投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


刺絡の回数

 投稿者:バートレイ  投稿日:2014年 4月29日(火)13時38分20秒
  娘への刺絡ですが、H5を連日5日終えて 1日置きになっているところです。1日に1度風呂上がりにやっています。出血量は YouTubeでの先生の刺絡の方法を見ているので 充分かと思います。こんなところに 昨日から鼻水や咳が出たりの風邪症状が出ている状況です。喘息にまでせずにおさめられればと思っているところです。  

(無題)

 投稿者:バートレイ  投稿日:2014年 4月29日(火)13時11分54秒
  お休みのところ 早速のアドバイスありがとうございます。現在 気管支拡張剤は使用しておりません。薬は 何も服用していません。2月ごろまで、秋口から医師の支持でキュバールを1日に一回吸入していました。今は 風邪をひき 咳がひどくなった時に ベネトリンとインタールを吸入します。だいたい 2~3度することが多いように思います。誘引ですが 普段風邪をひかなければ 喘息になることはありません。花火の煙で1度ゼーゼーしたことがありますが。風邪をひいていない時に なることはないので 特に何かが誘引になっているように感じることはありません。うちに居ても 私の実家に居ても 風邪をひいて咳が出てくれば 同じような経過をたどります。主人も喘息持ちですが 主人は湿気がひどくなり ストレスがたまるとなるようです。アレルギーの検査では ハウスダストが出たように記憶しています。動物は出ませんでした。今の状況は このような感じです。

http:/

 

子どもの治療 喘息

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 4月29日(火)12時31分31秒
  バートレイさん、こんにちは。いくつか確認などあります。

①現在、ステロイドや気管支拡張剤を使用していらっしゃいますか?

②喘息が、どのような“誘因”で発症しているか?副交感神経が異常興奮するのか?誘因はわかっていますか?

③誘因(食品や動物や気圧や建物などホームページの副交感神経の誘因を参考に)が「だいたい、これかな?」があったら、家族で除去されていますか?
●子どもだけ、除去させると失敗します。

④刺絡をされているようですが、出血は充分ですか、回数は何回くらいですか?

 ステロイドや気管支拡張剤を使っていると、すでに、薬で副交感神経が抑制されていて、H5F5井穴刺絡が効く部分が無い、すでに薬で効いてしまっているのではないかと思います。

 心臓の苦しさは、気管支拡張剤の交感神経興奮作用によるもので、心臓の交感神経が異常興奮して息切れを起こしています。
 H3井穴刺絡をします。

 まずは、誘因が何か?除去、排除されているのか?が重要です。

 例えば、猫がいて、これが“誘因”で喘息が出ていれば、猫を遠ざけなければ喘息の発作は解消しません。
 猫と言う誘因によって副交感神経が異常興奮する、感受性の高い気管支が反応して、気管支を細くしている(喘息の状態)は、正常だからです。
 ちょっと、敏感、やり過ぎなんですが、正常です。

 アパートで、前の住人がペットを飼っていたということもあります。新築の家では、シックハウス症候群、が、誘因、となることもあります。
 このような場合には、どこか別の家で生活(泊まりに行く)すると、喘息が軽くなったりすることもあるので、判断できます。
 

子供の治療について

 投稿者:バートレイ  投稿日:2014年 4月29日(火)11時58分29秒
  こんにちは。21世紀の医学を参考に 子供の喘息の治療を試みています。娘(5歳)は昨年2度入院し、多量のステロイド点滴の治療を受けました。普段から風邪を引くと、鼻水から始まり 痰が絡みだし咳がだんだんひどくなり ぜーぜーに発展していきます。病院では毎日のステロイド吸入と抗ヒスタミン剤の服用を勧められています。が、娘は時々「心臓がドキドキする」と言ったり気管支拡張剤で発作を抑えても 呼吸の苦しさが残ったり 心臓に負担がかかっているように感じて井穴刺絡を勉強し始めました。
質問ですが 娘の場合 H1H6の適応か H5F5の適応か判断が難しいところです。21世紀の医学には 小児には4箇所以上の刺絡はしないようにとの記述があります。鼻水で咳が出ているうちはぜーぜーしていません。けれどかなり頻回に出て苦しそうです。そこでH6の刺絡をしますが 反応がすぐにはありません。(ファインタッチプロを使用)もう喘息になりかかっているのかとH5を刺絡して見ますが やはり 格段に咳が減った感じもありません。ここまですると その日の刺絡はもう出来ないということなのでしょうか?H6を刺絡してから 様子をみる時間をどのくらいとったらよいのか、1日に何回まで刺絡をしてもよいものか また娘のように発展していくようなタイプの喘息への刺絡の方法に アドバイスをお願いします。
 

