとだけの改善です???右F3井穴刺絡後は、変化ありません。

 と言うことは、腎臓ではない、前回の治療で、腎臓の症状は改善しているようです。
 となると、これは、膵臓?
●膵臓の腹診では、通常、肋骨の下に指を入れるようにして圧痛を確認しますが、この患者さんでは、膵臓の症状が、左肋骨の下にまで、腫れとして出ていました。

 患者さんには、押さえて痛む左腹部に手を置いてもらったまま(圧痛位置確認のため)、膵臓の治療に左足F6(胃経)井穴刺絡をしました。
 直後に、置いていた左手を押し込んでもらいましたが「あっ、楽になっている、痛みがないですね」です。
 さらに、左F1井穴刺絡をすると、もう少し楽になったようです。
●膵臓や腸の治療は、胃経左F6井穴刺絡です。胃の治療には、脾経左F1井穴刺絡です。
 右F6は、肝臓の治療の時や虫垂炎の癒着の治療、右側の腸の治療にも使いますが、膵臓の治療には、左F6井穴刺絡です。

 右肩の痛みは、左肩に右手を乗せる動きで痛みが出るので、この姿勢のまま、右肩の圧痛点を探して円皮針を貼りました。
●圧痛点を探すには、痛む姿勢で探すのが基本です。
 三焦経H5と大腸経H6井穴刺絡をして終了しました。

http://6025.teacup.com/inamasu/bbs/13721
 

母親にも同じ体験

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 7月 1日(火)11時36分3秒
  下の患者さん17歳、お母さんにも、同じように治療をして体験をしていただくことにしました。サービスです。

 不整脈がすごいのですが、深呼吸ではたくさん空気が入ってきます。H3井穴刺絡をしても変化はありません。
 あらっ、ハズレたかな?

 心臓に副交感神経の興奮が影響しているか調べるために、H5井穴刺絡をして、深呼吸をしていただきましたが、これも変化がありません。
 が、頭がハッキリスッキリして、めまいがあったのが、軽くなっています。
 首をぐるっと回してもらって、百会の頭部刺絡をしました。おっと、お母さんの頭の状態がさらに良くなっています。

 患者の娘さんは、子どものころから体が曲がっていると言われて、カイロに通ったのですが、とてもつらくて、翌日は、体調が悪くなっていたそうです。
 娘さんは、うつぶせで寝ることが多く、仰向けではねられないそうです。
 体は曲がっているのが楽、うつぶせで寝るのが楽、、、悪いところが良くなってくると、これらも違ったことになると思います。
 悪い癖であれば、矯正することも必要かもしれませんが、そうではないこともあります。
 ラジオ体操やってから良くなると言うよりは、ラジオ体操ができるような健康体になる、どこも痛いところも、動きが悪いところもないから、ラジオ体操ができる。
 

副交感の症状に薬、で、交感神経↑胃腸炎

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 7月 1日(火)10時44分59秒
  前回の治療から一週間です。翌日まで、胃腸の調子が良く、久しぶりにごはんが食べられました。
 二日目からは、また、少し戻ってしまって、めまいも出てしまいました。一週間、お母さんが治療しました。が、どうしても血が出ない、足の小指だけはたくさん出たそうです。

 本人とお母さん、私と三人で、お腹を診断しました。みぞおちから指先で、3番目のところから痛みます。
 さらにわかったことが、左の腹部に痛みがあること、どうも腎臓ではないか?と言うと、腎臓結石があるとのことです。

 胃痛に腎臓の痛みが加わって、とにかくお腹の調子が悪い、現在も、尿管に石がありそうな痛みです。
 これからやってみることに、左F3井穴刺絡をすると、痛みが半分になり、右F3井穴刺絡すると、さらに楽になりました。
 しかも、痛みが少し下に降りています、石が動いているのか?(治療終了時には、痛みが解消しています)

 胃腸の交感神経の抑制に左F1F6、肝臓の交感神経の抑制に右F2F6井穴刺絡をしましたら、お腹の調子もまた良くなりました。
 現在の調子をたずねると、左の頭に痛みを感じるようです。偏頭痛?胆経左F6井穴刺絡をすると、頭痛は取れました。

 頭がグラグラする感じは、百会の頭部刺絡をすると、少し改善、それよりも、眼精疲労がひどいようです。
 3年間検眼していない、けども、目は見えている…治療室の検眼表で、左右の視力を計ると、左右差がひどくあります。
 これは、次回の検眼で、宮下先生に診てもらわなければならない!この状態で、テレビやスマホを少しやっただけで、すごい眼精疲労が出ています。
 この頭痛もプラスされて、患者さんは、動けない状態になっています。

