投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


ありがとうございます

 投稿者:ウロリ  投稿日:2013年12月 7日(土)20時12分48秒
  F3・4風呂上りにやってみます 左手の痛みは、刺絡、シリコン吸い玉、せんねん灸でだいぶんよくなりました。 ノニジュースを夕方飲んだのも効いてるみたいです。 明日の朝、水疱がちいさくなってますように  

できもの

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年12月 7日(土)17時51分1秒
  ウロリさん、こんにちは。H5F5で良いと思います。肘のおできの位置からしてH3H4も追加されてはどうでしょう。

 風池あたりのおできには、F4F5・・・断食、良いかもしれません。おできは、とりあえず、大きくならなければOKとして、しばらく様子を見てください。
 万が一、帯状疱疹でも、この治療で大丈夫だと思います。
 

できもの二種

 投稿者:ウロリ  投稿日:2013年12月 7日(土)12時26分55秒
  稲舛先生、こんにちはいつもありがとうございます。
 三日前から左肘内側尺骨寄りの、関節をまたいだ手前と奥に、それぞれ1・5センチ大の水疱瘡のような赤い腫物ができました。直径が鉛筆の先ほどの水疱がいくつもあり、少しピリピリします。
手首の指三本下あたりにも出かかってます。
また、右後頭部の風池?の真下2センチのところにしこりができ、外見上は異常ないそうですが、押さえると熱と痛みがあります。
よし来たとばかりにH5・F5と頭部刺絡をかましましたが、腫物は大きくも小さくもなりません。
試すならどこでしょうか 最近左手を痛めた(肩から指先まで痛く、冷たい)のでタンパク質を意識して食べているのですが、絶食がよいのでしょうか
お考えをお聞かせいただけませんか
 

腰痛、腎臓、偏頭痛、頬のピリピリ、頭部打撲

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年12月 6日(金)17時18分39秒
  48歳、女性。ハワイから帰国された折の来院です。来年は、福岡に住まれるとのこと、楽しみです。ロミロミマッサージを習われたそうで、治療にも興味をもたれているので、福岡で鍼灸学校に通われることをおすすめしました。
 一緒にこられていたお友達の方も、治療に興味があるようで、治療をわかりやすく説明しながらやってみることにしました。

 子宮筋腫の手術と左足首の靭帯の断裂、右頭部の打撲があります。腰は、後屈、左側屈、左回転で右の腰に痛みがあります。
 病院での検査では、大腸と子宮の癒着があるようだとのことです。

 3年前にやった子宮筋腫の手術の傷痕の痛みを調べました。下腹部の傷に、少し痛みがありますが、手術後も小さく、円皮針を貼りましたが、それほど変化はありませんでした。
 子どもの頃の左足首の靭帯断裂の左カカトの痛みを調べると、これは、強い圧痛があります。
 カカトの外側・膀胱経の圧痛に円皮針を貼ると、前屈の動きが楽になって、少し腰痛も楽になったようです。

 お腹を押さえて、腹診をやってみました。左のお腹に腎臓の圧痛?と考えられる痛みがあったので、腎臓と神経の説明をして、右のF3井穴刺絡をやってみて、みんなで検証してみることにしました。
 すると、右のF3腎経の治療で、左の腎臓の圧痛が解消しました。
 トイレが近かったそうです。

 100%ではなかったので、左の腎経F3井穴刺絡をすると、ほとんど左腹部の圧痛は解消しました。
 腰の痛みは、少しだけ改善、それほど影響していなかったようです。

 右目の視力は弱く、原因は、子どもの頃に鉄パイプが左の頭に当たったことです。左の頭の圧痛を調べると、強い圧痛が残っています。
 お友達に手伝ってもらって、頭に印をつけて、刺絡をしました。眼の改善はありませんでしたが、肩こりが少し楽になったようです。

 偏頭痛と左頬のピリピリ感・・・偏頭痛は、生理が始まる前にあります。左頬のピリピリ感は、山の中腹の自宅に戻るときに出てきます。
 山の中腹まで車で上ると、気圧が下がります。性周期と副交感神経、気圧と副交感神経の関係、H5F5井穴刺絡をすると良い、体を動かして、甘いもの、脂っこいものを注意してとアドバイスしました。

 やっぱり日本が良いそうです。あー、私は、常夏のハワイがいいなーと思っているのですが、ハワイは、時々、旅行で行くのがよいとのことでした。
 

肝臓とピソマ

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年12月 5日(木)22時27分54秒
  とんぼ針灸院のホームページを見ながら、自分のお腹を腹診してましたら、ミゾオチの右側に圧痛がありました。
 胃か十二指腸かな?と思って、机にあったピソマを左F1に貼りましたが、改善しません。だったら、肝臓?右F2にピソマを貼りましたら、直後はそれほど変化ありませんでしたが、5分ほどで、痛みが軽くなりました。