副交感神経の抑制に隆椎やるべきか?

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 4月29日(火)07時06分0秒
  第7頸椎(隆椎・大椎)の吸玉などでの強刺激は、交感神経を働かせます。
これは、副交感神経を抑制させるので、井穴刺絡のH5F5と同様の治療効果があると思われます。

 ただし、使う時には①患者さんの症状すべてが副交感神経異常興奮のものであること、②吸玉の治療を以前に経験されていること、③子どもにはやらない、治療の第一選択肢とはしない くらいは、考慮しなければならないと思います。

 浅見先生も、喘息の患者さんに「大椎六穴」で、電気を使った針の治療をされています。①弱く作用すれば肺や気管支の症状の治療、②強く作用すれば副交感神経抑制(相反作用で交感神経が興奮)、③肩こりの治療(肩こりが取れることによる喘息症状の緩和)があるとおもいます。

 しかし、あまり強く、頻繁に行うツボとは思えませんので、考えながらやってみてください。まずは、ご自分の体や家族で試して、率直な意見を聞いてみる。
 子どもはこの場合も止めておいた方が良いと思います。
 

まぶたの腫れ まぶた裏の違和感 眼が開けられない 結膜炎

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 4月29日(火)06時57分21秒
  この症状を一言で言い表すのは難しい、患者さんごとに言っていること、表現が違うので見逃してしまう、眼とまぶたのアレルギー症状です。

●まぶたが腫れる・・・腫れないこともある、けども、自分ではボッテリ腫れている感じがする。

●まぶたの裏のカユミ・・・まぶたをひっくり返してゴシゴシこすりたい、何か目に入ったような、まつ毛が入っているのかと思うようなかゆみや痛み。

●眼が開けられない・・・眼をつぶっていると少し楽になる、眼が開けられない状態になる。眼精疲労も絡んでいる、眼精疲労をより敏感に感じてい待っている。

●やる気が出ない・・・眼をつぶっているというのは、行動的ではない状態、やる気が出ない、ちょっとうつっぽい感じ、スッキリしない。

●朝から顔がポッテリ・・・朝、顔を洗う時に、なんだか浮腫んでいる感じ、顔がポッテリしている。

●手の指も・・・こんな日の朝は、手の指も腫れっぽく、むくんだ感じで、手に力が入らない。

 眼・まぶた・眼精疲労のアレルギー症状で、たまたま、私もこのようなことがあるので、理解できたのですが、H5F5井穴刺楽に眼精疲労や眼の治療頭の刺絡、眼の周りのソマレゾンや円皮針の治療が有効です。

 運転中、眼が開けられなくなって追突事故を起こした患者さんやうつと診断されることもあります。

 こんな日、私の症状としては“床屋・美容室に行きたくない”頭や髪を触るのは、交感神経が抑制される=副交感神経が興奮するので、眼とまぶたのアレルギー症状がひどくなって、髪を切っている間中まぶたの浮腫み、カユミがひどくなって、途中でやめてもらいたいくらいです。

 気分的には、なんだか“やるせない”ような…この気分、おわかりになるでしょうか?なんか他の表現、言葉があるかもしれませんが、やるせなさ、です。
 

うつ 病 と診断され投薬されている うつっぽい 患者さん

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 4月28日(月)20時22分0秒
  うつ病の患者さんは、まず、治療院まで出かけてこられないと思います。私が治療できるのは、うつっぽい=副交感神経異常興奮の方です。

