投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


リウマチ コアヌードル

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年12月 5日(木)12時08分33秒
  毎回、足、股関節、肩と治療するリウマチの患者さんです。今日は、肩と肘と手の治療です。
 肘を曲げて、手を肩につける動作の可動息制限、痛みがあります。手や手の甲、手首には痛みが無く、肘の周囲に痛みがありましたので、これに、一つ、一つ、肘を曲げた状態、痛みが少し出る状態で円皮針を貼りました。
 肘の内側は、肘を伸ばして痛みを探し円皮針を貼りました。

 肘の治療だけでは、いまいちでしたので、腫れている人差し指の圧痛を調べてみることにしました。
 結構な、激痛なので、これにもすべて円皮針、とても小さな、直径が1ミリ以下の圧痛点なので、ちょっとずれると、まったく効果がありません。

 腰、肩、腕とバリバリなので、井穴刺絡をするときは、コアヌードルに寝てもらって、井穴刺絡をやってみました。
 コアヌードルに寝た最初に、胸に手を置いて、両足を上げて膝を90度に曲げてもらってチェックをするのですが、足が上がりません、上げようとすると、ゴロンと転がってしまいます。

 井穴刺絡をやっている間、約、20分ほど、、今度は、足を上げてもバランスが取れるようになりました。
 股関節を広げるように動いたり、腕を動かしたりしているうちに、昨日、ヨガでできなかったポーズができるようになりました。

 私もビックリですが、患者さんもビックリ、この棒の上で寝て運動するだけで、これだけ効果が違うんですね。
 治療中に寝ていただくだけなので、時間的なロスも無くとても都合が良い、井穴刺絡と運動療法のコラボです。

 患者さんは気に入ったようで、今、自分でコアヌードルやってます。
 

眼位のズレ 頭痛

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年12月 5日(木)11時58分56秒
  眼位のズレがひどくて、頭痛で来院された患者さんです。眼鏡ができて、最初は眼鏡をかけると、ちょっとつらかったのですが、メガネにもなれてきたところ、頭痛は、まったく感じなくなったとのことです。

 今日は、通常の肩こりと腰痛の治療、肩こりは左右にあり、やや右が感じられ、腰痛は、前後の屈曲で腰の真ん中にあります。
 患者さんは、ご自分でも井穴刺絡をされるので、なるべく簡単に改善する方法を考え、肩こり腰痛の治療に百会と右肩こりの治療に百会の右側の頭部刺絡をしました。

 頭刺絡後は、肩、腰ともに改善しました。首の横倒しの治療にH5井穴刺絡をしましたが、それほど改善ありませんでしたが、振り向きの治療にH6井穴刺絡をしましたら、どの首の動きの痛みが改善しました。

 この患者さんの治療は、とりあえずこれで終了。次回の検眼で、眼鏡の調整をやって様子を見ることにしました。
 何年も頭痛で悩まされたのが、眼位のズレを眼鏡で改善した例でした。
 

左脚の痛み

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年12月 5日(木)08時40分36秒
  70歳代、女性。左脚の痛みがあります。腰、太ももにかけて、外側に痛みがあります。痛みは、歩くと出るので、足に問題があるのか?と調べてみました。
 もともと、左足は、少し傷めています。

 左足の指先から足の甲にかけて、15ヶ所ほどの痛みがあります。右足を押さえてみると、3ヶ所ほど、いったい何があったのだろう?です。
 左足のF123456すべての井穴刺絡、その後残った圧痛点10箇所に円皮針を貼ったら、歩きがずいぶん良くなりました。

 いつから脚が痛くなったのか?たずねると・・・患者さんは、症状が改善するとお話されます・・・紅葉を見に行って、1時間以上歩いた後から脚が痛くなったそうです。
 となれば、もともと痛かった左足を酷使したためです。どの靴で行かれたのか?と思ったら、今、履いて来られている、一番お気に入り、高かった、歩きやすい靴だそうです。

