投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


リウマチ 左膝の曲げた時の音

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 6月25日(水)12時04分44秒
  リウマチの患者さん、膝を曲げると、左膝だけ、コリっと音がします。病院では、話だけ聞いて「リウマチだからね」と、見もしない、さわりもしないと、ちょっと、不満です。

 この音は、関節がぶつかっているわけではなく、膝にくっついている腱が筋肉の動きに伴って(ちょっと疲労しているのか?)音がしているのです。
 首をぐるっと回すと、特定のところでゴリゴリっと音がするのと同じで、これも、首の骨がぶつかって、ゴリゴリ音がしているわけではないのです。

 初診時は、膝全体がゴリゴリ音がしていたそうですが、今は、外側に直径3センチくらいの部分で音がしています。
 膝に手をあて、膝を動かしてもらうと、どこがゴリゴリとなっているのかは、すぐにわかります。
 リウマチでは、ありません。リウマチの膝の痛みもあったかもしれませんが、同じ膝に、別の理由で、膝のゴリゴリ音がしていたのです。

 

下痢 気力減退 鼻水

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 6月25日(水)11時41分6秒
  25歳、男性。下痢が続いて、会社に一カ月、行けなくなっています。ひどい水溶性下痢ではありませんが、食べると、しばらくして下痢となります。

 朝起きられず、気力もなく、鼻水が出て、会社に行けなくなっている=副交感神経異常興奮の症状です。
 副交感神経の働きが強くなっている、と言う、状態、理屈がわからないので、不安にもなっています。

 説明をして、お腹の状態を調べると、腹筋がカチンカチンになっています。やっと力を抜いて、お腹を押さえると、おへその周りに圧痛、下腹は、グジッグジッとして、便が出そうな?感じがします。

 H5F5井穴刺絡をすると、お腹のグジッとした感じが無くなって、腹筋も少し緩みました。
 前頭部の刺絡をすると、鼻の詰まりが少し改善しました。
 が、治療よりも、運動や早起きの方が御利益があることを伝え、明日から、まずは、早起きからチャレンジすることにしました。
 

尿管の石 右腹部の圧痛

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 6月24日(火)16時41分35秒
  一週間前に治療した患者さん、飲み過ぎ、食べ過ぎで血糖値も高い患者さんです。もう、こうなったら、断食でも何でもやってみる!となっているそうです。

 今日は、昨日からの一日断食の効果もあってか?まずまずの調子です、が、お腹全体の痛みがあり、特に、右のお腹には、押さえると深い所に一点の強い痛みがあります。
 位置からすると腎臓、尿管?なので、右F3井穴刺絡をしました。
 数分待っていましたが、改善なく痛みがあるので、腸かもしれないと左F1F6、右F6井穴刺絡をしましたが、これも改善ありません。

 私が考えている間も、患者さんは時々、お腹を押さえて痛みを調べていましたが、「あれっ、痛い所が下がった」です。
 ちょっと時間はかかりましたが、引っかかっていた尿管の石が動いたようです。
 もう一度、F3井穴刺絡をすると、数分後、どんどん下がる石?が、膀胱あたりで指先に感じられなくなりました。
 病院の検査でも、腎臓に石があることはわかっているそうです。

 右腹部の圧痛は解決したのですが、へそまわりのなんだか嫌な痛みがとれていません。最近は、便が緩い時がある、下痢までではないけども、腸の調子は良くないのです。
 これは、副交感神経異常興奮の腸の症状ではないかとH5F5井穴刺絡をしましたら、この不快感は解消しました。

 腎臓は交感神経異常興奮、腸は副交感神経異常興奮でした。
 

長く座ると

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 6月24日(火)15時54分15秒
  神崎さん、こんにちは。長く座ると症状が出るのであれば、症状が出る前には、立ち上がって姿勢を変える、車の運転も休憩を入れることが必要かもしれませんね。

 これだけやったのですから、F2F5井穴刺絡もやって、症状の変化があるか調べてください。
 座位、座った同じ姿勢での症状ですから、姿勢を保持する筋肉がこっているのかもしれません。
 コアヌードルで、大の字に寝てストレッチするだけでも緩むこともあります。

 コアヌードルが無ければ、バスタオルを紐でグルグル巻きにして二本作り、その上に寝てください。

 

夜中に口が乾いて・・・

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 6月24日(火)15時46分17秒
  夜中起きると、口が乾いてカラカラになっていました。 昼間は、口の乾きがありません。

 もしかすると、口呼吸?パタカラのお話をしまして、寝ている間に口が空いているのではないか?
 ご主人から「大きな口をあけて、いびきをかいて寝ているぞ」と言われることがあるそうです。

 

風邪 咳 除湿機

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 6月24日(火)15時42分24秒
  一週間前に風邪をひいて、薬を飲んで、、、まったく改善なく、体はだるいし、咳は出るし、一戸建て二階家に除湿機が6台、髪はバサバサ、洗濯物は乾きます。

 風邪の症状があるので、H1H6H3とやってみましたが、深呼吸の最後、吐いてしまった時に咳き込みます。
 薬は飲んでも効かない、ですが、毎日飲んでいする、と言うことは副作用で副交感神経の異常興奮があるのではないか?と、H5F5井穴刺絡をやってみました。
 H5F5井穴刺絡後は、咳が出ません。