 患者さんは、仕事、家庭、いろいろストレスが多いのです。昨年12月から、なんだか調子が悪くなって、どうも、イライラや不安がつのって仕事もままなりません。
 検眼もしてもらいましたが、眼の異常はそれほど大したことなく、コンタクトもあっています。
 しかし、私の前に座っている間中、目がシバシバせさて、とてもつらそうです。まぶたが腫れっぽく、シュワシュワする感じでつらいのだと思います。

 まずは、眼精疲労から、目の周りに円皮針を貼ると、腫れっぽいシュワシュワ感が減りましたが、まだ、残っています。ハッキリ物が見えるようになりました。
 コメカミに刺絡をすると、さらに眼がしっかりとしてきました。
 後頭部「玉枕」の刺絡をすると、こんなに違うのか!?とビックリです。
 ずいぶん気分も良くなっています。

 坊主頭、頭部刺楽に最高の患者さんです。百会で肩こりが楽になって、気分も軽くなっています。
 首を回すと、クルクル回るのですが、よーく観察してもらうと、右の肩がちょっとこっています。
 百会の右3センチほどのところを10回くらい刺して、頭部刺絡をしました。右が良くなると、左のコリがわかるようになりました。
 百会の左3センチのところを頭部刺絡、、、OKOK!

 さて、ここまでやって、副交感神経抑制の手足の薬指H5F5井穴刺絡をしました。起き上がってもらうと、体がスッキリ、軽くなったと・・・

 次は、ずいぶんお疲れなので、交感神経抑制の治療もやってみることにしました。最後に、もう一度副交感神経抑制のH5で締めくくる予定です。

 深呼吸後、心臓H3と肺H1井穴刺絡で、呼吸が深くなって=呼吸がたくさんできると、考えも大きくなります。
 H6F4井穴刺絡、最後にH5井穴刺絡で終了です。

 患者さんは「こんなに変わるんですね」と、少し驚いています。どう変わったのか?指先まで力が入るのだそうです。
 問診票を書いてもらう時は、指先に力が入らないので、手首を動かして書いたそうで、もう一度書いてもらうと、しっかり指先に力が入り、筆圧も強く、男性的な字になっていました。
 

右の親知らずから

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 4月28日(月)13時03分24秒
編集済
  左アゴの痛みの患者さん4回ほどの治療で、いろいろわかってきました。
 治療としては、毎回、痛みが解消し、少し戻りますが、全体としての痛みは減っています。治療も、どれか、その時に問題ある痛みに対応すれば、アゴの痛みは軽減、最後に、口をあけて、痛むところに数個の円皮針で改善するようになっています。

 ①子どもの頃にぶつけた側頭部
 ②検眼は良かったが、作る時に横にずらしてレンズを取り付けたしまった眼鏡…コメカミに痛みを作るため、これが原因であごの症状
 ③足ツボに行って強く指圧されたことによるトラブル など

 今日、雑談の中から、「そういえば、右の親知らずがはえてから、左の顎が痛くなった」と、思い出されました。
 今朝、私が歯医者に行った話をしたら、、、思い出した!のでした。

 早速、懇意にしている歯科医に電話して、35歳ではえた、親知らずの対応を聞いて、相談に行ってもらうことにしました。
 電話の話でも、片方だけ親知らずがはえると、バランスが悪くなって痛みが出ることもあるとか・・・
 初めにお聞きすることができたら、もっと早く、歯科医に行ってもらったと思います。
 

痛み 動き 圧痛点 手術 古傷

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 4月28日(月)10時40分19秒
  痛みや動きのお話です。

 

ビーズ いただきます

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 4月27日(日)19時59分3秒
  はるはるさん、こんばんは。ビーズの件、了解です。ゴマ粒は、井穴に貼って押さえるとつぶれるので、マスタードの種にしてました。
 しかし、なかなか、マスタードの種が売っていないので困ります。

 百均のビーズなら、全国どこでもありますね。
 

/706