投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


難聴 耳の詰まり感

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 2月22日(土)21時03分36秒
  68歳、男性。先週、腰痛で来院された患者さん、今度は、耳の治療をと来院です。
 昨日、耳鼻科を受診して「全く問題なし、悪いところはない」と診断され、出す薬もないし…
 となれば、ぎんなん治療院!だそうです???

 耳鼻科の診断、患者さんの訴えを聞くと、壊れている所は無く、耳管が詰まった、耳のアレルギー症状と考えられます。

◎先日も、同様の若い女性の患者さんが来院され、同じような患者さんは続くものです、が“前の患者さんとは違う”と、先入観を外して治療を始めました。

 しかし、どう考えても、耳のアレルギー、症状は耳の詰まりと出ていますが、耳と言うよりは、鼻のアレルギーと考えた方が良いかもしれません。
 この患者さんも、耳の通りが良い時もあり、詰まってボーっと聞こえることもある。性格は、やや攻撃的なところもあるのですが、やや副交感神経優位な部分もあると、ご自身も自覚しています。

 さらに、最近、甘いものが身の回りにあって、ちょくちょく食べてしまうと反省されていました。
 治療は、H5F5井穴刺絡、鼻の治療にH1井穴刺絡、前頭部正中線上の圧痛点を探して刺絡、眉間に刺絡をしました。
 

両膝の痛み 特に右膝

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 2月22日(土)16時03分42秒
  膝の痛みで昨年末に来院された83歳、女性の患者さんです。

 今日は、同じような膝の痛みの患者さんです、が、続いて同じような症状の患者さんを治療する場合、前の患者さんとは、原因が違う、治療法も違う!くらいの気持ちであたるようにしています。

 久しぶりの来院の理由は、めまいがして来られなかったのでした。しゃがみ込みで膝が90度までしか曲がりません。
 ベッドに座って、膝を曲げてもらうと、左膝はほぼ支障なく曲げることができるのですが、右膝は90度までです。

 膝の前側が突っ張り感があるとのことで、膝の前側を通る経絡の胃経F6と脾経F1井穴刺絡を行いました。
 しゃがみ込みでは変化ありませんが、座位での膝の曲げ方は、少し楽になっています。膝を曲げると、ふくらはぎ(膀胱経F4)のツッパリ感があります。

 F4井穴刺絡をすると、これも楽になって、曲げての痛みはほとんど解消しましたが、しゃがみ込みでの曲がり具合は、100度くらいまでしか曲がりません。
 他の指・経絡も井穴刺絡することにしました。F2F3F5と井穴刺絡すると、F5胆経の井穴刺絡をした後の動きが良くなりました。

 曲がるときの痛みはほとんどありませんが、しゃがみ込みで、膝の前側のツッパリ感を強く感じています。
 座位で、膝を曲げてもらって、右膝の圧痛点を探すと、10か所ありました。円皮針を貼ると、ツッパリ感も軽くなったのですが、なかなか、曲げるのが怖い?
 「こんなに曲げたのは、何年ぶりだろう」なので、無理をせず、これで終了としました。

 自宅では、お風呂で充分温まったところで、正座の練習をしていただくことにしました。
 一年以上、毎週膝の水を抜いて、ヒアルロン酸と鎮痛剤の注射をして、ほとんど改善が無いので、患者さんも「おかしい」と感じたそうです。
 50回、水を抜いて、注射をして…変化がなければ、考えなければなりません。
 

膝の痛み 重労働

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 2月22日(土)15時09分46秒
編集済
  左膝が痛む患者さんの2回目の治療です。

 前回の治療後から、階段を上がるのは全く痛みを感じなくなったそうです。しかし、長く歩くと、だんだん左足を引きずるようになり、もっと足が軽く上がるようになれば良いと感じています。
 患者さんは、仕事場でもたくさん歩き、毎日ウオーキングもされるので、一日2万歩ほどになるそうです。

 しゃがみ込んでもらうと、支障なく最後までしゃがみ込めます、が、最後に「ああ、これ以上曲げると、膝の前側の筋肉がビキッと行くかなー?」となるそうです。
 左足F1-6全部の井穴刺絡をしました。しゃがみ込みでも、膝が軽くなったようです。右足もF1-6全指をやって、どれと言って悪いところはないのですが、膝の前側に硬く、痛むところがあります。