 靴は良さそうですが、ファスナーがついた、私が嫌いな靴です。この靴は、ファスナーで脱いだり、履いたりするので、ヒモをゆるく結ぶのです。

①そのまま歩いてもらう
②左の靴ヒモだけ、キチッと結ぶ。
③歩いてもらって、足の左右差を感じてもらう。
④左足が軽くなったのを確認して、右の靴もキチッと結ぶ。

 患者さんの感想、③では、左足のほうが軽くなった、歩きやすくなった。④では、両足ともに軽く歩きやすくなった。です。

 良い靴でも、ヒモがゆるければダメです。靴は、歩くための道具ですから、使い方が悪ければ、能力を発揮することはできません。

 ファスナーつきの靴、私は、嫌いです。高齢者の脚を悪くします。

 

糖尿病

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年12月 4日(水)22時57分26秒
  ebatoさん、ありがとうございます。検索して、納得して、糖質制限していただければ良いですね。なかなか、難しいのが人間で、それを考えるのが、治療家で、最も難しいのが、わかっていてやれない人・・・これができるようになる、次の一手を考えてください。  

糖尿病の食事療法

 投稿者:ebato  投稿日:2013年12月 4日(水)21時50分26秒
  >ペロ様

僭越ながら表記の件について書き込ませていただきます。

お母様の血糖値・HbA1cが中々下がらないとのことですが、
「糖質制限食」という食事療法はご存知でしょうか?
簡単に説明させてもらうと、血糖値を上げる糖質(ご飯・パン、麺類等)を摂らない、
もしくは摂取量を減らすというものです。
詳しくは検索してもらえれば色々と情報が出てくると思います。

お母様の病状が改善することをお祈りしております。
 

後縦靭帯骨化症

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年12月 4日(水)17時58分12秒
  10年前に手術をされた60歳の患者さんです。首の骨をちょっと取って、頚椎の間に入れる手術を三ヶ所やっています。
 手のシビレがそのときは良くなったのですが、また、出てきています。それより何より、首が動きません。

 前回、首の前側の圧痛に円皮針を貼ったり、井穴刺絡をやって少し動きが改善。今日で二回目の治療です。
 すでに、いろんな病院や治療院をまわって「治らない」と言われ続けていますので、やや、あきらめ気分です・・・
 前回、ちょっと良かったので、少し希望の光が!?です。

 前回、改善したところは維持されています。横倒しと上が向けない、左右の横の回転は、ちょっと良くなっています。
 前回、眼精疲労の治療で良くなったのですが、コンタクトレンズを左右逆にしていたための眼精疲労だったようです。

 しかし、眼の周り、おでこの円皮針で改善していたのは確かなことなので、もう一度、円皮針を貼ってみましたが、改善ありませんでした。
 新頭皮針療法で、首の治療は、眉頭の髪の生え際に針を刺しているのでやってみました。

 まずまずの効果で、首の動きが改善しました。さらに膀胱経と思って、頭頂部の百会の左右・膀胱経に針を刺しましたが、効果ありません。
 百会に針を刺しましたら、動きが良くなりました。

 針の治療や円皮針の治療で効果があったF4F5H4H5H6に井穴刺絡をすることにしたのですが、寝ている間の時間がもったいないので、橋本先生から教えていただいた“コアヌードル”に寝ていただいて井穴刺絡することにしました。

 肩甲骨の間にコアヌードルがピッタリおさまって気持ちが良いそうです。最初は、グラグラして、足を上げるなんてことはできませんでしたが、井穴刺絡をやっている20分間、終わった頃には、両足を上げてバランスが取れるようになりました。
 

肝臓+腎臓の腰痛

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年12月 4日(水)17時27分36秒
  60歳代の女性、運動したわけではないのですが、2週間くらい前から、右の腰に痛みがあります。
 前屈、側屈、回転で右腰に痛みが出ます。腰をトントンたたいても、右腰の“ココ!”と言うところに痛みがあります。

