投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


刺絡の血・・・

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 6月16日(月)13時11分14秒
  はるはるさん、うううっ、ご苦労様でございます。

 でも、もしかすると、治療効果は、現れていないかもしれません。残念ですが。

 何とかして、出さなければ、治療効果は得られないし、それほど冷えて低血圧?となると、ますます、副交感神経優位な体質かもしれませんね。

 どこかに治療に行っても、それほどの“指”でしたら、難しいのかもしれません。何か、方法はあると思います。

 私の知り合いの整形外科の先生は、風呂で温まって、風呂の中(風呂桶から指を出して)で井穴刺絡をやっていました。
 のぼせるかもしれませんが、そんなやり方もあるのだから、考えましょう。
 

刺絡 血の出し方

 投稿者:はるはる  投稿日:2014年 6月16日(月)12時13分11秒
   ぎんなん先生。

 何度もアドバイス、有難うございますm(__)m
 昨日で四回目の刺絡。動画の血の出し方、タイミングをイメージしてやってみました。
 手・足湯も段階的に温めてはみましたが、熱いのが本当に苦手のようです。
 それでもフットバスに入れたF5の刺絡は少しスムーズ。しかし洗面器に浸けたH5は5滴程しかでないので、
 何度もやりました。
 動画のように「スーっと」は出ず、「ムギューっと」搾り出す感じです。
 (昨年の冬、六時間断続的に採血をしたのですが、その時も注射器に血があがってこなくて、
  看護師さん二人がかりでギューギュー引っ張ってました)

 作業しやすいよう工夫もしましたが、一時間はかかりました(汗)。

 今日で一旦終了の?五日目・・こんな感じでもやって良いのでしょうか・・^_^;

 

喘息 気管支炎 心臓 肝臓 腎臓 PM2.5

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 6月16日(月)10時47分18秒
  2年前に、偏頭痛(副交感↑)などの治療に来られて、自分でも井穴刺絡をやって良かったのですが、ちょっと気が緩んだのか、PMの影響が出てしまいました。

 4月から喘息の症状がひどくなり、あまりに咳き込みが強く、気管支炎、痰の切れが悪くなって、心臓の症状もあります。

①心臓の症状の深呼吸後H3
②気管支炎の症状に、深呼吸後、肺の治療にH1
③喘息の症状に、深呼吸五副交感神経抑制のH5F5

 お腹を押さえると、左の腎臓に圧痛F3、右上腹部の圧痛の肝臓に右F2F6井穴刺絡をしました。
 

二時間は・・・

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 6月15日(日)18時15分16秒
  はるはるさん、ご苦労様です。二時間は、ちょっと・・・

 四か所だと、自分の指を温めて出しても、10分くらい、井穴刺絡だけだと、数分だと思います。
 これが、患者さんの指になると、一回に絞るのが一秒から二秒ですから・・・

 これも参考にされてください。自分の指から自分で出す時には、こんな指の形(使い方)にしても良いかもしれません。
 どのようにしても、血が出れば、それで良いのです。

 

刺絡 手湯

 投稿者:はるはる  投稿日:2014年 6月15日(日)11時20分46秒
   ぎんなん先生。

 >お風呂からあがってすぐに手だけ温める、足だけ温めて井穴刺絡をする。とにかく、血が出なければ、
  始まりませんので、時間をかけてでもしっかり温めてください。

 ・・昨日は日中のザワザワが強かったので、入浴後にしっかり手湯をしてから刺絡しました。
 相変わらず45度は熱さよりも痛いっ!!という感じです。でも、先生のおっしゃる事がよくわかりました。
 47度~の湯温でないと、刺絡中どんどん手足が冷えて、血が出なくなります(45度ではすぐ血が止まる)。

 体の芯からしっかり温まらないと、刺絡そのものに時間がかかり、とてもストレスを感じました。

 しかし一昨日以上に、すんなり出ることもありました。
 時間は四箇所なのに、二時間も!かかってしまい、さすがに疲れました(普通はどの位の時間で出来るのでしょう?)。

 良い結果を生む為には、何でも下準備で決まるんだな~と納得しました。
 今日はもう少し楽にできるように、あわてず済むようにやってみたいと思います。

 

ありがとうございます

 投稿者:すまいる  投稿日:2014年 6月15日(日)09時28分44秒
  おはようございます。

アドバイスありがとうございます。
さっそくやってみたいと思います。

首をぐるっと回してですね。
 

腰痛 知熱感度測定

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 6月15日(日)07時10分34秒
  まずは、知熱感度の測定、やってみました

 

腰痛 知熱感度測定 円皮針

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 6月15日(日)07時09分31秒
  腰痛の治療です

 

知熱感度測定

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 6月15日(日)06時54分51秒
  すまいるさん、おはようございます。熱刺激ですから、お湯でも良いと思います。

 問題は、指先の井穴あたりを同じ温度で熱くすることができるかだと思います。どうも、井穴から1から2センチくらい、爪の生え際から指先の関節まであたりで熱感を調べる程度でも良いかもしれません。
 ちょっと、アバウトですが、井穴刺絡も、少し離れていても効くので、ペットボトルの接地面、ちょっと、広いですが、うまくやってみてください。

 また、痛みや動きの治療を井穴でやる場合、指先の圧痛(押さえて痛い所)、井穴を含めて、指先全体で最も痛い所を温めると改善します。
 ちょっとした肩こりや腰痛は、井穴刺絡やお灸がめんどくさい(と、思った時)に、テレビを見ながら指先(手首まで)をアイロンで何度もアチッ!と温めていると、これで、痛みやこり感がとれます。

 百会もお灸をしたり、刺絡をしたりしますので、短時間温めるのは良いと思います。
 百会の効果を見る、一つの方法に、最初に首をぐるっと回して、次に、百会をある程度刺激(刺絡やお灸や針など)、治療後、再度首をぐるっと回してみてください。
 油を注したように、首の動きが良くなっていれば、いろいろと、効いていると判断もできるようです。
 

知熱感度測定

 投稿者:すまいる  投稿日:2014年 6月15日(日)00時02分19秒
  はじめまして。

知熱感度測定をホット用ペットボトル(ふたがオレンジ色のもの)にお湯をいれやってみたのですが、こんな方法でも大丈夫でしょうか?

三分の一水を入れ熱湯を足して湯温73度でした。
これを手足の井穴にあててみました。
熱すぎたようですぐアチチでした。

このペットボトルを百会にものせてみたのですが、全く熱さを感じないのです。
これは百会が弱っているということになるのでしょうか?

よろしくお願いします。
 

/734