 座位で、膝を少し曲げてもらって、膝の圧痛を探すと、膝頭に左で5か所、右に3か所の圧痛があり、これには円皮針を貼りました。
 ほとんど痛みは無くなってきました。しゃがみ込みと、階段の上り下りで確認しました。
 前回の足の甲の圧痛点を探すと、半分くらいになっています。圧痛点にこれも円皮針を貼りました。

 充分な治療効果を得ることができましたが、まだ、最後まで曲げた時のツッパリ感が1割ほど、階段を下りるときに怖さがあるので、コメカミと完骨に針を刺しました。
 少し改善もあり、今日は、これで終了としました。

 古い作業靴は捨てられたそうです。今まで、いろんな治療に行ったけど、靴が悪いと言われたことは初めてだったそうで、会社で話題になっているそうです。

http://6025.teacup.com/inamasu/bbs/13081
 

副交感神経抑制 アレルギー H5F5が最も効きにくい季節

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 2月21日(金)16時38分5秒
  日本中で、花粉症のアレルギー症状でつらい思いをされています。ご存じのように、花粉が飛んでいない雨の日でも、花粉症の症状???で困っている、これは、花粉だけでなく、春の気圧の変動期に、副交感神経が反応してアレルギーの症状が出ているからなのです。

 一カ月ほど前に書きましたように、いったん、副交感神経が異常興奮すると、なかなか収まりにくいのです。
 しかも、条件として今の季節は、誰でも副交感神経の働きが強まる時期ですので、H5F5井穴刺絡の効果が出にくい季節ともいえます。
 

お風呂の中で

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 2月21日(金)16時34分3秒
  きのこさん、こんにちは。裏技!でもないんですが、風呂に入って、充分温まって、浴槽から手だけ出して井穴刺絡をする人もいました。
 風呂から出ても寒くなければ、足の井穴刺絡もできるかもしれませんね。
 くれぐれも、風邪ひかないように、しっかり温まってからやってみてください。

 手と足は、セットではありません。特に、全身の交感神経を抑制するH6F4や全身の副交感神経を抑制するH5F5井穴刺絡では、どちらかでも効き目はあります。
 効き目は、手>足で、6:4くらいではないでしょうか?

 15回、1クール終了したら、10日くらい休みを入れます。
 

(無題)

 投稿者:きのこ  投稿日:2014年 2月21日(金)15時05分16秒
  こんにちは
いつも、お忙しい中お返事ありがとうございます。

温めてから刺絡をしてますが、指によっては20滴くらいすると血液の出が悪くなって、また刺してなんとか、40滴だしてます。
毎日やってましたので、刺していた部分が固くなってしまいました。
40滴はなかなか大変ですね。
まだ、足の刺絡はしてませんが、手の刺絡と足の刺絡はセットなんでしょうか?
やっぱり、効果が少ないでしょうか?
まだ、手だけでいっぱいいっぱいで・・・。

今週は、1日おきでよろしいでしょうか?
確か、減らして15回のセットにするんですよね。
15回のセットが終了したら、どのくらいのペースで進めたらよろしいでしょうか?

 

左五十肩

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 2月21日(金)14時24分17秒
  娘さんの紹介で来られた患者さんです。73歳、女性。上下内外どの動きも、手を下げた状態から45度くらいしか可動域がありません。
 痛みは、肩の前側と後ろ側に出ます。

 左肩が痛いと訴えるのですが、右手でゆっくり持ち上げると、万歳くらいの位置まで上がります。上げてしまえば、痛みはありません。
 自力で上げる途中に痛みが出ています。よって、肩の関節が壊れていると言うことはなさそうです。

 運動や手術をたずねると卓球、グランドゴルフ、ダンス、ウォーキングなどやっていました。
 最も気になるのは、左小指の脱臼?または、骨折?です。

 友人宅の“餅まき”で、飛んできた餅を取ろうとして手を伸ばしたところ、小指にあたって、はねて飛んで行ったそうです。
 その時の小指の…つき指?脱臼?骨折?これを最初に診ることにしました。
 指先の外側に激痛の圧痛、指先の関節にも圧痛があります。これらに円皮針を貼って、再度、動かしてもらうと、可動域が広がっています。
 痛みは、肩の後ろ側(小腸経)は無くなって、肩の前側(肺経)にあります。

