投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


足の裏の痛み

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年 9月30日(月)06時16分39秒
  おはようございます、阿部さん。足の裏が痛い場合、しかも、朝の痛み、しばらくすると(副交感神経が抑制される)普通に戻る・・・これらは、副交感神経異常興奮の足の裏の症状が考えられます。
 朝、まだ、足の裏のつっぱり痛みがある間に、H5F5井穴刺絡をやってみて下さい。

 これで改善しない場合、足の裏の経絡=腎経F3井穴刺絡をやってみてください。
 足の真ん中でしたら、胃経=F6井穴刺絡もやってみて下さい。
 

足の裏の痛み

 投稿者:阿部  投稿日:2013年 9月29日(日)19時04分3秒
  一週間前から朝起きると足の裏の土ふまずの上(真ん中より)がつっぱってるような、痛いような変な感じで、うまく歩けません、しばらくすると普通にもどりますが、夕方ごろから又足に裏が気になりだします。毎日シップを張って寝ていますが、どこに針をすればいいか教えて下さい。  

実技講座 腰痛 モデル

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年 9月29日(日)18時11分24秒
  参加者の中から、モデルになっていただいて、実際に治療しました。痛みの確認、動診などをやって、この動画の次に、実際の治療になります。

 

心臓の違和感

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年 9月29日(日)14時27分58秒
  信介さん、こんにちは。何でも何時でもご相談ください。ご遠慮なく。
 心臓の違和感、手術の事を考えれば、H3をメインに、胸を通る経絡の肺H1、心包経H2、胃経F6、脾経F1の井穴刺絡を順番にやってみて、どの井穴刺絡をやった時が違和感が改善されたか? 確認しましょう。

 全部、一緒に井穴刺絡しないでください。一つやったら確認します、違和感があるときが良いと思います。
 このときに、H3は、良いことは分かっているので、やらないでください。

 運動すると体調が良くなる、鼻詰まり、朝がすっきりしない、頭ボーッと、などは、おそらく副交感神経異常興奮の症状だと思いますのでH5F5井穴刺絡、F5もですね、やってみて下さい。

 胸、脇、背中に、押さえると痛むところはありませんか?あれば、ソマレゾンや円皮針を貼ってください。
 もし、その痛みを押さえると、胸の違和感が軽くなるようであれば、効く圧痛点です。

 ご質問ください。
 

心臓の違和感

 投稿者:信介  投稿日:2013年 9月29日(日)09時59分36秒
  初めまして,新潟市在住の55才男性です。
2010年に心室性期外収縮が頻発するため単身赴任先の仙台でカテーテルアブレーション手術を受けました。
1回で不要な神経の焼灼が終わるのだと思っていましたが,14回焼灼し4時間に及ぶ手術時間でした。
1年間は調子が良かったのですが,1年後2011年に心臓周りに違和感を感じるようになり病院で検査してもらったのですが,不整脈は無く正常でした。
でも,朝起きると寝た気がしなく,頭はボーとして,手足が火照りとても仕事ができる状態ではないので,井穴刺絡でH3を打つことでようやく仕事ができる状態でした。
現在は単身赴任も終わり,自宅の新潟市内にもどっています。
新潟市民病院という総合病院で心臓に関する検査を一通りやりましたが,やはり異常は無いとのことですが,相変わらず朝起きると心臓の違和感・手足の火照り・右鼻づまりなどがあり寝た気がしません。
2013年9月現在,心臓の違和感に加え鼻の詰まりと下痢があり,益々朝が辛くなっています。
夕方には心臓の違和感も和らぎます。このため,酒をほぼ毎晩少量飲んでいます。
鼻の詰まりは20代の頃から有り,25歳の時に鼻中隔湾曲症の手術を受けていますが,改善せずに,現在でも調子が悪いと右鼻が詰まり下痢しています。
このため,H3に加えH5などを中心に色々と先生の指導ビデオやHPを見て自分なりの判断で井穴刺絡を就寝前に行っていますが,改善していません。
回りに(家族や会社関係者から)病気と思われないように振舞っていますが,朝が辛く仕事に行く元気がわきませんし,仕事も実際捗らない現状です。
心臓に違和感は有りますが,運動には支障はありません,かえって元気になります。
2000mをクロールで泳いでも昔と同じタイムで泳げます。
私の体格は身長187.5cm・体重78kgの痩せ型です。

藁をも縋る思いで書き込みました。ご指導,ご教授頂けることがあれば早速実行したいと思います。

 

