投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

投稿募集! スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

全5344件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 

スポーツと自律神経

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年 5月29日(水)07時22分8秒
  おはようございます。さいさん。スポーツでは、試合前から試合中は交感神経が強く働き、試合が終わったら、副交感神経を働かせるのが理想だと思います。
 オリンピックでドーピングが問題になりますが、薬物で交感神経を強く働かせて運動能力を向上させようとしている…が、これは、体にはとっても悪いことになるので禁止されています。

 井穴刺絡では、選手の交感神経を治療で(H5F5井穴刺絡)働かせることができるので、試合前にこの治療を行います。
 ・・・すべての選手で、交感神経が強く働くか???でも、やってみると、良い結果が出ることもあります。

 試合が終わったら、疲労物質を排泄、解消するために、副交感神経が強く働くことが重要となります。
 体を充分温める温熱療法・風呂やサウナで循環を良くして、活性酸素の解消も必要かもしれません。
 私も出張で、一日クタクタになるまで歩き、ホテルの風呂で水素の入浴剤を使ったら、、、この日だけは体が楽になるのがわかりました。
 スポーツ選手や高齢者は、毎日こんな状態なんだろうと理解することができました。

 下肢後面の痛みは、膝の屈曲が問題?腎経膀胱経の伸展での痛みの増強=膝の裏やふくらはぎアキレス腱に、まだ、解消されない問題があるのか?腎経膀胱経の足の小指のトラブルか?

 腎経の膝やふくらはぎ内側、アキレス腱内側、足の裏、小指の圧痛などはいかがでしょう?
 
無料掲示板, BBSならteacup.レンタル掲示板

補瀉

 投稿者:うつ  投稿日:2013年 5月28日(火)22時40分52秒
  刺絡は瀉であると思いますが、補としての治療は行っていないのでしょうか?
たとえば、倦怠感、だるさといった症状に対しては補法が必要になってくるのではないのでしょうか?
 
Ads by Google

筋肉痛

 投稿者:さい  投稿日:2013年 5月28日(火)22時01分17秒
  部活動で全身(特に下半身)の筋肉痛の患者さんですが、

・体が温まるまでが辛い
・試合や練習後に動けなくなる
・朝起きるのが辛い

という状態なので最初にH5F5の刺絡、その後、痛みの特に強く出る動作を確認して、
胃・胆・膀胱経の圧痛点に円皮鍼を。

その後、すねの痛みは取れたのですが、腰部前屈での腰痛、しゃがみ込む際の大腿前面の
痛みが残りました。

気になったのは、体全体の緊張が強いためか、少しの圧迫でどの部位にも痛みが出るということ。
なので、最後にH6F4の刺絡も追加して今日のところは終了しました。

このように交感神経、副交感神経が共に緊張が強くなっていると考えられる場合、
特に気をつけなければならない点はあるのでしょうか?

ちなみに、仰向けでの膝と股関節の屈曲では大腿部の痛みや膝の屈曲制限は出ないので、
原因の大部分は足首から下にあると思いますが、下肢伸展での股関節屈曲(SLR)では下肢後面が
突っ張り、45度も上がればいい状態です・・・
 

スネの痛み

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年 5月28日(火)17時02分22秒
  70歳代、男性。正座をする途中、つま先立ちで膝をついた姿勢で、スネが痛くなることがあります。

 スネは胃経ですので、足の人差し指と中指の圧痛を調べてみることにしました。激痛の圧痛があります。
 また、人差し指は、つま先が靴に当っているのでしょうか、曲がっています。

 人差し指はF6とF6’、中指の内外の井穴刺絡をやって、再度足の指や足の甲の圧痛を調べると、人差し指と中指の股の圧痛だけになっていました。
 これに円皮針を貼って終了、正座をしていただきましたが、違和感もなくなっていました。
 

バネ指 低血圧

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年 5月28日(火)16時47分37秒
  大人のアレルギー「バネ指」で来院された患者さんです。75歳、女性。食事も気をつけて塩分控え目、お砂糖も控えた料理を作られています。
 血圧は、135なのですが、病院に行くと149だといわれて薬が出ています。

 まず、149で薬を飲まなければならないほどの自覚症状があるか?ですから、何もありません。
 親も少し血圧が高い、血圧が高い方が快適に生活ができる遺伝子を受け継いでいるようです。
 つれてこられたのは、研修会に参加される常連さん・薬剤師さんです。この方が見ても、血圧の薬がいるのかな?です。

 さて、自宅で血圧を測ったら・・・薬を飲んでいるせいか110です。来院時も125です。隣に、以前病院の婦長をされていた方が住んでいて、時々計ってもらうのですが、やはり120ちょっとで、血圧が高いとは言われない、少し低いくらいといわれるのです、が・・・

 病院で計ると、いつも、149だそうです。どこで計っても120前後なのに、なぜか、病院で計ると149、先生にそのことを言うと「こっちが正しい」との一点張りだそうで、「薬を飲まなければ責任を取れない」・・・何か、病院の事情があるような気がします。

 試しに、別の病院に行ってみるようにオススメしました。30年間、同じ病院にかかっているそうで、たまには、他所の病院も、いいかもしれません。
 バネ指は、ここ一年で出始めたらしく、来院時は発症していませんでした。病院の血圧の薬は、2年位前から飲み始めたそうです。

 心臓の治療に、交感神経の影響を見るためにH3井穴刺絡=少し空気が入りやすくなった、副交感神経の影響を見るためにH5井穴刺絡=スーッと深くまで空気が入るようになった、、、とのこと、副交感神経の影響、薬の作用があるかもしれないと思いました。
 