 その後、右F6F5F4と、ピソマで治療しましたら、圧痛もほとんど解消しました。お酒もそれほど飲んでいないしなーと思ってましたが、最近、ちょっとお疲れ気味?この肉体疲労はなんだろうと思ったのですが、先月からはじめた水泳かもしれません。

 冷えるし、筋肉も使うし、けっこう交感神経が働くようです。体脂肪が少ないので、浮かない、となると、バタバタ泳いでしまう、、、

 と、夕方は考えたのですが、今日は温かかったので、息子とプールに行きました。それほど泳げないので、30分以上、ビート板でバタ足ばかり、それから、10分ほど平泳ぎとクロールやりました。
 やっと、クロールで力が抜けてきました。
 これから、一瞬整体で、一日の調整、コアヌードルに寝て、、、そのまま、熟睡でしょう。
 

冷えて出ない

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年12月 5日(木)22時01分31秒
  今週は、まさに、“冷えてきた!”ですね。一度冷えたことがあって、血管が収縮すると、癖がつくのか、どの患者さんも手足の冷えがひどくなっています。
 まだ、今のところ、足の冷えなので、足湯で対応できています。これから、もっと冷えると、手湯までやらなければならない患者さんもいます。

 来週からは、足が冷えている患者さんは、10分以上早く来てもらって、足を温めてもらおうと考えています。
 

re:糖尿病の食事療法

 投稿者:ebato  投稿日:2013年12月 5日(木)17時06分36秒
  ペロ様

やはりご年配の方には「ご飯を食べない」食事というものが
受け入れ難いものなのでしょうか。

病状が少しでも改善されるよう治療頑張ってください。
 

東京だよおっかさん 歩き疲れた足腰

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年12月 5日(木)15時54分34秒
  83歳、女性。東京見物に行ってきました。帰ってきた翌日、足がパンパンに腫れてしまいました。
 歩きすぎたのもありますが、以前、霧島神社の階段を登ったときの動悸が続いています。
 今日も、バス停から歩いてくる間に、少し動悸がした、左胸がちょっと重たかったのです。

 心臓の治療にH3井穴刺絡をすると、呼吸が少し楽になりました。H5(副交感神経抑制)H1(肺の治療)と治療して、交感神経を抑制するH6井穴刺絡をしました。
 空気の入る感じは良くなりました。

 東京での食事は美味しく、便秘もしていません。しかし、浮腫みが出たのが、疲れからくる腎臓の症状かもしれません。
 腎臓の治療にF3、交感神経を抑制する治療にF4井穴刺絡をしました。
 

リウマチ どれが効くのか?

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年12月 5日(木)14時25分19秒
  リウマチの患者さんの続きです。

 初めに、患者さんの肘の曲がりが、どの経絡の問題か調べることにしました。肘の曲げ伸ばし具合を調べて、右腕から・・・
 右腕の屈曲で、肘の外側のツッパリがあるので曲がらないと言われます。外側、陽経なのでH4H5H6です。
 H4は無いだろう?と考え、本命のH5は最初からやらないとすると、H6からです。

 H6井穴刺絡をすると、変化無し、予想通りです。
 H5井穴刺絡、本命です、が、変化無しです。あらっ、こけました。
 H4井穴刺絡、これでダメだったら、陰経にあるのかな、と思ったら、当たりました。

 患者さんは「あらっ、今度は、内側がつっかえて曲がらない感じです」この答えは、外側H4が効いたと言うことです。
 次は、内側H1H2H3です。これは、H2H3で良くなりました。

 答えは、小指側にあり!ですので、指先から、手の甲、手首、前腕と押さえましたが、圧痛無し、肘の周囲に激痛の圧痛点があります。
 この圧痛点は、靭帯が肘の骨にくっついているところで、直径は、1ミリ以下、ちょっとでも圧痛を見つけて押さえている指をずらすと、わからなくなってしまいます。

 真剣勝負!息を止めて、まばたきを止めて、寸分狂わず、的確に円皮針を貼ります。ちゃんと当たると、効きます。
 当たらないと、効きませんので、心配な場合は、円皮針の髪を半分残しておいて、貼り直します。
 

糖尿病の食事療法

 投稿者:ペロ  投稿日:2013年12月 5日(木)13時34分59秒
  ebatoさん、ありがとうございます。糖質制限療法は数年前より指導しているのですが、一人暮らしの母には難しいのか、目に見えないところで食べているようです。食物繊維の多い食生活で尚且つタンパク質も忘れずに摂取する様に指導している日々です。刺絡治療頑張りますよ!  

/646