睡眠について

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年 9月28日(土)15時47分37秒
  こんにちは、福太郎さん。一般に交感神経を抑制すると眠たくなります。ので、H6F4井穴刺絡や百会の頭部刺絡をします。
 交感神経を抑制するために、ゆっくりお風呂に入るのが良いかもしれません。

 夜になって、交感神経が働きを強めるようなこと=テレビを見ていると、眠れません。
 股、昼間交感神経をシッカリ働かせると、その分、夜の副交感神経が働きます。

 昨日の患者さんは、夜中の2時ころに目が覚めると悩んでいたのですが、一日の生活パターンを聞くと、晩御飯を4時頃に食べて、6時過ぎには眠たくなって・・・2時まで寝れば8時間睡眠でした。

 ちょっと、早すぎるかもしれないと言うことになって、もう少し遅く晩御飯を食べるか、2時に起きるのは当然のこととして、起きてしまうか?でも、ちょっと早いかな。

 体のあちこちの臓器や組織の交感神経が異常興奮している場合、なかなか寝付けません。うまく、交感神経の異常興奮が抑制できると、治療中に「あー、先生、眠たくなってしまった」となることもあります。
 全身の交感神経の抑制も大切ですが、各臓器の交感神経の抑制も必要だと思います。
 

睡眠について

 投稿者:福太郎  投稿日:2013年 9月28日(土)15時10分16秒
  稲舛先生

睡眠についてお聞きしたいのですが、夜寝付きが悪いや、寝付けても1時や2時に目が覚めてしまいその後眠れない。といった老若男女の方がいますが、寝付きが悪いといった場合には交感神経の興奮と考えH6などの刺激が良いでしょうか?
よろしくお願いします。
 

腰痛の治療

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年 9月27日(金)20時26分4秒
  回転系の痛み。痛むところの圧痛点をチェック。治療法を解説しています。

 

しゃがめるけど、立ち上がれない

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年 9月27日(金)18時39分18秒
  75歳、女性、整体師?右膝の痛み。しゃがみ込むことはできます。正座もできます。それから立ち上がることができずに、どこかにつかまる、または、床に手を着かなければ立ち上がれません。
 立ち上がるときに、膝の内側に痛みが出ます。病院でレントゲンを取っても異常無しです。患者さんは、医師に「骨じゃないんです、膝の芯が痛いんです」と言われたそうです。

 さて、ほんとに、膝の芯、膝の“関節”の痛みのために立ち上がりで痛みが出ているのか?やってみることにしました。
 何度かしゃがみこんで立ち上がってもらうと、足の使い方に特徴があることに気がつきました。

 親指の内側を使って立ち上がる、足を外向きに開いて立ち上がると、手をついて何とか立ち上がれるのです。

 足の親指を押さえると、一度目は激痛があります。二度目に押さえると、圧痛点は半分以下になっていました。足首にも痛みがありました。
 親指の内外、足首に円皮針を貼ると、しゃがみ込みが楽になって、立ち上がるもやや楽になりました。

 しかし、足先は開いたままです?これは、中指や薬指、小指を使いたくない、痛みがあるのかもしれない?と、思っていましたら、患者さんから「中指を骨折したことがあります」とのことです。
 整体師?と、なんだかこだわりがあるのか?膝に関係なさそうなことは、私が聞いても、何でそんなことを聞くのか?です。

 7年前に骨折をした中指を押さえると、激痛!!!です。骨折は治っても、痛みは存在したままで、鎮痛の治療されていません。
 これに円皮針を貼ると、さらに、しゃがみ込みが楽に、立ち上がりも楽にできるようになりました。

 問題がある足の指、親指F1F2、人差し指F6、中指の井穴刺絡をしましたら、足先を開かずに立ち上がることができるようになりました。

 正座ができる、しゃがみ込むこともできる、膝の関節はシッカリ曲がるのに、膝の関節の芯が痛いというのもおかしな話でした。
 ここまで治療して「そういえば、小指も骨折したことがあります」とのこと、もう一度、F1F2F6中指F3F4井穴刺絡をしました。

 もう、膝の痛みは、ほとんど解消、しゃがみ込みも、立ち上がりも、不自由なくできます。
 悪かったのは、足の指で、膝はまったく悪くないのです。膝にはまったくさわりませんでした。
 兵庫県からの来院でしたので、ピソマや円皮針を貼っていただくことにしました。
 

腰痛の治療②

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年 9月27日(金)10時04分45秒
  腰痛実技講座の続きです。

 

/601