右肩の痛み

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年 5月28日(火)14時41分9秒
  喘息もあり、プレドニンも飲んでいる患者さんです。

 前回の治療で、さわりたくもなかった右腕に、さわっても良いような感じになったそうです。
 右手の全部の井穴刺絡をしました。うーん、少し良い感じです。H5F5井穴刺絡をしました。ますます、さわっても良い感じになりました。

 全身の吸玉治療をやりました。


http://6025.teacup.com/inamasu/bbs/11626
 

左背中の痛み・肩甲骨の内側

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年 5月28日(火)14時36分18秒
  49歳、女性。頭を左にまわすと、左の背中に痛みがあります。上を向くと、左の背中に痛みが出ます。
 立位で、後屈すると左背中に痛みか出ます。ヨガをやったときに、無理をして首を傷めたような?
 視力・視覚は、左が悪く、うまく見えません。アルバム生理に長く下を向いていたら、首が痛くなりました。仰向けに寝て、首を少し上げると背中の痛みが強くなることがあります。

 左にばったり倒れて、左肩を強打、しばらく息ができないほどに痛んだこともあります。
 整形外科に何度も行ったのですが、頚椎や胸椎は悪くない、病院では「異常無し」です。

 首に問題ありそうなので、押さえて圧痛を調べると、右耳の後ろ側付け根の「翳風」に圧痛があったので、これに円皮針を貼りました。
 「おおっ、少し楽になりました」です。

 左首の前側の筋肉に2ヶ所の圧痛があり、これに円皮針を貼るとさらに楽になりました。痛みが出るのが、重たいフライパンを左手で持ったときにも出る!と思い出され、手の甲の「合谷」に円皮針を貼りましたら、ずいぶん楽になりました。

 ベッドで仰向けに寝た状態で、膝の曲げ伸ばしで腰の感じが違います。股関節前面・鼠径部の圧痛を調べましたら、激痛の圧痛が2ヶ所あり、これに円皮針春と、とても足が軽く、動きも良くなりました。
 たって、後ろに反ってもらうと、くびや背中の痛みがほとんどかんじられなくなりました。

 眼は、左側があれこれ複雑に悪い?ので、次回の検眼でチェックしてもらうことにしました。
 

眼鏡のレンズが白内障!?

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年 5月28日(火)07時38分53秒
  最近では、私もわかるようになったのですが、患者さんの眼鏡のレンズが“白内障”になっている、レンズが曇っているのです。
 これでは、どうやっても見えが悪い、こんなレンズで見れば眼精疲労だってするでしょう。

 例えば、眼鏡のプラスチックレンズの寿命が3年(一日一回眼鏡を拭いた)とします。一日3回拭くと、そのレンズの寿命は1年となります。
 傷だらけになっても、誰も注意してくれないと、レンズが白内障状態になったのをそのままかけ続けることになります。

 眼鏡のレンズのやってはいけないこと

●乾いた布、乾いた眼鏡クロスで拭いてはダメ!

 でも、これは、あまり眼鏡屋さんでは注意しない?眼鏡クロスで拭いても同じ、乾いていると、レンズをサンドペーパーでゴシゴシ傷をつけているのと同じです。

■中性洗剤を使って洗い、その後水洗い、ティッシュで拭く
  詳しくは、眼鏡屋さんのホームページで

■洗濯していない眼鏡クロスも乾いた布と同じ→眼鏡を洗うとき、クロスも洗う 
 

先日の研修会でのバネ指治療

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年 5月27日(月)19時35分51秒
  この患者さんは、親指がバネ指状態でした。ピソマを薬指に貼って刺激を強め、親指に円皮針パイオネックスを、、、たくさん貼っています。
 この患者さんの場合は、圧痛点に貼っています。バネ指の場合、だいたい、押さえると、指や手の平、手の甲に圧痛があります。

 これを目安に一つ貼っては、動かしてもらう、またはっては、動かしてを繰り返し、患者さんが納得がいくまでやって終了です。
 もし、途中で、「さっきの方が良かった」と言われると、その前の段階までで、その日の治療は修了となります。

 ごらんいただいて、親指に貼った数を確認してください。確か、5枚以上?貼ったと思います。数えてませんでした、すみません。

 下の5月27日の患者さんは、これと言った圧痛はなく、小指の薬指側にバネ指の痛みがありましたので、4-5中手骨間の貼った筋肉・靭帯(圧痛もあるかなー?程度)に円皮針を貼って治療しました。

 

バネ指の治療 円皮針

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年 5月27日(月)17時52分8秒
  手の小指のバネ指の治療、H5F5井穴刺絡で副交感神経を抑制でやや改善しました。痛みがある小指の治療に、H3H4井穴刺絡をすると、さらに改善して、曲げるときの痛みは解消しました。

 曲がるときの撥ねるのは、円皮針を痛むところ→その指の関連した筋肉や靭帯に貼るとずいぶん解消されます。
 患者さんも4-5中手骨間に円皮針を貼ったところ、バネ指状態は、ほとんど解消しました。

 ついでに、というか、さらに良くなるために、4個貼った円皮針の前後と圧痛のある前腕にも貼ってみたのですが、バネ指状態が再燃してしまいました。
 余計な円皮針は、貼らない方が良いと言うことでした。

 バネ指の治療が、井穴刺絡や円皮針の治療でこんなに改善するのも素晴らしいのですが、必要のない円皮針は、必要がないのだ!と言う例でした。

 

以上は、新着順21番目から30番目までの記事です。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 
/535 


[PR] コンサルティング転職 収益物件 コンタクトレンズ スヌーピー 公式ジュエリー