 患者さん自身にお腹を押さえてもらうと、お腹は、どこも痛みがあります。どこも、強く押さえられない、さわっただけで痛みます、それが、患者さん自身が押さえてもらっていたいのですから、そうとうなものです。

 腎臓の治療からやってみました。左F3井穴刺絡をすると、少し良くなりました。右F3井穴刺絡をしましたら、また、ちょっとだけ良くなりました。
 腎臓の交感神経↑、昔、腎盂炎をやったことがあるそうです。

 右の腰の痛みはまだあるので、腎臓だけではなさそうです。肝臓の治療に右F2F6井穴刺絡をすると「あー、楽になった」と、これは、効いたのがわかったようです。
 しかし、まだ、腰をトントンたたくと痛みがあります。腰痛は、半分近くになっています。

 肝臓がこれだけ痛んでいるのですから、胆のうに影響が出ていると思われますので、右F5井穴刺絡をやってみました。
 すると、腰を押さえて痛かったのが、無くなって、トントンたたいても痛みが楽になり、起き上がりが楽になりました。

 ミゾオチの胃痛に左F1F6井穴刺絡をして、最後に、F4井穴刺絡をしました。F4井穴刺絡を最後にしたのは、膀胱経上の痛みの改善(体性神経)の治療効果としての、F4=膀胱経を排除するためです。

 肝臓が一番、胆のうが二番、腎臓が三番、それらの痛みを受けて胃痛が三番、通常の腰痛が四番でした。
 肝臓には、アミノ酸が効くので、私が作ったアミノ酸「恵喜寿」を飲んでいただくことにしました。
 

糖尿病

 投稿者:ペロ  投稿日:2013年12月 4日(水)12時34分7秒
  稲舛先生、ありがとうございます。母には毎日電話して食事指導する様にしてみます。  

加齢によって・・・

 投稿者:どらえもん  投稿日:2013年12月 4日(水)10時22分49秒
  お返事ありがとうございます。60歳をすぎても色々な症状がまだ出るという事はそれなりの理由

があるのですね。納得です。投稿の消し方ありがとうございます。
 

糖尿病

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年12月 4日(水)10時00分49秒
  ペロさん、おはようございます。劇的な糖尿病の治療・・・ありません。ほとんどの糖尿病のⅡ型では、体が正常に反応している結果だと思います。何でもやりすぎると反動がくるものです。
 体は、安定するように、中庸になるようにやっているのだと思いますが、いかんせん、うまくいかない、もんですね。

 血糖値を一時的に下げる方法は、昔から、断食です。戦後のものの無い時代から、糖質、甘いものをたくさんとるのはダメだと食事や健康を指導する人たちは言ってきました。
 まだ、体をよく動かしていた、今から40年位前は、断食道場に入るだけで、結構、糖尿病は改善しました。

 道場を出た後も食事指導は厳格で、それなりにうまく行っていたのですが、今は、無理ですね。いろんなものがありすぎます。
 私の友人宅が断食道場(西式)だったので、いろいろ、教えていただきました。全国的な広がりがあって、体調か悪くなったときには、断食と言うのが、治療法?の一つになっていました。

 一回の食事の量を減らすのは、最も難しい、結果が得られにくい方法です。回数を減らしたほうが良いと思います。
 回数が多いと、その間、間食が入る・・・どうせさっき食べたのだから、また食べても、となるようです。

 さて、これを一人でやるとなると、、、なかなか、難しい、誘惑が多いのです。まず、テレビを見ていると、やれないかもしれませんね。食い物ばかり!

 食事の指導や治療をやってもダメなときは、菊芋やシナモンや、いろんなものを試すことになります。
 どれが当たるのか!わかりません。当たらないかもしれません。量の問題もあるかもしれません。組み合わせると良いかもしれません。患者さん一人、一人、オーダーメードで考えなければならないです。
 

/646