 二回の治療で見えてきたことが、おおよそ5項目くらいあります。これらの結果としての体調で、体としては、正常な反応をしていると考えられます。
 残念なことに、今の医療では、これらを総合して診るところは無く、あれも、これも、結局、薬がたくさん、たくさん出ることになります。

http://6025.teacup.com/inamasu/bbs/13714
 

改善は、一週間から、一カ月、三カ月、、、

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 7月 1日(火)08時52分48秒
   困った症状や病気のために、生活を改善させるのは、まずは、一週間を目安にやってみましょう。
 食事の回数や質、量、食べ方を変化させるさせるには、一週間、同じことをやり続けます。
 食事は、“癖のかたまり”のようなもので、一週間、良いことをやっていると、8日目も同じことをしないと、、、となります。
 良いこともですが、悪いことも、同様に、なんだか忘れ物をしたような?ことになります。
 で、癖のつき方ですが、悪いことの方が、より簡単にくっついてしまいますので注意してください。

 便秘、痔の改善のように、腸の発酵を考えて、空腹時間を作る朝食抜きでも、まずは一週間、次に一カ月、三カ月くらいやっていると、だんだん良い状態が固定化されます。
 自律神経(交感神経や副交感神経の異常興奮状態)も、同様にやって、三カ月くらい自律神経が安定した期間があれば、症状が落ち着いてきます。

 三か月やっていると、ストレスなく自分の生活になってきますので、これを三年続けていると、そのような状態が安定することになると思います。
 私自身も、食事法を試す時は、三年くらいを目安にやっています。
 

両脚のむくみ、シビレ、重たい

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 6月30日(月)19時46分41秒
  オー、お久しぶりですね、と言うくらい、お久しぶり、2年くらいご無沙汰の患者さんです。
70歳代、女性。美容師。両足がシビレた感じがして、重たく、だるく、浮腫んでいます。

 血圧を測ると110-70です。運動不足です。さらに、息切れもしているようです。トイレの回数も近く、夜中のトイレも行きます。

 低血圧で、しかも、動いていないので、循環が悪くなって下に落ちた体液が心臓にもどりきれない…浮腫みにも。
 心臓も疲れていて、がんばりが効かなくなっているようです。

 まずは、心臓から、深呼吸後H3井穴刺絡をすると、空気がたくさん入るようになりました。
 もう一度深呼吸、今度はH5井穴刺絡、お腹がいっぱい膨らむ、たくさん空気が入ります。

 お腹を押さえると、左のおへその横に激痛の圧痛が深いところにあります。右F3井穴刺絡をすると、半分くらい良くなりました。
 左の腎臓の症状が右のF3井穴刺絡で改善、腎臓でしょう。
 左F3井穴刺絡をすると、ずいぶん気にならないくらいになりました。
 

会陰切開後の痛みや癒着の治療

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 6月30日(月)19時40分14秒
  会陰切開を問題視している鍼灸師は少ないかもしれませんが、出産時に正中線上の会陰を切ることは、直後もですが、それから数十年たってからも、癒着や痛みに患者さんは悩まされているのではないかと思います。

 20年ほど前に、ぎんなんホールで育児大学をやっていました。ちょっと大規模な子育てサークルです。
 親と子とスタッフで、毎回、150人ほどの学習会をやっていました。私は独身でした。

 その時から、助産婦さんと知り合いに、患者さんになられることもあり、会陰切開について話をすることがありました。
 ネットで検索しても、痛みでつらい思いをされている初産お母さんがたくさんいますし、高齢になっても痛みがある、違和感があると言う方もいるようです。

 だいたい、出産で、会陰切開をしている割合はどのくらいか?わからなかったのですが、産婦人科の先生のブログにありました、なんと、半数以上、特に初産の時はほとんどが切開をするというのですから驚きです。
●大野明子先生・産婦人科医

 我が家は、二人の子ともに、出産時の会陰切開はしていません。切開しないのが普通だと思っていたので、明日から、もっと注意して患者さんを診なければと思いました。
 帝王切開の傷の痛みや癒着の痛みが、直後もですが、30年、40年たってからも出ることを考えれば、会陰切開での痛みや癒着が同様であろうことは想像つきます。

 しかも、治療しづらい場所であること、患者さんが“まさか?”と話をされない、もちろん、こちらからお聞きしなければ患者さんから悩みを話されることは無いと思います。
 会陰切開の痛みは、正中線上ですので百会の頭部刺絡、生殖器なのでF1F2F3井穴刺絡などで対応できると考えられます。
 特に、女性の鍼灸師の先生方は、取り組みやすいのではないかと思います。
 

