投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


右腰痛 事故 ヘルニア 坐骨神経痛

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 2月20日(木)17時15分5秒
  73歳、女性。4年前に交通事故で腰痛発症、ヘルニアの診断で、牽引と鎮痛薬の治療を3年やっても改善無く、薬の飲み過ぎで胃潰瘍と十二指腸潰瘍になりました。
 この病院に通っている間に、右脚に痛みが出始めたので「これではいけない」と思って、病院を替わることにしました。

 次の病院では、レントゲンを取って「骨が曲がっているから、坐骨神経痛になっている」と、注射と軽いマッサージ、で、4年目、体操をやりながら…なんとか歩いていたのですが、立っていると、カカトまで痛みが出てきます。

 12月になって、お遍路さんに行ったところで転んで、また、別の整形外科に行って「骨粗鬆症になっているから 」と、今度は、骨粗鬆症の薬も増えました。

 4年前の痛み、おそらく、筋肉などの損傷は治っているのだと思いますが、痛みがある、右の腰に?調べてみることにしました。
 腰の前後、左右、回転の動きでは、左側屈で右の腰の痛みが出るのみです。
 最初から、右の腰が痛む症状で、続いていると患者さんは言われています。

 それにしては、腰の痛みが少ない?仰向けに寝ていただいて、腹診をすると、右上腹部のみ痛みがあります。
 患者さんにも押さえてもらいましたが、左上腹部とは全く違う“痛み”です。
 これは、肝臓または、胆のうの圧痛です。

 付き添いの姪御さんの話でも、患者さんはまじめな方で、病院で出された薬は全部飲んでいるそうで、それがもとで、胃潰瘍と十二指腸潰瘍になっているとのこと、この影響が肝臓に出ても不思議ではありません。
 最初の治療に、肝臓の交感神経抑制の右F2井穴刺絡をやってみました。

 治療後は、右上腹部の圧痛はほとんど解消、立位での左側屈での右腰の痛みもほとんど感じられなくなりました。
 続いて、右F6井穴刺絡をすると、さらに改善、腰痛も、よほど側屈をしない限りでてきません。

 お遍路さんで傷めている腰や足もあると考えて、患者さんの話を聞くと「右のカカトにまで痛みが出てくる」とのことなので、膀胱経の小指から、カカトの外側、アキレスけんの付着部まで圧痛を探しました。
 アキレス腱付着部、外くるぶしの後ろに一か所強い圧痛があり、これに円皮針を貼ると、もう、全く、腰の痛みが無くなりました。

 ここまで確認して、足腰の治療にF4F5井穴刺絡をしました。立っていただくと「あー、全く痛くない、腰を心配しなくていい、気にならない」と言われて泣いていらっしゃいます。
 このまま腰の痛いのが治らないのではないか!?と心配で、姉妹の所にも行けなかったそうです。

 最初の交通事故は、姉妹を送って行ってた時の事故で、それ以来、どうも…行っていないのだそうです。
 最初は、交通事故で右の腰が痛くなったのでしょうが、近年は、同じ右腰でも、肝臓による腰痛が出ていたようです。
 患者さんにとっては、同じ右の腰痛、事故後の腰痛が続いているのだと思われていたのでした。
 

血液の色 爪

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 2月20日(木)16時27分29秒
  mitieさん、血の色、気になりますよね。きれいな赤ではなく、黒っぽいとなると、血流が悪い、酸素が少ないことは考えられますね。
 血流の悪さは、冷えている、交感神経が異常興奮して血管が細くなっている、副交感神経が異常興奮して血圧が低くて循環が悪くなっている、骨折だったり捻挫だったり何らかの足の障害があるなどが考えられますね。

 臓器との関係(自律神経)もあると思います。が、痛みや動きが悪い場合も、血液の出が悪くなったり、色が悪かったりもあると思います。
 このあたりは、これからの研究課題だと思います。

 これは、そうかもしれない!?と言うのに、爪の色や変形があります。昨日の膝の痛い患者さんも、痛い方の足の指、私が治療しようと思った問題ある井穴の爪の色が悪く、変形もしていました。
 爪に黒い縦筋が入る方もいます。まだまだ、研究中です。
 

