投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


円皮針の使い方

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 1月 6日(月)13時58分21秒
  円皮針はこんなところに貼ると効く!

①激痛の圧痛点(押さえると痛い所)
 より、強い圧痛です。同じような所に痛みが二つあれば、比較して強い痛みのほうに貼ります。
 「さわらないで!」と言うような痛みを探します。「ギャーっ!」と悲鳴を上げるような痛み。
 飛び上がるような痛み(ジャンプサイン)、身を引くような痛みです。

②圧痛点は、痛みが出るような姿勢で探します
 痛みが出ていないと、明確に圧痛点を探すことは難しいです。その姿勢があまりに痛む場合は、ちょっと、痛みが出る程度でも、その姿勢になります。
 その痛みが出る筋肉が使われたときとも考えられます。

③より小さな、しかも、激痛の圧痛点が効きます
 直径1ミリにも満たない、激痛の圧痛点、これはよく効きます。
 問題は、その小さな点に、いかに、正確に針先をさせるか!!!

④手足の指先、顔、頭、など末端から探します
 私のやり方ですが、末端のツボから圧痛点を探します。その痛みがどの経絡上か?どの動きによって痛みが出るか(経絡テストを参考に)?が、わかれば、その末端の指先から押さえて激痛の圧痛点を探します。

⑤究極の一点を探す
 いくつか同じような所に圧痛点がある場合には、“これとこれ、これとこれ”と言うふうに、圧痛点の勝ち抜き戦をやって、最も痛みが強い場所を探します。

 

風邪

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 1月 6日(月)10時25分9秒
  年末に娘が風邪をひいてしまいました。受験生なので、無理をした?ようで、なかなかスッキリ抜けませんでしたが、やっと良くなってきました。
 昨年末からの風邪は、乾燥がひどかったからかのどや肺をやられる方がたくさんでした。

 治療は、深呼吸で症状を確認して、肺、気管支の炎症でH1、心臓の疲れでH3、気管支の狭窄やアレルギーでH5、全身の交感神経の興奮でH6と、治療しながら、深呼吸をしてもらい、どれが効いたか確かめます。
 

手のシビレ

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 1月 5日(日)21時31分15秒
  年齢は、50歳くらいでしょうか?血圧は、低めですね。H5F5井穴刺絡が第一選択肢ではないかと思います。
 また、手の冷えがあるのでしたら、三焦経の陽池に皮内針・円皮針を貼ってみるのもよいかもしれません。

 足湯同様、手湯を何度も、毎日、やってみるのは良いかもしれませんね。絹の手袋も手を温めます。
 日ごろ、絹の手袋をしていると温かく痺れが少ないかもしれません。
 手湯で温めた後に、手指を、温め系のオイルマッサージも良いかもしれません。
 

手の痺れ

 投稿者:ペロ  投稿日:2014年 1月 4日(土)21時23分59秒
  20年前から水産加工物の仕事で冷凍物を触る事が多く手の痺れで目が覚める事がほぼ毎日でした。風呂に入っている時だけは痺れを感じません。左手から痺れてその後右手も痺れます。血圧は115/75ですから普通です。冷え性では無いようです。手湯をしたら痺れが無くなりますがその後痺れてきて、指先がパンパンになるそうです。H1.3.5の刺絡でしょうか?H5F5でしょうか?  

胃もたれ

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 1月 4日(土)20時59分41秒
  胃腸を丈夫にしたいなぁ。さん、あけまして、おめでとうございます。

 まさか、痩せてて、太りたいから、もっと食べなくては!と、食べ過ぎてはいませんよね?胃もたれの、よくある原因が“食べ過ぎ”だと思います。
 朝、すでに胃もたれがあるのでしたら、朝食を抜いて、「お腹が減ったなー!?」と言うまで、食べずに生活してみてください。
 まずは、一週間、どうも良さそうでしたら、一ヶ月やってみてください。

 次に、よく噛んでいないと胃もたれがひどいです。とりあえず、一口目だけでも百回、噛んで食べてください。
 必需品が“箸置き”です。箸置きに箸を置かないと、どんどん口に入れることになります。

 過食をしない、和食の知恵が箸置きです。
 一口、口に入れたら、手は、お膝に。
 これが胃もたれ防止、健康の基本、食育、和食の知恵、躾です。

 これらのことを踏まえて、井穴刺絡は、左足のF1F6、百会の頭部刺絡、交感神経の抑制にH6F4も良いかもしれません。
 さらに、H4も腸の働きを浴する場合もあるようです。
 同時に、足湯もやられたほうが効き目は高いかもしれません。どうぞ、お試しください。
 

手根管症候群 手のシビレ

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 1月 4日(土)20時49分10秒
編集済
  ペロさん、あけましておめでとうございます。

 さて、病院でつけていただいた症状名は、とりあえず、一度忘れることにして・・・両手の親指、中指、薬指の痺れがあります。冬に症状が強く出ます。特に中指と薬指の痺れが強くを考えることにしましょう。

 両手ですから、脳卒中ではないと考えられます。冬に症状が強く出るとのことですので、冷えとの関係が考えられます。
 手の冷えもあるのでしたら、手が、真っ赤になるまで温めたら、症状が軽くなりますか?

冷えの原因が、寒さのストレスによって交感神経の異常興奮となり、感受性の高い手の指の血管が細くなっている、血流障害お起こしているのか?

血圧が低く、副交感神経異常興奮による冷えによるものか? 冷え、血流障害の関係はありますか?血圧は低くないですか?体は、よく、動かしていますか?

 まったく両手同時に発症していますか?それとも、どちら家から始まって、けっこう長期の症状となっているのでしょうか5年、10年と・・
 

胃もたれが酷いです。

 投稿者:胃腸を丈夫にしたいなぁ。  投稿日:2014年 1月 4日(土)15時09分17秒
  先生、明けましておめでとうございます!!

早速ですけども、年々私は、胃腸が弱くなってて胃もたれや胃部膨満感などがあり、ちなみに便秘もあります。
このような症状なのですが、胃腸の調子を整えるには井穴刺絡は何処をしたら良いですか?
 

手根管症候群

 投稿者:ペロ  投稿日:2014年 1月 4日(土)07時56分39秒
  明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。51歳女性、両手の親指、中指、薬指の痺れがあります。冬に症状が強く出ます。特に中指と薬指の痺れが強くて日常生活に支障があるとの事です。刺絡で良くなるでしょうか?ご指導お願いします。  

ゴム紐症候群

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 1月 3日(金)20時37分37秒
  こんなゴム紐だったら、もしかすると、それほどの影響が無いかもしれない?

と、実験中です。

 

あけまして おめでとうございます

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2014年 1月 1日(水)20時18分35秒
  みなさんのところは、いかがですか?福岡は、暖かいお正月です。

 初詣に行って、世界中の病気で苦しんでいる方、困った症状でつらい思いをされていた方たちの、一日も早い回復をお願いしてまいりました。
 我欲がなくなって、人様のお役に立つようになるのは80歳を過ぎてから、と言われたことがあります。
 浅見先生に、何とか、追いつき、追い越せる?様に、精進して、活動したいと思います。何卒、皆様のご支援をお願いいたします。
 

/650