 家の中の湿気が嫌いで、除湿機をたくさんつけているのですが、それも呼吸器系を乾燥させてしまって、治らない要因の一つではないかと考えられます。
 試しに、今夜は、除湿機を止めて寝ていただくことにしました。
 

右側の違和感 知熱感度測定

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 6月24日(火)12時06分37秒
  60歳代、男性。右側の足やお腹に重たいような違和感がありました。

 アイロンで知熱感度測定をすると、F2F6F5が左よりも鈍感です。背中のゆ穴に円皮針を貼りましたが、改善ありませんでした。
 指の圧痛を探していると、F6F5最初にあった圧痛は消えて、F2のみ、激痛の圧痛点があります。

 親指の激痛圧痛点は、F2の少し指の腹側、これを井穴刺絡すると、患者さんは、急に眠たくなったと言って、ガクッ!寝てしまいました。
 

人体の動きになじまないスポーツ

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 6月24日(火)10時11分45秒
  難しいスポーツと言うのがあります。とにかく、練習して「うまくいった」と思ったら、次は、もうダメ!
 なぜだろう?それは、私達の体の成り立ちに適合していない動き(スポーツ)だからだと思います。

 達人の域に達するとこまで行かなくても、そこそこ楽しめるスポーツと言うのもあります。
 これは、体の成り立ちに、まー、適合している、けども、極めるには、それなりの矯正も必要なのかもしれません。
 ボールを蹴っ飛ばすサッカーは、難しいけども、誰でもそこそこできて楽しめます。

 ところが、ゴルフとなると、たまに当てるだけでも大変で、何度やってもうまくいかない!?
 だから、大人が夢中になるのかもしれませんが、それだけ、人体の通常の動きからは、かけ離れた動きをしなければならないのかもしれません。

 練習場のレッスンプロが言ったそうです「自転車じゃないんですから、一度できたからと言って、そのままできるとはならない、ずーっと練習しなければ…」
 力いっぱい振り回して練習やっていると、まず、痛めるのが、右膝の内側、右股関節など、これの原因となっているのが、右足の親指F2「太敦」あたりの圧痛です。

 ゴルフやってて、右側に痛みがある、動きが悪いとなったら、まずは、「太敦」あたりの圧痛に刺絡、ソマレゾン、円皮針をやってみてください。
 動診は、開脚、あぐら、ゴルフのスイング、パトリックテストなどです。「太敦」の圧痛を押さえたまま、これらの動きをやって、少しでも改善するようであれば、当りです。
 

長く座ると

 投稿者:神崎  投稿日:2014年 6月24日(火)09時44分12秒
  こんにちは。首の調子は今のところ、小康状態のようです。
しかし、昔あった症状でしばらくはよかったのですが、運転やPC作業で
長く座ると足がしびれる感じというか、坐骨かハムが固まる感じが出て
きました。
症状が出ているのが右側だったので、右H6とF4とF1とF3に刺絡をしました。
F3とF6は血が出ましたが、F1とF4は出にくかったです。
それと百会と百会の少し右側に刺絡をしました。ここも血が出にくかったです。
それでも、終わった後は体がかなり温まった感じでした。血を出すのに一生
懸命になりすぎたのか、効果があったのか分かりませんが。。。
今回、お伺いしたいのが、他にどの箇所を見た方がいいのか、ハペシートを
持っていますが、どのあたりが有効そうかアドバイスをいただけたらと
思います。
 

おすすめの刺絡は

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 6月24日(火)08時41分2秒
編集済
  ・・・と、法律問題などを考慮しましたら、おすすめの刺絡法は「井穴刺絡」です。

①出血量が少なく、とっても効き目が高い!効果抜群なのです。

②ハイタッチを使えば、刺針の痛みは、最小に!
 ネットを見て来院された患者さんに言われました「痛くないって書いておいてください」と、患者さんは、どんなに痛いのかと、心配しながら予約、来院されたのでした。

③器具=刺針の道具は、ハイタッチ、メディセーフ針、綿花、アルコールだけです。
 もちろん、鍼灸治療院では、滅菌消毒のためのオートクレーブは必須です。

④患者さんの負担が少ない
 針を刺すわけですから、まったく負担が無いとは言い切れませんが、出血にはまったく痛みがありません。
 絞りが強い時は、手加減ができますし、手湯、足湯で温めれば、出やすくなります。他に、機械、器具を使わないので、患者さんに強い負担をかけないので、患者さんの負担は少ないと思います。

●20年以上前、、、吸玉の治療もずいぶんやりましたが、今では、患者さんにカッピーで吸玉治療を行うのは、少なくなりました。
 特に、吸玉で刺絡をすることは、もう、まったく無くなったと言っても良いくらいにしなくなりましたね。

 吸玉の治療は、やり方を教えて、患者さんの“家庭治療”になりました。
 私は、井穴刺絡や針の治療、患者さんは、吸玉やお灸や温熱治療、自分や家族に井穴刺絡、ピソマなど、やることを分けると、時間も短縮、効果も上がり、お互いのメリットが大きいです。
 

/734