井穴刺絡について

 投稿者:mitie  投稿日:2014年 2月20日(木)15時01分8秒
  早速のご返事ありがとうございます。
血が出にくくなったのは連日の寒さで冷えが酷くなっているのかもしれません。
ピソマをやり始めたころは、寒さがあまり気にならなくなるぐらい効果が見られたのですが、
だんだん効果が感じられなくなりました。
お灸は温熱効果があり気持ちよく感じるのでやりたいのですが、部屋中に臭いがこもるので、冬の間はやめています。
質問があるのですが、井穴刺絡をして出る血が、手より足の方が、粘度が高く少し赤黒い感じです。足が冷えていて、血流が悪いからでしょうか。それとも、足指に対応するそれぞれの臓器が悪いということでしょうか。
 

井穴の出血

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 2月20日(木)10時26分43秒
  mitieさん、おはようございます。井穴から出血しにくくなっている理由は・・・?

 同じ所ばかり針を刺したのでタコになってしまった?のでしょうか、それとも、最近の寒さで、手足が冷たくなっているのでしょうか?

 5ミリほどの所、うーん、効けばOKだと思います。
 経絡は、井穴から指に沿って体に縦に通っていますので、井穴の位置から縦方向5ミリでしたら、おそらく、効く範囲内だと思います。

 私もアレルギー対策に、H5F5井穴刺絡をやっているのですが、さすがに寒い!でも、まだ、少し温めると出血はしています。
 少し温めたくらいで出なくなったら、お風呂上がりに、さらに、足湯や手湯をやって温めてから井穴刺絡をすることになると思います。

 なぜ、温めて、血が出やすくして井穴刺絡をするか?の理由の一つに、“皮膚を硬くしない、タコを作らないため”でもあります。
 一回の刺針で充分な出血ができれば、何度も針を刺さなくても良いのですから、皮膚が硬くなってタコになることも少なくなります。

 もし、5ミリ離れたところを刺絡して、血は出るけど治療効果が少ないと感じたら、井穴に別の刺激を試みられたらいかがでしょう。
 私が患者さんに家庭治療としておススメするなかには…

①ピソマ=プラスチックの板で井穴に刺激を送る道具(必要でしたらぎんなん治療院にお電話かメール下さい)
②円皮針=パイオネックスなど(お近くの鍼灸院や薬局でも売っていると思います、無ければぎんなん治療院にお電話かメール下さい)
③お灸=せんねん灸など、自分でお灸ができる物(せんねん灸では、にんにく灸が最も熱いのでおすすめです、お近くの鍼灸院や薬局やでも売っています。なければ、ぎんなん治療院にお電話かメールをください)
④お線香=お仏壇のお線香を使って、井穴に温熱治療します。少しだけ触る程度につけて温めます。一度で熱くするのではなく、何度も、何度も、やって5回から10回で熱くなるように調整してください。
⑤持続刺激=マスタード、粟、稗などの種を絆創膏に貼って、井穴に貼りつけます。時々刺激します。
 

井穴刺絡について

 投稿者:mitie  投稿日:2014年 2月20日(木)09時05分18秒
  度々お世話になります。
最近足湯をして十分温めてもなかなか血が出ないようになりました。
それで、爪の生え際ではなく、5mm程度離れたところを刺絡すると、血が良く出るのですが、
あまり効果はないですか。
 

井穴刺絡 交感神経 足の指

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 2月19日(水)18時10分29秒
  下の目安の表を見ながら、この動画を見て下さい。

 

井穴刺絡 交感神経

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 2月19日(水)18時08分24秒
  下の目安の表を見ながら、この動画を見て下さい。

 

井穴刺絡の目安表

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 2月19日(水)18時06分0秒
  交感神経異常興奮の症状や治療井穴を解説しています。

 

井穴刺絡の目安表

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 2月19日(水)17時49分9秒
  膝の痛み。写真のように、正座をして、椅子に反対向きに座って、足首を自由にして座ります。
 こうやって椅子で正座をすると、床に正座よりも膝が楽、曲げやすいのは、膝が悪いのではなく、足首に問題があるのです。
 治療すべきなのは、膝ではなく、足首です。

 

井穴刺絡の目安表

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 2月19日(水)17時47分21秒
  眼精疲労です・・・この表で井穴刺絡の動画では解説をやっています。

 

/673