痔と会陰切開

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 6月30日(月)14時11分23秒
  この痔の患者さんは、出産のときに、会陰切開をされています。
 一度縫ったところが、その後、開いてしまい、もう一度縫ったそうです。それなりの癒着があるようです。

 痔の病院でも、肛門が腫れたようになっている陰部側が引きつれている、と、指摘されたそうです。
 痔が出やすくなっている理由の一つに、会陰切開の手術後の癒着が影響しているようです。
 

痔 皮内針 円皮針

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 6月30日(月)14時07分33秒
  一週間前に、痔の治療をした患者さん、どうも、食べ過ぎがあるようでしたので、朝食を抜いてみることにしました。
 朝食を抜くと体調が良くなり、便も柔らかくて、肛門に負担がかからない、「食事の量が減っているのに、便の量は変わらないですね」でした。

 前回の治療後は、お尻の調子は良い状態が続いているようです。左側が痛かったのですが、今は、どちらと言うこともなく、肛門が少し腫れぼったい感じだそうです。
 赤羽先生にある痔の治療法の円皮針を「上仙」と「膀胱ゆ」に貼りましたが、効果はありませんでした。
 円皮針と皮内針の治療効果を確認するために、円皮針を外して、皮内心を刺しましたが、変化がありませんでした。

 結局、百会の頭部刺絡が良く効いたようで、違和感を感じなくなったのでした。
 

右肩の痛み ゴルフ? 腎臓 糖尿病

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 6月30日(月)14時01分56秒
  ご近所の会社に勤めている方、60歳代、男性。以前にも、肩こりで来院されたことがあります。

 今回は、右の肩にとても痛いところがあります。マッサージにずいぶんと通ったそうですが、まったく改善ありません。
 「最後の砦ですから」と来院されたのです、が、うーん、最初に来てほしいです。

 右肩「肩井」には、明らかな激痛の圧痛点があります。しかし、これにアプローチしただけで良くなるのでしたら、もう、すでに、今までの治療で良くなっていると思います。
 15年ぶりにゴルフの練習をした、これも、肩の痛みを作っていると思います。

 手を上げるバンザイの前方挙上と反対の肩に手を乗せる指定で右肩の痛みが出ます。小指の先端に圧痛があり、薬指には、ゴルフでできたタコがあります。
 小指の先端と薬指のタコに円皮針を貼ると、ずいぶん楽になっています。
 肘の手側に圧痛点があるので、これにも円皮針を貼り、H4H5井穴刺絡をすると、肩の痛みは、ほとんどOKです。
 ここまで治療して、最後に、右肩の「肩井」に円皮針を貼ると、肩は充分楽になった、のです、、、が

 右肩ですから、もしかしたら、肝臓の影響がないか?と調べていたら、左の腹部(おへその斜め45度上)に、深いところの圧痛があります。
 腎臓かもしれないと、右F3井穴刺絡をすると、圧痛は半減しました。
 左F3井穴刺絡で、少し鈍い痛みがある、程度になりました。

 患者さんは糖尿病で、病院で糖質制限を言われて、まじめにやっているのですが、ヘモグロビンA1Cが7.8から、なかなか下がりません。
 ここから下がらないのは、腎臓の交感神経異常興奮により肝臓の糖の分泌があるからではないか?と、考えます。
 

腎臓の腰痛 椅子の背受けで痛む

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 6月28日(土)16時14分40秒
  研修会の前に腰痛の治療をした患者さんです。治療室の椅子では感じなかったのですが、ぎんなんホールの椅子に座ると、背中が当っているところが、右側だけ痛みます。
 治療しっとホールの椅子が違うので、背中が当っているところが違うので…以前にもこんなことがありました。

 その患者さんは、地下鉄の椅子と会社のパソコンの椅子に座ると背中が痛むのでした。胆石の手術を一週間後に控え、同じ建物にある治療院に“試しに・ダメ元で”来院されたのです。
 肝臓右F2胆のう右F5の治療をしてもまったく改善なかったのが、腎臓の治療F3井穴刺絡をするとを治療直後に背中の痛みがとれました。
 確認のために、会社のパソコンの椅子に座りに行かれましたが、やっぱり痛みは取れています。
 胆石の手術は、取りやめにしました。

 さて、この患者さんも同様に、F3井穴刺絡をすると、お腹を押さえた痛み、背中をトントン叩いた痛みが半減しています。
 ホールの椅子に座って確認しましたが、痛みはありません。
 まだ、痛みは少し残っていますが、治療愛好家なので、宿題にしました。
 

/735