 肺経なので、親指を押さえて痛みを探すと、2か所ありましたので、これに円皮針を貼りました。
 すると肩の前側の痛みは無くなって、なんだか、肩が重たい症状になりました。
 肩の可動域も30%ほど改善、後方挙上は、ほとんど痛みなく動かせるようになりました。

 左手H1H2H3H4H5H6すべて行って終了、首にも痛みがありましたので、円皮針を貼りましたが、これはそれほど変化はありませんでした。
 

交感神経のスイッチ

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 2月21日(金)13時55分40秒
  アレルギーの症状=副交感神経異常興奮の症状を改善させるために、交感神経を働かせるようなことをやると良いのですが、その目安となること、交感神経のスイッチが入ったことを表す体の変化があります。

 とても健全に交感神経のスイッチを入れるには、運動が良いと思います。

 ちょっと、アバウトですが、「筋肉=交感神経」「脂肪=副交感神経」

 生活が、筋肉がつくようなことをやっていると交感神経が働き、脂肪がつくような生活をやっていると副交感神経が働く、どうでしょう。

 その場駆け足やジョギングなどで運動すると、だんだんと交感神経が働くようになって、スイッチが入れ換わった!と言うときに、汗が出てきます。
 発汗とともに、症状が解消することもあるので、お試しください。

 ただ運動するのではなく、発汗を目標に、汗をかくまでやってみましょう。
 

H5F5井穴刺絡に、プラス

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 2月21日(金)09時10分30秒
  下の表でさらに治療効果を上げるために、H5F5井穴刺絡にプラスして、各臓器組織の治療点を加えました。 見にくいかもしれないので、抜粋します。

■さらにアレルギーの症状を改善させるツボ
 ①喘息・・・H5F5井穴刺絡に、呼吸器系のツボH1井穴刺絡
       長くつらい呼吸を続けている状態であれば、胸の症状を
       改善させるH2井穴刺絡
       肩こりが取れないと喘息症状が軽くならない時には、百会、
       H4H5H6F4F5など肩こりの治療、胸や肩に吸盤を
       くっつけても良い。肩のコリの痛みがあればソマレゾン、円皮針
       喘息に薬を使っている方は、心臓の疲れが出ていることも考え
       られるので、H3井穴刺絡。
       肺・咳の症状には、レンコン料理。

 ②心臓・・・H5F5井穴刺絡に心臓のツボH3井穴刺絡をするのですが、
       通常は、H3井穴刺絡から先に行います。深呼吸で確認。
       梅干しの黒焼きを葛湯で飲む、西洋サンザシの自然薬。

 ③過敏性膀胱・・・トイレの回数多い量は少ない。H5F5井穴刺絡に
       腎臓膀胱など泌尿器系の治療のF3井穴刺絡。
       小豆カボチャ、かぼちゃの種の自然薬。

 ④胃潰瘍、十二指腸潰瘍・・・H5F5井穴刺絡に左F1F6井穴刺絡
       消化器系のアレルギー症状は、やはり、食べ物、食べ過ぎに注意。

 ⑤胆石痛・・・右腰の痛み、胆石と腎臓結石、尿管結石の鑑別診断をします。
       右腰の痛みが、胆石右F5、腎臓系の石F3のどちらで改善するか?
       胆石の痛みは右F5井穴刺絡ですが、胆石ができないようにする
       治療としては、右F2F4井穴刺絡。

 ⑥花粉症・・・H5F5井穴刺絡に、症状が出ている臓器組織の井穴刺絡
       鼻水はH1、眉間の刺絡、前頭部の刺絡、おでこにせんねん灸も良い
       眼、まぶたの症状にはF2F6井穴刺絡、かゆみをゴシゴシかいては
       ダメです。かいた傷が治るときに、ヒリヒリとかゆみが出ます。

 ⑦生理痛・・・H5F5井穴刺絡に婦人科のF1F2F3井穴刺絡。
       脾、肝、腎の交わる三陰交に円皮針やお灸。百会も。

 ⑧下痢・・・潰瘍性大腸炎、クローン病、過敏性腸症候群、食あたりなど
       下痢をする症状には、H5F5井穴刺絡に左F1F6
       食あたりやノロウイルスなどでは、下痢がある程度収束する
       までH5F5はせずに、左F1F6井穴刺絡。
 

副交感神経 目安の表

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 2月21日(金)08時45分22秒
  副交感神経異常興奮の症状、治療法などを一枚の表にしました。どうぞ、ご参考にされてください。

 

/676